私と夫、娘と息子、犬一匹。

 

築100年近い義実家を

リノベーションしました。

 

2020年春

完全分離型の二世帯住宅で

家族4人(+1匹)+義両親での生活が

始まりました。

 

 

 

 

こんにちわ。

 

今回はエントランスについて紹介します。

 

 

二世帯住宅の我が家、元々あった立派な玄関が親世帯にあるので、

子世帯側には【 ザ・玄関 】的なものは作りませんでした。

でも我が家の出入りはここなので、勝手口的な扱いかな、、、

 

改まったお客さんなんて滅多に来ないので、LDKと壁を隔てず土間を作り、そこから出入りできるようにしました。

LDKも広く感じるというメリットがあります。

 

友達など親しい関係の人はみんな土間の掃き出し窓から入ってもらってます。

 

 

 

窓には外からの鍵がないので、勝手口ドアも付けました。

 

鍵を開け閉めする人(主に私)は勝手口ドアから出入りしてますが、他の家族は窓から出入りしてます。そっちの方が楽みたい。

 

 

 

このあたり、うっかり写真を撮り忘れてるんで、ちょこちょこ工事中の写真が混ざりますが、

すみません、、滝汗

 

 

アプローチから入って、

 

ウッドデッキに上がります。(奥にちょっとだけ見えてます)

 

今はウッドデッキの手前に引き戸の門扉を付けてもらいました。

入口から庭や家の中が見えないというのはなぜか安心します。

 

 

 

 

別角度だと↓

 

(ごちゃごちゃしてすみません)

ウッドデッキの右手から入って来るかんじです。

 

 

 

右が土間の掃き出し窓(娘が入ろうとしているやつ)、左奥が勝手口ドアです。

掃き出し窓の方が近いので、家族みんなここから出入りする方が多いです。

 

この窓は2枚引き込んで開口が広く取れるので大物を入れるときは本当に便利。

気候の良い時期は開け放して、子供たちが庭で遊ぶのを中から眺めています。

 

 

中に入ると、正面にキッチンがあります。

 

手前がキッチン、土間収納を抜けた奥がダイニングになります。

(お札は台所の御霊入れをしてもらったときにもらったものらしいです。義母にもらったので詳しくは分かりません、、)

 

 

 

奥にあるニッチにはエントランス(土間・勝手口・ポーチ・庭)周辺のスイッチをまとめています。

 

今はエアコンとLDKの照明のリモコンもここに付けました。

 

 

 

ダイニング側の土間に抜ける途中、ニッチの向いには可動棚があります。

 

 

手前の壁に鉄骨の柱があったので、壁が厚くなって収納はあまり取れませんでしたが、

反対側に納屋へ抜けるドアがあって、そっちにかなり物は置けるので、、、まぁいいかな。

(スペースがあればもう少し収納が欲しかった)

幅は取れなかったのに、奥行きはありすぎて絶妙に使いづらいです滝汗

 

 

 

工事中の写真ですが、反対側から見たもの。

 

 

 

 

奥に見えるガラスドアから納屋へ行けます。

実際、納屋は左手にあって、納屋へ行く通り土間なので奥に長くなっていて、義両親と共用です。

手前の3分の1くらいを我が家が使わせてもらってます。

まだまだ手付かずで片付いてないのですが、整えて公開したいです。

 

 

 

 

 

我が家は土間の部分は土足にしていて、

キッチンとダイニングの2か所へ靴を脱いで上がるようになります。

 

どちらでも行けるというのはとても便利ではあるんですが、

靴があっちにいったり、こっちにいったりするので、解決方法を模索中です。

 

土足禁止にして、玄関マットを置いてそこで脱ぎ履きするとか?

良い案があれば教えてくださーい。

 

 

 

ダイニング側の土間にはシューズボックスがあります。

 


ベリティス コンポリア 

ローユニット/プレシャスホワイト

 

セミオーダーで、高さを最小まで低くしてもらいました。

W1800 H720 です。

 

 

お花やポスター、ひな人形はこの上に飾っていて、

シューズボックスというよりも飾り棚としての役割の方が大きいです。

 

靴は土間収納の方に置いている方が便利なので、いっそのこと靴じゃないものを収納してしまおうか、とも思ってます。

花瓶とか入れるのにいいかも。

 

 

 

シューズボックスと滑り出し窓が若干ずれていますが、構造上ずらせませんでした。

住んでしまえば全然気になりません。

 

それよりも、この窓と、掃き出し窓があるおかげで北向きでも暗くなくて、付けて良かったなと思っています。

型板ガラスにしたので、カーテン類は付けていません。

 

 

 

 

 

 

この部分は当初、フローリングにしようか土間にしようか迷っていましたが土間にして正解でした。

ベビーカーとか三輪車とか突っ込んで入れれるし。

空間の良いアクセントにもなってると思います。

コンクリート好きとしては、常に見えるのもうれしい。

(面積のバランスだけで言うとモルタル部分がもっと広くても良かったけど)

 

 

 

住んでみて思ったのは、なんとなく玄関~ホールにドアがあってLDKってイメージが強いけど、案外玄関って孤立した空間じゃなくてもいいのかもってこと。

 

我が家の場合、道路からは中が見えない配置になってるし、アプローチとポーチの間に門扉があるので、知らない人が勝手に入ってくることもないし、宅配の人なんかとはポーチでやりとりするから、いまのところ玄関って空間がないことに不便は感じてません。

 

食事空間に靴があるのが嫌って人はだめかもしれませんが、我が家は誰も気にしないので。

 

 

 

もし、坪数が抑えられないとか、スペースが足りないなんて場合は玄関・ホールを削ってみるのもありかもしれません。

 

 

 

 

 

以上、我が家のエントランスでした。

 

 

 

 

 

【Web内覧会】

【Web内覧会】レストルーム

【Web内覧会】バスルーム

【Web内覧会】サニタリールーム

【Web内覧会】エントランス土間

【Web内覧会】本棚とPCコーナー

 

 

【エントランス】についての記事です↓

 

【図面紹介】土間

リビングのエアコンをどうするか

決められない。。

旦那とバトル中

シューズボックス

シューズボックス決定

 

 

 

 

 

 

 

 

置きっ放しでもかわいい箒&ちりとり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ほそぼそとインスタやってます、、