こんなの食ったし、こんなの見たよ。 -207ページ目

戸隠神社 中社 (長野県) 夏の参拝の巻

戸隠のお山に登り、まずはご当地名物の 戸隠そば と そばソフトクリーム を仁王門屋さん でご馳走になった訳ですが、これから向かう先は少しばかり歩き必要がありますので、まずは戸隠神社中社で道中の安全を祈願しておきますか(^ω^)

こちらは、三月に参拝していた時には、雪が積もっていて正面の鳥居は通れなかったのですよねぇ

三月の記事はこちらのリンクからご覧下さい
○  戸隠神社 中社
    御朱印をいただくために、雪の中二度も社務所へ行っちゃいました
○  戸隠神社 火之御子社
    雪に埋まったU字講に足がはまって…(^^;)
○  戸隠神社 宝光社
    凍った石段を死にそうになりながら登りましたよ…ε=(。・д・。)

前回訪問の復習が終わったところで、中社を参拝しますね(゚∀゚)
さすがに夏のお山ですから、観光客が多いですね
周辺の店舗も店を開いていますし、駐車場もいっぱいです

何とか駐車場に車を止め、手水舎で禊いで境内へ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

三月の記事と同じ構図で写真をパチリ
雪がありませんから不思議な感じですね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

通行止めになっていた石段も写真に

石段を抜けると、獅子狛犬ですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

向かって右側の 阿形

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

左側の 吽形

あうんの呼吸ですな(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

正面に拝殿がありますよ
拝殿でお参りをしようとすると…はてなマーク

雪深い時には行き囲いで気が付きませんでしたが、殿内写真撮影禁止となっています…
むやみやたらにフラッシュをたく人がいるからでしょうかねぇ(>_<)

祈願をしていると、なにやら水の音が 目

前回は雪があって行けなかった拝殿脇に回ってみると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

水が流れていますねぇ
ここはどう言った場所なのでしょうか???
滝壺状になっている場所で、作業をされている方が居ますよ
戸隠の門前町も増水したような跡があったし、ここのところの長雨で崩れてしまったのでしょうかねぇ???

良く分かりませんので、写真を撮って移動です

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こちらも前回は雪深くて近づけなかった場所ですよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

御輿を収納しています
立派な御輿ですねぇ(゚∀゚)

参拝をして少しばかりお腹がこなれてきましたから、それでは今回の目的地に向かいますよぉ(^ω^)


所在地  長野市戸隠3506


戸隠神社  http://www.togakushi-jinja.jp/



戸隠神社参拝のお話しは、まだ続きますよぉ



手打ちそば 仁王門屋 (ジャンボ仁王様そば、そばソフトクリーム)

夏らしい夏がこない中、世の中はお盆休みに突入して帰省のラッシュが始まっているというのに、またまた高速道路1,000円システムを活用して、日帰りで遊んできましたよ(゚∀゚)

関越道を下って行き、藤岡ジャンクションで折れて上信越自動車道へ

今回は、朝ゆっくりの出発でしたから、少々混み合っていますねぇ
はてなマーク
渋滞が始まりましたよ…
トンネルの中で渋滞ですねぇ

ブレーキの衝撃波でしょうか…?
カーナビのVICS情報によると…故障車のようですねぇ

仕方がありません(>_<)
しばし渋滞にお付き合いをして進むと…

( ̄□ ̄;)

故障車の表示でしたが、トンネル出口で車が横転していますよビックリマーク

運転していた方でしょうか…警察官や道路公団職員、レッカー車の方が作業されている傍らで、車内から出てしまった物を片づけています
怪我はなかったのでしょうかねぇ
生憎の休日になってしまい、ご愁傷様です(>_<)

事故渋滞を抜けて、しばし快適に進んでいたものの、またまた渋滞です…

渋滞に捕まってしまいましたが、今回向かったのは三月に記事にした戸隠神社です
なぜ再度戸隠に向かうかというと…神社の記事を書いた時に説明しますね(笑)

渋滞を抜けて、戸隠のお山へ
お山は緑豊かで、青森の奥入瀬渓谷のようですねぇ(^ω^)

さてさて、お昼時ですから、昼食にしますよぉ

前回訪問した時には、戸隠神社(中社)わきの 「宿坊 極意 」 さんでお蕎麦をご馳走になったのでしたねぇ
今回はどうしましょうか???

中社脇を下り、前回そば饅頭を買った「(有)碓井製菓 」さんの方へ下って行くと…(゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな看板がありましたよビックリマーク
今回はここにしちゃいましょ(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

店の脇にある駐車場に止めて、このお店、仁王門屋さんに入ります
12:30を過ぎていますので、タイミング良かったようですね

店先には、仁王像が飾られていますよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

のれんをくぐると、こんな物もおいてあったりしますね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

いろりをイメージしたテーブルにご案内いただき、さっそくメニューを拝見 目

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

フムフム…
メニューを決めかねていると

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そば茶と漬物がサーブされました
漬物がサーブされるのは良いのですが…
こういった盛りつけ(量)でも許されてしまうのは、観光地の飲食店だからでしょうかねぇ
Oo。。( ̄¬ ̄*)

店員さんに、メニューについて少しばかり質問をして…
注文しますね

注文をして、待っている間にしばし店内を観察してみます

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

入口の扉は開放状態にしてあるのですが、扉脇には 戸隠の湧水 と書かれたウォーターサーバーがありますね
あまり感心しないカップですが、一口ご馳走に…水は美味しいですね(゚∀゚)

水をご馳走になり、さらに観察を…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

お土産ですね

はてなマーク

(゚∀゚) ビックリマーク

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

(^ω^) ウヒョ

これは良いですよビックリマークこれは!!

木彫りのストラップですが、オレンジ色の商品
これはホオズキですねぇ(゚∀゚)
良く出来ていますよ
上段が小振りな物(500円)で、中段(600円)と下段(800円)が大きめな物でストラップ紐の形が違うのですね
他にも、栗やドングリなどもありましたが、ホオズキは良いですねぇ(^ω^)

そんなことをしていると…どうやら出来たようです

自席に戻って…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

でました!
ジャンボ仁王様そば

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ジャンボは、ノーマルと100円違いなのですが、そばが二人前になるのだそうです
山菜、とろろ、天ぷら(エビ、ナス、大葉)、卵に、なぜかカボチャが入っていますね
汁は、冷たい物と温かい物が選べるのですが、温かい物にしてみましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

クルミとゴマを使った秘伝のタレなる物が、少しばかり掛かった小鉢が付いています

メニュー写真とはずいぶん違う感じがしますね(苦笑)

さすがに二人前の蕎麦は量がありますよ
大きなすり鉢に入っていますから、食べづらいです(^^;)

少しばかり納得が行きませんでしたから、ここで奥の手を出しちゃいますよぉ
店員さんにお声掛けをして席までお運びいただき、ひと言…


「アイスを追加でビックリマーク



こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そばソフトクリームを追加しちゃうのです

匂いは…しませんねぇ

一口パクッと 得意げ

そば茶の様な感じがしますよ
後からゴマソフトのような感じが(゚∀゚)

ごちそうさまでした


ジャンボ仁王様そば    1,700円
そばソフトクリーム      350円
                 2,050円也

高い昼食でしたね(苦笑)


所在地     長野市戸隠3419


戸隠神社参拝のお話しが、少しばかり続きますよぉ

和風ダイニング まんま  

埼玉県鶴ヶ島市にある 和風ダイニング まんま さんへ立ち寄ってきましたよぉ
こちらのお店、東武東上線若葉駅が最寄り駅になりますね

夜の営業がメインのようですが、昼時も営業していたりします
いつか立ち寄ってみようと思っていたところ…

のれんが下がっているじゃありませんかビックリマーク
このチャンスに立ち寄るしかありませんね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

店先にある駐車場に車を止めて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

入店しますよ!

こんにちは…(^^;)
静かですねぇ…
開店しているのでしょうか…

(*´Д`)=зホッ

奥から声が掛かりましたので、靴を脱いで店内に入りますね

どうやらまだ準備が完了していなかったようです

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

この日のランチメニューが空かさず提示されましたので、しばし拝見して…
少々メニューについて、質問などもしてみたりして(゚∀゚)

しかし、お値段が宜しいかなぁ…
夜がメインのお店みたいですから、仕方ありませんかねぇ…

注文をして、サーブされたお冷などを飲みつつしばし待ちますよ

んで!

サーブされました!

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サンマのマリネ定食

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

たまごとワカメの味噌汁

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ライス
ゆかり が振りかけてありますね
万年腹すかしの自分が大盛りについて質問したために、2割ほど多めにしてくださったそうですよ(笑)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

そして、サンマのマリネ
レモン汁でマリネしているそうですので、ツンとしませんね(^ω^)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ヨーグルトにブルーベリーとアプリコットジャムを入れたデザートですね

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

それと、忘れてはいけない、漬物
この漬物が美味しかったですねぇ(゚∀゚)
さすがにお酒の商売をされているなぁ…などと感心しちゃったりして

この他にドリンクが付くのですが…アイスコーヒーの写真をまたまた撮り忘れちゃった(>_<)

今回は、ヘルシーな昼食にしてみましたけれど、いかがでしょうかね(笑)


サンマのマリネ定食    1,000円也


所在地   鶴ヶ島市大字藤金833-1

レストラン 浜島 (Bセットランチ)

以前にもご紹介したことのある、 レストラン 浜島(レストラン ハマシマ) さんへ行って来ましたよ
(以前ご紹介した記事は こちら

ランチ時の訪問ですが、入れるでしょうかねぇ…

(^ω^) 音譜

幸いにも、空席があるようですよ

テーブル席に陣取って、さっそくランチメニューの確認を (゚∀゚)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ふむふむ
前回とはメニューが違いますね

今回はどれにしようかなっと (^ω^)
前回はサービスランチでしたから…

決めましたよぉ
決めちゃいました!

さっそく注文をして、しばし待ちますと…

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

サラダがサーブされて

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

こんな風になりました!
ランチのBセット

コーヒーか味噌汁が選べるのですが、味噌汁の写真を取り忘れちゃった(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ビーフストロガノフならぬ、チキンストロガノフ
チキンはグリルしてありますね(^ω^)

少しばかり塩分が濃い感じもしますが、チキンを楽しんで…
半分ほどチキンを食べた後は

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ライスを投入しちゃうのです
お行儀が悪い感じがしますが、ストロガノフはライスと相性がよいですからねぇ ニコニコ

しかし…最近撮っている写真は逆光だったり、自分の陰があったり…
いけませんねぇあせる


ランチ Bセット    750円也


所在地   坂戸市塚越1431-6



UNDER GROUND RAMEN (ガンジャチャーシューメン、ライス)

埼玉県川越市にある、有名ラーメン店に立ち寄ってきましたよ
並ぶという行為が好きでない自分が、こういったお店に行くのは珍しいのですけどねぇ…(苦笑)

こちらのお店、UNDER GROUND RAMEN さんは、頑者グループのお店ですね
住宅街の中にもかかわらず、平日も昼時からにぎわっていますよ

駐車スペースがあまり無いのですが、幸いにも駐車場から車が出ますね…

ちゃーんすビックリマーク

素早くそのスペースに駐車をして、店先へ向かいますよ

二人ほど先客がいましたが、タイミングがよかったようですね ( ̄▽ ̄)=3

店外にもメニューが張り出されていますので、拝見しちゃいましょう

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

駐車スペースの案内ですな

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

で、メニューがあって…
メニューをノンビリ見ていると…

お店の方が注文を取りに来ちゃいました
優柔不断な自分、決まりませんよぉ(>_<)
先のお客さんだけ注文を取っていただいて、しばし考えさせてもらいます

少ししたら再度注文を取って下さるそうですので、もう少しばかり観察を

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

夏季限定メニューですな

(@ ̄Д ̄@;) どひゃーあせる

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

夜間限定ながら、スゴイ物があるのですねぇ

そうこうしているうちに、またまた注文を取りに来ちゃいました…(>_<)

えいゃぁ ショック!
気合いを入れて、注文しちゃいました…良いのだろうか汗

先のお客さんが、店内に入ったので、店の外観を カメラ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

うまい具合に、後方のお客さんが写っていませんね(笑)

しばし待つと、呼ばれちゃいましたよ
店内は、カウンター席のみですね
席を指定されて、ゴルゴ13などを読み始めると…

サーブされちゃいました!!

先に注文していたとはいえ、早いですねぇ

んで、こんなメニューにしてみましたよ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ガンジャチャーシューメンとライス

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

大盛りにしちゃったのですが、麺は二玉分だそうです
チャーシューが分厚いですねぇ

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ライスも多いですよぉ(^^;)

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

ラーメンは、とんこつなので一口目は少しばかり臭いが気になりますが、見た目よりはアッサリしている感じですねぇ
卵は丸ごと一つ、良く味のしみたメンマと分厚いチャーシューに、小口切りのねぎが入っていますね

うーん、食べごたえがありますよぉ

チャーシューの消費に難儀しそうですので

こんなの食ったし、こんなの見たよ。

チャーシュー丼にアレンジしちゃったりして(苦笑)

得意げ ライス…堅めですねぇ
チャーハンに使うような固さですよ…
スープをかけて食べるように硬いのでしょうか…
硬いなぁ…

汗を拭き拭き、黙々と食べ続けますが…多いですねぇ(苦笑)
大盛りが悪かったのか、チャーシューメンにしたのが悪かったのか、それとも自分の年齢を忘れてしまっていたのでしょうか…(*´Д`)=з

黙々と頑張って食べて、完食あせる
今回も十分すぎるカロリーを摂取いたしました


ガンジャチャーシューメン(大盛)     1,100円
ライス                       150円
                          1,250円也

所在地     川越市今成 3-15-8