私と夫、娘と息子、犬一匹。

 

築100年近い義実家を

リノベーションしました。

 

2020年春

完全分離型の二世帯住宅で

家族4人(+1匹)+義両親での生活が

始まりました。

 

 

 

 

こんにちわ。

 

 

前回ご紹介した、本棚を抜けた先に我が家のLDKがあります。

 

 

 

矢印の方向に見ています。

 

 

 

 

 

リビング8畳、ダイニング8畳、キッチン4畳くらい。

 

 

一般的な広さだと思います。

 

 

 

キッチンとダイニングが横並びの配置が流行っていますが、

 

我が家はキッチンとダイニングが対面するタイプです。

 


どうしても対面がよかったわけではないですが、

どうしても横並びにしたいとも思ってなかったので、

 

柱の位置などから配置しやすい形に収まりました。

 

 

 

 

リフォームなので、間取りの自由度は低かったです。

 

 

 

 

キッチンのダイニング側はモルタルを塗ってもらいました。

 

 

現在は中に旦那が棚を作ってくれました。

 

 

モルタルの色と、壁のグレーが近すぎたので

壁をもっと濃い色に塗りたいな、、

 

 

ダイニングの先は土間になっています。

 

 

 

 

天井の梁はなぜかダイニング部分はタテに、リビングは横に入っていました。

 

鉄骨をクロスで巻いてもらっています。

 

 

 

ダイニングの上だけペンダントライトを付けたくて、ダクトレールを埋め込んでいます。

 

 

 

 

北側ですが、大きな掃き出し窓が2つ並んでいます。

我が家は北向きなので、暗くならないように窓の面積を大きめに取りました。

 

直射日光は入りませんが、安定した穏やかな光が常に入ってきます。

 

ノースライトって言うらしいです。

 

直射日光が恋しいこともありますが、暗いことはないです。

 

朝は東側の窓↓から朝日が入るので、とても気持ちいいです。

 

 

 

 

 

 

床は複合フローリングです。

 

 

 

IOC カンヌブラン

 

 

暗すぎず、明るすぎず、グレイッシュな色味に一目ぼれでした。

無垢の部分が4mmと、厚めなので、節もしっかりあって、風合いも、足触りも良いです。

 

なによりこの床、汚れが全然目立ちません!

 

埃や足跡なんて全然見えないし、シミも近づかないと気づきません。

 

 

掃除下手にはぴったりでしたデレデレ

 

 

 

 

 

TVは壁掛けにしました。

 

前居でTVボードを子供が触ってしまうのを片付けるのが大変だったので、

 

TVボードは置かず、レコーダーを置く部分だけ壁に埋め込んでもらいました。

 

(工事中の写真ですみません、、)

 

 

裏が階段になっていて、階段下を利用した収納になっています。

 

 

可動棚と、手前には掃除機を充電できるスペース、

 

奥にはTV裏に穴を空けてもらっているので、コンセントやケーブルを出せるようになっています。

 

 

 

板の下がレコーダー置き場になっています。

(板は乗せているだけです。現在はカットしてもらって、隙間を空けて使っています。)

 

 

 

 

リビングの横には畳コーナーがあります。

 

 

下がり壁部分をカーブにしたのもポイントで、

直角にするよりも視線が行き止まらず、自然な感じに収まっていると思います。

 

 

 

畳コーナーは35cmの小上がりになっています。

 

小上がりにしない方が、広く見えるし、使い方も広がると思いますが、私は小上がりにしました。

 

リビングから使える収納を作りたかったのと

 

子供の遊び場として、空間を明確に仕切りたかったからですが、

 

ルンバで掃除する際の避難所にもなっています。

 

 

 

引き出しの側面にルンバの基地があります。

 

 

 

写真撮り忘れてますが、引き出しは3つあります。

 

大工さんが作ってくれたので、中は木のままです。

 

 

まぁまぁ大容量です。

 

オムツとか、ブランケットとか、ティッシュのストックとか色々入れています。

 

 

 

畳コーナーの奥にはカウンターがあります。

TVを置いたり、ひな人形などを飾る用です。

今は娘のおもちゃが並んでいます(笑)

 

 

上には換気のために内窓を付けました。

 

 

 

 

 

収納は2つ。

 


 

 

本当は1つにまとめたかったのですが、柱が取れなかったので、2つに分かれています。

 

奥行きはどちらも70cmくらい。押し入れです。


今は主に子供たちの洋服を入れています。

 

 

 

吊戸の下の床間は大理石っぽいフローリング

 

 

ダイケンのハピアフロアです。

 

 

 

和室の天井も梁が見えます。

天井の低さを少しでも軽減させたさせたかったので表しにしました。

 

 

リビングとの繋がりを持たせるために同じクロスにしているおかげで、天井は下がっていますが、リビングと一体になってLDKが広く見えている気がします。

 

 

 

 

 

 

 

 

以上がLDと畳コーナーです。

 

 

 

 

 

我が家はLDKが北側になるので、何よりもこだわったのが、明るさです。

 

 

壁紙も真っ白に近いものを選び、窓を大きくし、床や木材も明るめのものを選びました。

 

結果、北側でも明るいLDKになりました。

 

 

 

 

 

次回はキッチンについて書きたいと思います。

 

 

 

 

 

【Web内覧会】

【Web内覧会】レストルーム

【Web内覧会】バスルーム

【Web内覧会】サニタリールーム

【Web内覧会】エントランス土間

【Web内覧会】本棚とPCコーナー

【参考記事】

【計画中】壁・床・天井のこと ( 22 )

【図面紹介】畳コーナー

【図面紹介】TVまわり

間取りでこだわったこと第1位!!『収納』について。

 

 

 

 

 

TV裏にちらっと映ってるモップ。

ミニマルなデザインでかわいいけど、機能的にも◎。

これです↓

 


 

 

 

 

 

大好きなはたき。

TV裏にもひっかけてます。

 

 

 

 

 

 

バーチカルブラインド

これです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほそぼそとインスタやってます、、