私と夫、娘と息子、犬一匹。

 

築100年近い義実家を

リノベーションしました。

 

2020年春

完全分離型の二世帯住宅で

家族4人(+1匹)+義両親での生活が

始まりました。

 

 

 

 

この前新築予定の友達と話していて、

 

 

 

 

 

 

 

↑の記事でも書いたように、

 

 

 

乾太くんめっちゃいいよ~音譜

 

とおすすめしてたら、

 

 

 

 

 

『乾太くんって縮まんの?』と聞かれて、

 

 

 

 

 

 

滝汗

意識したことなかったけど

縮んでるんかな

 

 

と思ったので、実際に検証してみました。

 

 

 

\我が家のランドリー/

image

 

 

 

 

 

ちょうどSALEで買ってた2枚セットの子供の肌着3つがありましたビックリマーク

 

 

 

 

 

 

まず1つ目、フライスのプリント布地です。

 

 

●洗濯・乾燥前

 
右を乾太くんで乾燥しますー!

 

 
重ねてみてもほとんど一緒です。
 
全面に柄がある方を乾太くんで乾燥してみます。
 
 
 
 
 
普通に洗濯機で洗って
 
片方だけ乾太くんで乾燥しました。
 
 
 
 
 

●洗濯・乾燥後

左:洗濯のみ  右:洗濯+乾太くん
 
 
 
やっぱり右が少し縮んでるはてなマーク

 

 

 

 

重ねてみると、、、

 

 
若干縮んでますが、、
私的には全然許容範囲です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
では次、
 
さっき↑と同じフライス素材。
 
 

●洗濯・乾燥前

 

今回は柄の少ない方(右)を洗ってみます。

 

洗濯前は重ねても一緒。
 
 
 
 
 

●洗濯・乾燥後

左:洗濯+乾太くん  右:洗濯のみ

 

 

やっぱり左が小さくなってるビックリマーク

 

 

 

 

重ねてみると、けっこう違いました。

 

 
幅はあまり変わってないけど、丈が短くなってますびっくり
 
 
まぁでもワンサイズ変わるほどではない、、かな、、、
幅は変わってないからなぁ真顔
 
 
 
 
 
 
 
 
では最後。
 
今度は天竺地です。
 
 

●洗濯・乾燥前

 

 
こちらも洗濯前はほぼ一緒です。
 
 
白い方を洗いますー!
 
 
 

●洗濯・乾燥後

左:洗濯+乾太くん  右:洗濯のみ

 

 

 
 
これはですね、
全く縮んでませんびっくり
 
 
 
なんか天竺の方が縮むのかなと思ってたので意外でした。
 
 
 
 
 
 
結論、ほんの少し縮む。
 
でいいんじゃないかな。
 
 
 
私も乾太くん歴1年半ほどになりますが、今まで縮んでダメになっちゃったえーんってことは一度もありませんウインク

 

 

 

セーターとか麻の入った生地とかを避ければ、問題なく活用できると思います!!

 

 

 

 

乾太くん、ほんと神ラブラブ

 

今年の夏のジメジメも洗濯に関してはノンストレスで乗り越えられました照れ

 

 

全力でオススメですビックリマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前の記事に書いたイラストのモニターの件ですが、すぐにいっぱいになってしまってすみません滝汗

 

 

 

 

 

近々また募集再開しようと思ってます音譜

 

 

 

アメブロだと画像のやり取りが難しそうなんで、インスタでした方がよさそうでした。

 

 

 

モニターの条件とかも決められてなかったので、また詳しくはブログかインスタに載せて募集します!!

 

 

 

 

 

 

【Web内覧会】

【Web内覧会】レストルーム

【Web内覧会】バスルーム

【Web内覧会】サニタリールーム

【Web内覧会】エントランス土間

【Web内覧会】本棚とPCコーナー

【Web内覧会】LDK・畳コーナー

【Web内覧会】キッチン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お花の定期便です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほそぼそとインスタやってます、、