玄関収納についてはこちらにも書いたんですが、

 

 

あれから、いただいたコメントを

参考にさせてもらって、

 

LIXILをやめて、Panasonicを候補に入れました。

 

 

Panasonic/コンポリア

 

 

 

理由は、

 

LIXILのものより、

高さが低かったこと。

 

LIXIL=H88.8cm

Panasonic=H78cm

 

Panasonicの場合、オーダーで

さらに72cmまで低くできます。

 

 

 

理想は、60cmだったんですが、

 

収納量が増えることも考えると、

72cmなら妥協できる範囲。

(それでも、個人的に80cmはアウト)

 

 

Wは同じで、

W800×2の160cm

 

 

値段は、オーダーだとこれより3.5割高くまります。

 

 

定価見積りは、¥107,400

 

これを、建材屋さんを通して買うと、

 

約¥50,000になるそうです。

 

 

 

 

 

サンワカンパニーのピッタラは¥71,500

 

 

サイズ的には完璧なんだけど、

縁の仕上がりが気になっていたので、

 

商品的にも、値段的にも、

Panasonic/コンポリアに軍配があがりました。

 

 

ちなみに、家具屋さんに作ってもらった場合も

¥70,000~80,000くらいかなー。

と言っていました。

 

 

思ってたより安く抑えられてよかった。

 

 

 

 

 

 

最後に、パースで確認。

分かり辛いかもしれませんが、、

 

 

720cm

私の想像よりは浮いてないけど、まぁセーフ。

 

 

60cm

やっぱりこっちの方がすっきりするー

 

 

 

80cm

こうなるともう、“浮いてる感”は皆無です。

これはこれで、違和感はないんですけどね。

 

 

 

 

 

 

旦那はもうすっかり『どれでもいい』オーラ

を出しています。

 

『Panasonicのにするよー』と言うと、

 

『オッケー』とだけ返ってきました。

 

 

数センチのことですが、納得できるもので、

さらに、価格も抑えられて、今回はラッキーでした。

 

 

 

1個決まった。ふぅ~

 

まだまだ未定部分がたくさん残っているんですが、

工事を進めながら、、みたいなのが多くて、

最近は特に進展がありません、、、

 

解体が始まったら、一気に進むかなー。

と思っていますが、義母が風邪をひいてしまい、

引っ越しが少し伸びそう、、、

 

ここまできたので、気長に待ちます。