とうふ工房わたなべ (黒豆豆乳ソフトクリーム・黒豆おからドーナツ)
埼玉県ときがわ町にある とうふ工房わたなべ さんへ行って来ました
ゴールデンウイークのみならず、休みの日には県内外から沢山のお客さんが来店するお店です
今回、どうしても食べたくなって車を走らせちゃいました
休み明けですが、車がありますねぇ
さっそく店内を探索しますよ
ドーナツの販売品と試食が置いてありますね
そのお隣は…
こちらも試食品ですね
「試食をどうぞ」と言っていただいたので、美味しくいただきます(^ω^)
豆腐の冷蔵庫を見て…こだわりの豆腐達が、鎮座しています(国産大豆・埼玉県産大豆にこだわった商品ラインナップです)
ざる豆腐や、揚げ物類の冷蔵庫ですね
この中で、よく買うのが
揚げ棒
油揚げと厚揚げの中間のような商品です
味噌、酒、砂糖で甘味噌を作っておき、この揚げ棒をオーブンやフライパンで表面をカリッと焼いて、輪切りにして皿に並べたら、上から山盛りの葱を載せて甘味噌をかけて食べるのが美味いんです(^ω^)
さて、そろそろ本日の目的の品に行きますよ
一度店外に出て、店舗左手に回ると、このようなコーナーがあります
注文しようとすると…
おや?
おやおや?
いつもは白大豆なのですが、今回は春バージョンで黒大豆のようですね
目的の品とは違いますが、まぁそれもまた良いでしょう(^ω^)
さっそく注文をしちゃいます
黒豆豆乳のソフトクリーム(レギュラー)
店員さんがサービスしてくれたのでしょうか、倒れてしまいそうです(苦笑)
甘さは控えめですが、のども渇かず丁度良いですね
溶けやすいので、さっさといただきます
そして、こちらも春バージョンの黒豆なんですね
通常は5個入りで販売していますが、ワガママを言って一つ売ってもらいます
おからドーナツ
こちらのおからドーナツは、外がサクッ、中がモチッとしていて食感が良いんですよねぇ
こちらも甘さが控えめなので、そこのところも食感を引き立ててくれますね(^ω^)
一日置くと、しっとりするのですが、それが好きだという人もいるので、人の好みとは分からないものですね(-_-)
黒豆豆乳ソフト 250円
黒豆おからドーナツ 60円
310円也
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ http://www.11-12.co.jp/
ゴールデンウイークのみならず、休みの日には県内外から沢山のお客さんが来店するお店です
今回、どうしても食べたくなって車を走らせちゃいました

休み明けですが、車がありますねぇ
さっそく店内を探索しますよ

ドーナツの販売品と試食が置いてありますね
そのお隣は…

こちらも試食品ですね
「試食をどうぞ」と言っていただいたので、美味しくいただきます(^ω^)
豆腐の冷蔵庫を見て…こだわりの豆腐達が、鎮座しています(国産大豆・埼玉県産大豆にこだわった商品ラインナップです)

ざる豆腐や、揚げ物類の冷蔵庫ですね
この中で、よく買うのが

揚げ棒
油揚げと厚揚げの中間のような商品です
味噌、酒、砂糖で甘味噌を作っておき、この揚げ棒をオーブンやフライパンで表面をカリッと焼いて、輪切りにして皿に並べたら、上から山盛りの葱を載せて甘味噌をかけて食べるのが美味いんです(^ω^)
さて、そろそろ本日の目的の品に行きますよ
一度店外に出て、店舗左手に回ると、このようなコーナーがあります

注文しようとすると…

おや?

おやおや?
いつもは白大豆なのですが、今回は春バージョンで黒大豆のようですね
目的の品とは違いますが、まぁそれもまた良いでしょう(^ω^)
さっそく注文をしちゃいます

黒豆豆乳のソフトクリーム(レギュラー)
店員さんがサービスしてくれたのでしょうか、倒れてしまいそうです(苦笑)
甘さは控えめですが、のども渇かず丁度良いですね
溶けやすいので、さっさといただきます
そして、こちらも春バージョンの黒豆なんですね
通常は5個入りで販売していますが、ワガママを言って一つ売ってもらいます

おからドーナツ
こちらのおからドーナツは、外がサクッ、中がモチッとしていて食感が良いんですよねぇ
こちらも甘さが控えめなので、そこのところも食感を引き立ててくれますね(^ω^)

一日置くと、しっとりするのですが、それが好きだという人もいるので、人の好みとは分からないものですね(-_-)
黒豆豆乳ソフト 250円
黒豆おからドーナツ 60円
310円也
所在地 ときがわ町 番匠372
とうふ工房 わたなべ http://www.11-12.co.jp/