随分前から放置してるスターバーストは相変わらずです。
アイセンターでの話も、お客さんの居ない時間帯に相談してた眼鏡の量販店の誠実な店員さんの話も、遮光レンズを薦められる。
兵庫医大に戻って、木村准教授に相談しても ほぼ同じ内容。
木村医師の提案で遮光レンズやメガネを御紹介頂き、ご厚意で1か月ほどお試しでかけたけど、ほぼ意味無し。
遮光レンズは眩しさを抑える為に特定の波長の光を減らす仕組み。
ハログレアの人には緩和される人も居ると思う。
スターバーストの場合は特定波長を遮光しても筋が消えないので、あまり意味無し。
黄色や赤色の遮光レンズは信号の誤認など昼間も反って危なくなる。
むしろ濃いサングラスで偏光レンズが私には必要。
という事で現在まだ探しています。
AD