釣りのある生活

釣りのある生活

釣りのブログです。
映画、自転車、スキーのこともたまに書きます。
釣りは主に陸っぱりソルトルアーで、ヒラメ、スズキ、ブリ系青物をサーフや磯から狙ってます。
でも心は渓流トラウトです。





小田急ロマンスカーに乗って小田原へ。
駅から徒歩でお城と海に行ける、お手軽観光スポットです。

小田原城は来たことにあるけど、小田原の海は始めて。
日本三大ドン深サーフの1つですが、やっぱり波の立ち方は駿河湾に似ていて、青物やロックフィッシュのポイントでもあります。釣り人は皆無だったけど、小規模なナブラがあったりと、今回は釣りはしなかったけど、コインパーキングも近くにあって、伊豆半島に行くついでに寄るのも良さそう。


観光とは別にビックリしたのが、シマノから24ストラディックSWが発表されたこと。数年先の事だと思っていただけにビックリ。秋の青物シーズン前に欲しいところ。
買うとしたら6000XG。
シャクるのが疲れたら早巻きのストップ&ゴーで行けるかも。
そして4000XGも。汎用ストラディックよりちょっと重い程度で丈夫なら断然こっち。密巻きは絶対必要とは思わないし、今のがダメになったら(ダメにならなくても?)、サーフ用に買っちゃいそう。