2025.4月例会『西伊豆・仁科』龍海丸 相も変わらず人気です | スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

スーさんの磯釣り日記 ぶらちょ

ホームGは伊豆半島、三浦半島、伊豆諸島、東京湾奥
.°:*釣って笑って、釣れずに笑う*:°.喜々笑楽♪

 

おはようございます。スーさんです。

 

 

4月の例会は、西伊豆・仁科』

いま最もメジナが釣れていない

場所の1つと言っても過言ではない

 

 

さて、どうしたものかはてなマーク

 

釣れていない状況下にあって、メジナを釣る為には技量だけでなく、考えられる手立て全てを講じておかなければならない。

 

スーさんは

コマセレシピを変更

 

 

オキアミ3㌔2枚、アミエビ大×1、パン粉4㌔

V9徳用と爆寄せグレ。普段と比べて

オキアミ1枚をらし、その分

パン粉を増量アミエビを加えてみた。

 

今期振るわない仁科だが、昔を知っているスーさんに言わせれば、いつもの仁科だ(笑)

これまでが異常に釣れていたと考えれば(発想を転換すれば)、心持ちも変わってこようビックリマーク

 

 

数は釣れないが、釣れればデカイ

 

あの頃が懐かしく思えてもくるにっこり

ようするにメジナの数が少ないのだ。

そして、エサ取りの数も少ないとも聞くので、オキアミを減らし集魚力や魚の活性を上げることを意識したコマセ作り。

 

いつもと同じじゃダメですよ!

 

 

 

 

 

仁科漁港の朝

 

 

辺りが明るくなって

船前に続々と集まる釣り人たち

相変わらずの人気なのだが、このうち何人が

ガックシ肩を落として

港に戻ってくるのことになるのかはてなマーク

 

 

たぶん、この人は......。

 

 

横浜潮友会