20年程ずっと気にしていた卵巣嚢腫! 信頼できるお医者さまに恵まれて手術することを決断しました。 | アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

アドラー心理学とスマイルセッションとママカフェで心軽やかに生きるお手伝い。奥村知子

ピアノ教師としてアドラー心理学エルム勇気づけリーダー&マザーズコーチ&ママカフェ認定ファシリテーターとして生きづらさを
手放し心軽やかに生きるお手伝いをさせていただいています。
講座やセッションそしてママカフェでお会いできたら嬉しいです。

 

ピアノ教師をしながら
生きづらさを手放し心軽やかに生きる

お手伝いをしている
 埼玉県所沢市在住の奥村知子 です。

 

 

私のブログにお立ち寄りいただき

ありがとうございます。

 

 

アドラー心理学とスマイルセッションと

ママカフェを通して
皆さまの笑顔とワクワクを応援します。ニコニコ


自己紹介はこちらからご覧ください。

 

 

 

 

今日の所沢は

良いお天気ですが

風がとっても強いです~~。

 

 

一昨日は

もっと暑かったかと・・・・。晴れ

 

 

そんな日に

婦人科の診察がありました。

 

 

実は

私自身の希望で

転院したばかりです。

 

 

そのことについては

こちらのブログで書いていますので

ご覧いただけたら嬉しいです。

 

 

 

という事で

5つの検査結果を

聞きに行ってきました。

 

 

丸ブルー子宮頸がん検査

丸ブルー子宮体癌検査

丸ブルー腫瘍マーカー検査

丸ブルーMRI検査

丸ブルーCTスキャン検査

 

 

これだけあると

結果を聞くのはとってもドキドキネガティブ

 

 

 

子宮体癌検査は

とっても久しぶりだったことと

腫瘍マーカー検査は

以前に値が上がっていた事もあり

前日はかなり落ち着かず・・・・。えーん

 

 

その結果

全てOKでした。お祝い

 

 

ありがとうございます。

ホッとしましたあ~~。

 

 

 

 

卵巣嚢腫は

信頼出来る先生のお言葉が

心に響いたので

手術することを決めていました。

 

 

ねじれや破裂が起きて

救急搬送されるより

きちんと予定して手術に臨んだ方が

安心でリスクも少ないです。

 

ピアノ教室も

急にお休みすることになるより

前もって予定する方が

良いのではないですか?

 

 

説得力ありましたあ~~。ニコニコ

 

 

 

でも

今回の検査の中で

何か問題があれば

それも変更になってしまいますからね。

 

 

 

卵巣嚢腫は良性であろうとの事で

身体に負担の少ない

腹腔鏡下手術で出来るとの事。

 

 

 

血液サラサラの為のお薬を

止めないといけないので

その辺の手配も

ササっとしてくださいました。

 

 

 

そして

1つ迷っていた事があったのですが

そちらに対しても

心から納得出来るご説明で

心が決まりました。OK

 

 

 

あとは

先生を信じて

良い子にして進もうと思います。

 

 

小心者でビビリですが

今回は勇気をもって臨みます。

 

 

 

この日の診察の事を

憶えてくれていた方々から

ご心配の連絡をいただきました。

 

 

こんな時の温かいお言葉は

とっても心に染みます。ラブ

 

感謝、感謝です。

 

 

 

そうそう

診察日はとっても暑く

思わずこんなものを買ってましたあ~

 

 

 

この冷感ファンデーションは

限定販売で

発売3日目にして完売に近い状態とのこと

で驚きですびっくり

 

この夏の強い味方になるかなはてなマーク

 

 

 

現在ご提供中のメニューのご案内

 

ベルアドラー心理学エルム勇気づけ勉強会は こちらから
ベルスマイルセッションは こちらから
ベルエゴグラム性格診断はこちらから
ベルママカフェは こちらから
ベルBeing upシートセッションはこちらから

 

こちらの公式ラインからもお申込みいただけます。

 

友だち追加

 

 

上記の公式ライン
【奥村知子】ワクワク時間のお手伝い
では
ワクワクで生きるためのヒントや
子育てに役立つ情報や

ご提供中メニューの

お知らせを配信しています。

 

公式ラインへご登録いただいた方には

ご希望者へエゴグラム診断(30分目安)

またはスマイルセッション(30分目安)

のお好きな方を

プレゼントさせていただきます。

 

エゴグラム性格診断の

プレゼントについては
こちらをご覧ください。

エゴグラム性格診断やスマイルセッションで

皆様のワクワク時間のお手伝いを
させていただきます。

 

 

おくむらピアノ教室でのことを綴っている

知子先生のメロディの流れる日々

のブログもご覧いただけたら嬉しいです。