続 よく分からないけど…
先日、知らぬ間に企業にブログを使われていた件で、該当企業に問い合わせをしたところ、返答が来ていたのでご報告を… (先日の記事はこちら
)
以下、メールより転記(企業名などは、伏せ字とさせていただきます)
利ぞう様
***(企業名)****でございます。
この度は大変失礼しました。本来でしたら、事前に承諾を得てからブログロールに登録させていただくところを、
システム上の手違いで自動登録されていました。
ご指摘を受けた時点で、利ぞう様のサイトへのリンク及び一部の取得したテキスト等は「(サイト名)」から完全削除しております。
これにつきましては、ご不快な思いをお掛けいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
現在、「(サイト名)」では駅または駅周辺の情報を取り上げて記事(日記)を書かれているブログをお持ちの皆様の登録を募っております。改めて利ぞう様のブログを拝見させていただいたところ、とても魅力的な構成で、かつ写真も素晴らしく、ぜひ、ご登録いただきたいと願っております。当サイトから被リンクされることでブログのアクセスアップにつながるメリットも期待できます。
ご検討いただければ幸いです。
最後に利ぞう様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
なにやら確信犯的な感じがしますが、この企業がこちらの指摘に素早く対応したのは事実なので、これで不問にしたいと思いますけれど、アクセスのチェックが重要だという事を痛感しましたね(>_<)
ご心配いただきました皆さんに、御礼申し上げます m(_ _)m
以下、メールより転記(企業名などは、伏せ字とさせていただきます)
利ぞう様
***(企業名)****でございます。
この度は大変失礼しました。本来でしたら、事前に承諾を得てからブログロールに登録させていただくところを、
システム上の手違いで自動登録されていました。
ご指摘を受けた時点で、利ぞう様のサイトへのリンク及び一部の取得したテキスト等は「(サイト名)」から完全削除しております。
これにつきましては、ご不快な思いをお掛けいたしましたことを心よりお詫び申し上げます。
現在、「(サイト名)」では駅または駅周辺の情報を取り上げて記事(日記)を書かれているブログをお持ちの皆様の登録を募っております。改めて利ぞう様のブログを拝見させていただいたところ、とても魅力的な構成で、かつ写真も素晴らしく、ぜひ、ご登録いただきたいと願っております。当サイトから被リンクされることでブログのアクセスアップにつながるメリットも期待できます。
ご検討いただければ幸いです。
最後に利ぞう様の益々のご発展をお祈り申し上げます。
なにやら確信犯的な感じがしますが、この企業がこちらの指摘に素早く対応したのは事実なので、これで不問にしたいと思いますけれど、アクセスのチェックが重要だという事を痛感しましたね(>_<)
ご心配いただきました皆さんに、御礼申し上げます m(_ _)m
あたご (肉汁うどん)
埼玉県ときがわ町にある、手打ちうどん あたご さんへ立ち寄ってみました
こちらのお店、県道から入った所にあるのですが、ときがわ町役場第2庁舎(旧都幾川村役場)の東側に有る道路に面していますので、抜け道として通る時に気になっていたお店です
さて、どんなお店なのでしょうか(^ω^)
夜は、お酒を出すお店なのですね
地粉…田舎うどん系ですね
店内に入りますと…
すぐカウンター席になっており、
年輩の地元旦那衆がすっかり出来上がっています…
…
人を品定めしています…
感じ悪いですねぇ
同じ埼玉県人として恥ずかしい限りです
カウンター席には、旦那衆が陣取っていますので、必然的に小上がり席になります
では、さっそくメニューを拝見
なぜか、石焼きビビンバがメニューの一番上にありますが、スルーをして…
いろいろ注文してみますよ
きんぴら
こちらのきんぴらは、辛さ控えめです
ねぎサラダ
韓国風葱サラダのようですね
山盛り食べたいですなぁ(´∀`)
そして…
肉汁うどんです
田舎うどんですから、食感は堅めですね
懐かしい感じのうどんです
つけ汁は、肉うどんですからバラ肉と葱が入っていますね
盛りの方は、ややおとなしい感じですが、女性には丁度良い感じなのだと思います
肉汁うどん 600円
きんぴら 300円
ねぎサラダ 300円
1,200円也
所在地 ときがわ町関堀130-3
こちらの近くには…
ぽんぽこ亭 ざるラーメン編
ぽんぽこ亭 かき揚げと、うどんのセット編
こちらのお店、県道から入った所にあるのですが、ときがわ町役場第2庁舎(旧都幾川村役場)の東側に有る道路に面していますので、抜け道として通る時に気になっていたお店です

さて、どんなお店なのでしょうか(^ω^)

夜は、お酒を出すお店なのですね

地粉…田舎うどん系ですね
店内に入りますと…
すぐカウンター席になっており、
年輩の地元旦那衆がすっかり出来上がっています…



人を品定めしています…
感じ悪いですねぇ

同じ埼玉県人として恥ずかしい限りです

カウンター席には、旦那衆が陣取っていますので、必然的に小上がり席になります
では、さっそくメニューを拝見

なぜか、石焼きビビンバがメニューの一番上にありますが、スルーをして…
いろいろ注文してみますよ

きんぴら
こちらのきんぴらは、辛さ控えめです

ねぎサラダ
韓国風葱サラダのようですね
山盛り食べたいですなぁ(´∀`)
そして…

肉汁うどんです

田舎うどんですから、食感は堅めですね
懐かしい感じのうどんです

つけ汁は、肉うどんですからバラ肉と葱が入っていますね
盛りの方は、ややおとなしい感じですが、女性には丁度良い感じなのだと思います
肉汁うどん 600円
きんぴら 300円
ねぎサラダ 300円
1,200円也
所在地 ときがわ町関堀130-3
こちらの近くには…
ぽんぽこ亭 ざるラーメン編
ぽんぽこ亭 かき揚げと、うどんのセット編
とうふ工房わたなべ (黒豆豆乳ソフトクリーム・黒豆おからドーナツ)
埼玉県ときがわ町にある とうふ工房わたなべ さんへ行って来ました
ゴールデンウイークのみならず、休みの日には県内外から沢山のお客さんが来店するお店です
今回、どうしても食べたくなって車を走らせちゃいました
休み明けですが、車がありますねぇ
さっそく店内を探索しますよ
ドーナツの販売品と試食が置いてありますね
そのお隣は…
こちらも試食品ですね
「試食をどうぞ」と言っていただいたので、美味しくいただきます(^ω^)
豆腐の冷蔵庫を見て…こだわりの豆腐達が、鎮座しています(国産大豆・埼玉県産大豆にこだわった商品ラインナップです)
ざる豆腐や、揚げ物類の冷蔵庫ですね
この中で、よく買うのが
揚げ棒
油揚げと厚揚げの中間のような商品です
味噌、酒、砂糖で甘味噌を作っておき、この揚げ棒をオーブンやフライパンで表面をカリッと焼いて、輪切りにして皿に並べたら、上から山盛りの葱を載せて甘味噌をかけて食べるのが美味いんです(^ω^)
さて、そろそろ本日の目的の品に行きますよ
一度店外に出て、店舗左手に回ると、このようなコーナーがあります
注文しようとすると…
おや?
おやおや?
いつもは白大豆なのですが、今回は春バージョンで黒大豆のようですね
目的の品とは違いますが、まぁそれもまた良いでしょう(^ω^)
さっそく注文をしちゃいます
黒豆豆乳のソフトクリーム(レギュラー)
店員さんがサービスしてくれたのでしょうか、倒れてしまいそうです(苦笑)
甘さは控えめですが、のども渇かず丁度良いですね
溶けやすいので、さっさといただきます
そして、こちらも春バージョンの黒豆なんですね
通常は5個入りで販売していますが、ワガママを言って一つ売ってもらいます
おからドーナツ
こちらのおからドーナツは、外がサクッ、中がモチッとしていて食感が良いんですよねぇ
こちらも甘さが控えめなので、そこのところも食感を引き立ててくれますね(^ω^)
一日置くと、しっとりするのですが、それが好きだという人もいるので、人の好みとは分からないものですね(-_-)
黒豆豆乳ソフト 250円
黒豆おからドーナツ 60円
310円也
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ http://www.11-12.co.jp/
ゴールデンウイークのみならず、休みの日には県内外から沢山のお客さんが来店するお店です
今回、どうしても食べたくなって車を走らせちゃいました

休み明けですが、車がありますねぇ
さっそく店内を探索しますよ

ドーナツの販売品と試食が置いてありますね
そのお隣は…

こちらも試食品ですね
「試食をどうぞ」と言っていただいたので、美味しくいただきます(^ω^)
豆腐の冷蔵庫を見て…こだわりの豆腐達が、鎮座しています(国産大豆・埼玉県産大豆にこだわった商品ラインナップです)

ざる豆腐や、揚げ物類の冷蔵庫ですね
この中で、よく買うのが

揚げ棒
油揚げと厚揚げの中間のような商品です
味噌、酒、砂糖で甘味噌を作っておき、この揚げ棒をオーブンやフライパンで表面をカリッと焼いて、輪切りにして皿に並べたら、上から山盛りの葱を載せて甘味噌をかけて食べるのが美味いんです(^ω^)
さて、そろそろ本日の目的の品に行きますよ
一度店外に出て、店舗左手に回ると、このようなコーナーがあります

注文しようとすると…

おや?

おやおや?
いつもは白大豆なのですが、今回は春バージョンで黒大豆のようですね
目的の品とは違いますが、まぁそれもまた良いでしょう(^ω^)
さっそく注文をしちゃいます

黒豆豆乳のソフトクリーム(レギュラー)
店員さんがサービスしてくれたのでしょうか、倒れてしまいそうです(苦笑)
甘さは控えめですが、のども渇かず丁度良いですね
溶けやすいので、さっさといただきます
そして、こちらも春バージョンの黒豆なんですね
通常は5個入りで販売していますが、ワガママを言って一つ売ってもらいます

おからドーナツ
こちらのおからドーナツは、外がサクッ、中がモチッとしていて食感が良いんですよねぇ
こちらも甘さが控えめなので、そこのところも食感を引き立ててくれますね(^ω^)

一日置くと、しっとりするのですが、それが好きだという人もいるので、人の好みとは分からないものですね(-_-)
黒豆豆乳ソフト 250円
黒豆おからドーナツ 60円
310円也
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ http://www.11-12.co.jp/
らーめん むつみ屋 (濃厚みそらーめん、チャーシュー丼)
埼玉県東松山市にある らーめん むつみ屋 さんへ立ち寄ってみました
こちらのお店の近くには、「東松山城跡」や「吉見の百穴」があります
こちらのお店は、元々コンビニだった建物です
どんな風になっているんでしょうね +(0゚・∀・) + ワクテカ +
坦々麺と書いてありますねぇ
夕食時ですから、それなりにお客さんが入っていますね
店内に入ると…
テーブル席と、樽のような円形のボックス席、カウンターがありますね
円形のカウンター席へご案内していただきました
さっそくメニューを拝見します
北海道ラーメンと書いてありますよ
どうやら、チェーン店のようですね
トマトつけ麺なる商品、1日10食限定ですか…麦茶をサーブしてもらったので、店員さんに聞いてみます
自分 「トマトつけ麺は、まだあるのですか?」
店員 「…」
自分 「売り切れかな?」
店員 「…聞いてみます(立ち去ろうとするので)」
自分 「ちょっと待って…違うのにしますね…」
さて、どうしましょうかね…
壁を見ると、いろいろ商品ポスターが貼ってありますよ
セット物にすると、お得なようですね…決めましたよ (^ω^)
注文を済ませると、店内を指さして「サービスになっておりますので、ご自由にどうぞ」との事ですので
セルフで漬物をいただきます
そうこうしていると、ラーメンがやってきましたよ
濃厚みそらーめん
隠し味に酒粕が入っているのだそうです…
麺は卵麺ですね、少し匂いがあります
スープは(゚∀゚)
濃厚ですねぇ、見た目からもうドロッとしています
こってり好きにはたまらないと思います
ラーメンを食べ続けていると
ねぎチャーシュー丼 がサーブされました
もの凄くタイミングがずれちゃいました (^^;)
チャーシュー(煮豚)と言うよりも、牛の佃煮に近いですね
肉が一つまみ載っているだけです…
これはいただけませんねぇ(>_<)
まぜまぜして食べましたが、漬物がとても役に立ちました
濃厚みそらーめん 830円
セット200(チャーシュー丼) 200円
1,030円也
お会計を済ませると…「ぎょうざ無料券」がサービスされました
所在地 東松山市松山2749-1
こちらのお店の近くには、「東松山城跡」や「吉見の百穴」があります
こちらのお店は、元々コンビニだった建物です
どんな風になっているんでしょうね +(0゚・∀・) + ワクテカ +

坦々麺と書いてありますねぇ

夕食時ですから、それなりにお客さんが入っていますね
店内に入ると…
テーブル席と、樽のような円形のボックス席、カウンターがありますね
円形のカウンター席へご案内していただきました
さっそくメニューを拝見します
北海道ラーメンと書いてありますよ
どうやら、チェーン店のようですね




トマトつけ麺なる商品、1日10食限定ですか…麦茶をサーブしてもらったので、店員さんに聞いてみます
自分 「トマトつけ麺は、まだあるのですか?」
店員 「…」
自分 「売り切れかな?」
店員 「…聞いてみます(立ち去ろうとするので)」
自分 「ちょっと待って…違うのにしますね…」
さて、どうしましょうかね…
壁を見ると、いろいろ商品ポスターが貼ってありますよ

セット物にすると、お得なようですね…決めましたよ (^ω^)
注文を済ませると、店内を指さして「サービスになっておりますので、ご自由にどうぞ」との事ですので

セルフで漬物をいただきます
そうこうしていると、ラーメンがやってきましたよ

濃厚みそらーめん
隠し味に酒粕が入っているのだそうです…
麺は卵麺ですね、少し匂いがあります
スープは(゚∀゚)
濃厚ですねぇ、見た目からもうドロッとしています
こってり好きにはたまらないと思います
ラーメンを食べ続けていると

ねぎチャーシュー丼 がサーブされました
もの凄くタイミングがずれちゃいました (^^;)
チャーシュー(煮豚)と言うよりも、牛の佃煮に近いですね
肉が一つまみ載っているだけです…
これはいただけませんねぇ(>_<)
まぜまぜして食べましたが、漬物がとても役に立ちました
濃厚みそらーめん 830円
セット200(チャーシュー丼) 200円
1,030円也
お会計を済ませると…「ぎょうざ無料券」がサービスされました
所在地 東松山市松山2749-1
よく分からないけど…
なにか知らない間に、このブログが企業に使われちゃってる…(>_<)
ブログ検索をして、自動で反映させている模様
大変不本意だけれど、少しばかりアダルトな広告をのせて妨害するしかないかなぁ
ブログ検索をして、自動で反映させている模様

大変不本意だけれど、少しばかりアダルトな広告をのせて妨害するしかないかなぁ
