6月中旬ですが、入梅はまだです。暑いですが折角の晴れですからバイクに乗りました。

 

6月11日(火曜日)

 

夢前町の天御酒神社

 

 

 

蓮が咲いていました😊

 

走行距離、お昼休みですからこんなもん😓

 

 

 

6月12日(水曜日)

水曜日ですから、お休みですので少し遠くに出てみました。

今回は養父市大屋町の国指定伝統的建造物保存地域に指定されている養蚕農家の家屋を見に行ってきました。ここは先日訪問した所と同様に「ひょうごの景観ビューポイント150選」にも指定されています。

 

まずはR29号を北上していきます。

 

道の駅「はが」、AM10時頃ですが既に27℃くらいあります😵

 

R29からK48を快走しまして到着。

 

 

 

建物は現存していますが、養蚕はもう行われていないとのことです

住人が居住されていますが許可を取って撮影しました

 

 

この後は少し、峠で遊んでみました

 

ピーカン快晴で気温がぐんぐん上昇してます😵

ボディカラーが白なので、帯熱は幾分マシですが股が焼けそう・・

 

峠で遊ぶのは楽しいですが、熱射が強くて来月還暦の爺にはこたえるのでここで退散、帰路につきます。

 

R9からK6を経由して再度R29を南下して帰りますが、帰りしなに今秋封切の綾瀬はるか主演の映画、「ルート29」のロケ地となりましたドライブインに寄ってランチを頂くことにしました。

 

ザ、昭和の佇まい😝

 

サイン色紙がありました🤭

 

 

このテーブルに主演女優が座られたとのこと

 

座らせて頂きました、この位置だそうです😂

 

手作りコロッケ定食、大変美味しく頂きました( ´∀` )

 

これがルート29、快走路です😊

 

本日の走行距離、休日にしては短め😅

 

 

月、火、水と3日連続でバイクに乗りました。6月のバイクツーはこれで6日となりましたが、登山はインチキ登山が1日だけです・・。これはアカンね、もう少し山に行ってカロリー消費しないと痩せられないですからね。今日もコロッケ定食というカロリー高めのランチを頂きましたが、ダイエットは継続してます。絶食すれば数キロくらいすぐ落ちますが、カラダを悪くするので無茶なダイエットはしないようにしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は一日パッとしない天気でしたが、今日は打って変わってめっちゃいい天気になりました。入梅は今週末らしいので、貴重な晴れですから今日も昼休みにバイクに乗ってきました。今日もお伴は近場散歩ですのでZ400です。今日はたつの市新宮町光都の「星の広場」まで行って、スプリング8を眺めようというプランです。

 

星の広場、ロータリーはスプリング8を模したのかな🤣

 

ここは県認定のビュースポット(昨日行った有馬富士もそうでした)ですが・・・

 

スプリング8、どこにあるんでしょうか・・・

 

反対側はちょっとしたピークがありましたので行ってみます😊

 

一応道はあるようですが、あまり人が通った感じがしません😓

 

 

黄色い花の群生地が突然出てきましてびっくり!!

 

ここがピークのようですが、展望は全くナシです😖

 

ここはなんも無いので、さっさとリバースしまして下界に下ります。

帰りしなに磐座神社に寄ってみることにしました。

 

権現山、この麓に神社があります

 

 

山の頂上にでっかい磐座が見えます

 

えらい綺麗な色の花が咲いていました😊

 

 

この権現山から北側の高巌山まで縦走できるようですが、登山アプリの記事によるとかなり厳しい行程(危険らしい)とのことですので登るのはやめとこうと思います😅

 

 

 

麦畑も良い感じ

 

本日の走行距離

 

 

 

 

今日は6月10日、6月も中旬になりますが、まだ梅雨入りしていませんが、あと数日で入梅の予報ですから、晴れたら昼休み時間でもどんどんバイクに乗ろうと思います。

 

 

今日は日曜日ですが、朝から雨がぱらついていましたので、バイクツーリングやハイキングはしないでウォーキングをすることにしました。三田市の「有馬富士公園」に行って有馬富士を眺めつつ散歩しようという算段です。雨降ってましたから、傘さして歩くつもりでした。ところが、行ってみたら雨は降っていませんでした。それなら有馬富士に登れたなあ、残念😖。登山装備持って行かなかったので、まあ仕方ないですね。

 

結構広いので全部は周れません・・

 

有馬富士を眺める。傘持ってるし本当に街歩きするような恰好😂

 

逆さ富士

 

イイ感じ

 

どうやらビュースポットのようです

 

 

山の中に作られた公園ですから何気に花も咲いています。

 

 

 

 

野草と植えたものが混在してそう

 

今日は公園内の散策でしたが、また有馬富士に登りに来ようと思います。

丁度お昼時でしたのですぐ近くにある淡路島バーガーのお店に行ってハンバーガー頂くことにしました。

 

 

 

看板にあるようにハンバーガーの形態をした玉ねぎ料理と言っていいと思います

メインは玉ねぎ、肉は付け合わせと言っていいでしょう、それくらい玉ねぎが美味でした😋

 

 

満腹して帰路につきますが、まだ時間がたっぷりありましたのでもう一カ所「やしろの森公園」に寄ってみることにしました。ここではササユリが咲いているとの情報を得ていましてそれを見に行こうということです。

 

 

 

 

 

ササユリを探しながら結構歩きましたよ

 

公園内緑一色な感じ😯

 

 

うさぴょんも居てました🤣

 

 

 

今日は県立の自然公園を2カ所周りましたが結局雨はほぼ降らなかったです。ですが、終日曇り、たまに雨がぱらつくといった感じでまさに「梅雨」って感じでしたが近畿地方はまだ入梅してないようです。まあ、近日中に入梅と思われますからツーリングやハイキングに出にくくなるなあ。でも、間隙を縫って山に行ったりバイクに乗ったりしようと思います。

 

 

 

 

註  ハンバーガーというハイカロリーなランチをいただきましたが、ダイエットは継続しております🤭

今日は土曜日で休みではありませんが、明日は雨の予報でなんか梅雨入りしそうな予感もするので、昼休みにバイクに乗ってきました。無目的に乗ってもいいのですが、折角ですから雪彦山でも眺めてみることにしました。近距離短時間ですのでZ400で出かけました。

 

紫陽花も咲き始めています😊

 

雪彦峰山林道雪彦山展望駅にて

 

賀野神社

 

大天井岳と地蔵岳かな

 

実際はすごく壮観です😯

 

登山口Pは満車、人気の山ですから早朝に行かないと停められません

 

 

この林道は、隣接する神河町まで抜けることができますが、そんな事すると昼休み中に戻れないので賀野神社で折り返して下りることにしました。

 

 

本日の走行距離、2時間で70Kmです😓

 

 

 

雪彦山はこの辺りではメジャーな山ですがまだ登ったことがありません。近いのでいつでも行けると思うと案外行かないもんですね。そのうちそのうちと言いながら何年も経ってしまいました。割かし厳しい山らしいので、早めに登らないとどんどん歳くって体力が落ちてしまって登れなくなるかもしれませんから、マジで近いうちに登りたいと思います。

 

今日は水曜日で仕事は休み、しかもカラッと晴れていい気候でしたのでバイクツーに出てみました。最近、鳥取にオートバイ神社ができたらしいので、お参りに行ってみようということです。今日はR29を快走する予定ですので、長距離楽ちんバイクのGSXを出すことにしました(^^♪。

 

R29は姫路と鳥取を結ぶ主要国道で、ナンバーも若めの二桁ですが、無料の鳥取道が並走していて交通量が激減(特に大型車)し、とっても走りやすくなっていますからそこそこハイペースで走れます😚。姫路から一気に越境して道の駅「若桜 桜ん坊」までノンストップラン。排気量大きめのGSXだと超楽ちんです😊。ここに今年、オートバイ神社が出来たとのことですので、お参りに行ってみようということです。

 

 

道の駅「桜ん坊」 (旧「若狭」) 最近経営が変わって名前も変わったのかな?

 

神社ののぼり😮

 

バイクのみ入れるんですって😂

 

こじんまり

 

メタルチック😄

 

エキパイ、ご神体かな🤣?

 

 

バイク神社とかオートバイ神社とか、ちょっとしたブームのようで、最近全国に広まってきているみたいですね。この神社も今年できたみたいです。道の駅の経営が変わって、バイクツーリストを呼び込みたいとの思惑があるのでしょうね。ここからちょっと行ったところに道の駅「はっとう」があって、ここがバイクの「隼」をフィーチャーして、一定の効果があるようですから、負けじと神社作ってバイク乗りを呼び込みたいのでしょう。更にもう少し行ったところに隼乗りの聖地、 「隼駅」もありますし。

 

 

ここで、道の駅のお向かいにありますジビエ料理の店「アルテミス」さんでランチを頂くことにしました。

 

外観

 

鹿肉のカレーを頂きました、美味でした😊

 

 

 

 

ランチ頂いた後は、やはり聖地「隼駅」に行かねばならぬでしょう。特に今日はスズキ車に乗ってますし🤣

 

 

 

 

この少し先に、隼神社もありますのでついでに寄ってお参りしましょう😚

 

 

 

こじんまりとした神社です🙄

 

 

ここでPM1時になりましたので帰路につくことにします。

帰路はR373を使いますので、免農道を使って向かいます。途中に、用瀬アルプスの登山口があるようですので、一応確認してみます。

 

 

 

 

ルートが複数あるようです、そのうち登りに来ようと思います

 

 

帰路R373を使いますが、ここもR29と同様、鳥取道が開通して交通量激減しとっても走りやすくなっていますから、快走しまして、岡山へ入りまして、ちょっとベルピール自然公園に寄り道します。

 

後山をバックに

 

こっちは日名倉山

 

 

ここからR29に戻り、最後の休憩地。道の駅「播磨いちのみや」に向かいます。

 

カンカン照りで、ブラックの車体が蓄熱していく~😵

フルカウルでブラックカラーの大排気量車はツライ季節になってきました・・

そろそろ夏眠の時期が来つつありますね、ということでオイル交換しときましょう。

帰りしなにレッドバロンに寄ってオイル交換して、本日のツーリングは終了😚

 

 

本日の走行距離

 

消費燃料は13.73Lで、燃費は20.4Km/L でした。

この時丁度ガソリン警告灯がつきました。約14L消費したところで点灯ですからタンク容量は19Lですから残量は5L、約100Kmの走行が可能という計算になります。

メーターには22.1Km/Lと表示されてますが、少々甘く出るようです😓

 

 

 

 

 

今日乗ったGSX‐S1000GT、納車されたのが昨年の6月ですから、ほぼ1年となります。1年間の走行距離は約4,200Kmです。このバイク、そもそも冬用ですし他に複数台所有していますから、まあこんなもんでしょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は日曜日ですので、香川県丸亀市の青ノ山(224m)に行ってきました。湿度が高くて蒸し暑かったのでクルマで上まで登って頂上付近を散策するというインチキ登山です。この山の頂上付近にクララが群生しているとの情報を得て見に行ってきたのです。

 

 

頂上にある古墳

 

頂上広場

 

頂上にて、インチキ登山ですので丸腰です😓

 

坂出の市街地を望む

 

丸亀の市街地を望む

 

飯野山(讃岐富士)を望む

 

 

 

クララが群生していました😊

 

 

 

目的を達成しましたので、下りまして、讃岐富士を眺めに行きました。

 

綺麗な円錐形です🙂

この山は数年前に登頂済みです(記事にはしていません)

機会があれば再登頂してみようかなと思います。

 

 

昨日ダイエット宣言をしたところですから、クルマで登ったりせず下から自分の足で登ればいいのですが、朝早うから運転していきましたので少々お疲れモードに入ってしまっていましたからクルマで登りました。これから盛夏になりますと暑いし湿気も多いから、今日みたいなインチキピークハントも増えてきますわ。真夏の登山は過酷ですからね。

今日は土曜日ですが、午後休でしたのでバイクに乗ってきました。

夕方から所用があり、時間があまりありませんので近場を流して走ることにしました。

あまり距離乗らないので、軽量なZ400で出かけました。(セローは先日乗ったので今日は休養日😂)

 

 

宍粟市の与位の洞門、手彫りトンネルらしい

 

揖保川まで伸びた岩山をぶち抜いてあります

 

オーバーハングもあって圧迫感もあります😑

 

すぐ隣に新トンネル開通してますので、交通量はほぼ無く観光資源化してます

(与位洞門は2018年10月3日でも記事にしています)

 

ここはトンネル以外特に見所もないので国見の森公園まで花を見に行くことにしました。

 

 

 

ポピー畑、もう終わりかけでした・・😓

 

 

 

所々、いい感じで咲いていました😊

 

 

この後、とっても快適な気候でしたので快走路をぐーるぐる。たつの市に入りまして~

 

荒神社の巨木(御神木ではないみたい・・)

 

 

更に田舎道を快走して帰宅となりました。

 

 

本日の走行距離、なんだかんだでそこそこ距離乗りました😊

 

 

消費燃料は5.22L、燃費は30.4Km/Lとなりました。まずまずの数値です😚

 

所有バイク4車種の燃費は

セロー  40Km/L

Z            30Km/L

XSR        25Km/L

GSX        20Km/L

だいたいこんな感じですね。ただし、GSXは遊ぶとすぐ17前後まで下落します。大パワー絞り出してるので、仕方ないことですね。

 

 

 

 

 

今日から6月です。もうすぐ夏です。

登山の記事とかを見ていただくとお分かりかと思いますが、僕はまあまあ太っています。

ですのでダイエットしようと決意しました。「痩せてお洒落しよう」とかではなくて、山に登って下山する時にしばしば膝や足首の関節が痛むんですよ。10年前より10Kgくらい太りましたからね。関節にも負担はかかりますわ。で、秋の登山シーズンまでにダイエットして関節の負担を軽減しようという魂胆です。来月還暦になりますし、自分をちょっと変えてみようと思いました。

 

 

 

 

今日は水曜日で仕事は休み、しかも昨日の嵐から打って変わって快晴となりました。先週に引き続きセローで、山の方に行ってみました。昨日の大雨で空気中の水分が全部落ちたようで、景色もくっきり見えますのでいい気分です😊。

 

平日ですから遅めのAM9時スタートです。景色を見ながら西進して山の方に行ってみます。

 

 

新龍アルプス、空が青い、稜線もくっきりしてます

 

佐用町西河内の八幡神社

 

乙大木谷の棚田

 

 

ここから越境して岡山県に入ります。

 

広谷池と那岐山連峰

 

塩手池と滝山、広戸仙

 

山形仙と広戸仙

 

 

 

広戸神社

 

 

ここから声ヶ乢を越えて

 

津川ダム

 

ダムから見た広戸仙北面

 

御神木かな?

 

 

この後林道に突入します

 

他の交通は皆無

 

角ヶ山登山口(越畑キャンプ場)

 

キャンプ場は閉鎖されてもう20年近く経ちます。その割に草茫々になってない😮

 

泉山登山口、この山は人気があるのでクルマが数台停まってました

 

 

昨年、一昨年とよくバイクで登山口の検索をしていましたが、未踏山のストックが多くなったのでしばらく中断していましたが、だいぶ回収が進みましたので、登山口検索を再開することにしました😊。

 

この後も林道を行きまして横野滝を見ることに😊。

 

 

 

 

 

横野滝は、一の滝から四の滝まであるらしいのですが、全て見ることはできませんでした。

 

 

この後は、いつもの作州街道を東進し帰路につきます。

 

帰路の新龍アルプス、逆さアルプスも見えます😂

 

 

本日の走行距離

 

AM9時出発でPM5時半帰宅、燃料消費は6.49Lでした。燃費は42.5Km/Lでした。

前回より更に燃費が向上しました。田舎道でストップ&ゴーがほとんど無かったのが幸いしたのかもしれません。

 

先月納車のセローももうすぐ1000Km走行となりますから、近いうちにインプレ記事でも書いてみようかと思います。

 

 

 

 

一昨日、5月最終の日曜日に大山(だいせん)に登ってきました。大山は少し遠いので一泊して登りたいところですが、僕は水曜日曜休みですので泊まることはできませんから、当日AM2時起床、3時半出発で行ってきました。若いころ、スキーしに行くのがこんな感じだったかなあ・・、懐かしい感じです(^^♪。

 

AM7時、ナショナルパークセンターに到着

後ろに大山が見えます、あの傾斜を登ることになります。がんばろう!

 

一木一石運動に参加します

 

僕は爺なので、小さい石で勘弁していただきましょう😓

 

AM7時半、登山開始。レスキュー隊のパーティも出発の模様😮

 

こんな階段が延々続きます、心が折れそうです(僕は階段が嫌い)

 

しんどいですが、時々見える大山の雄姿を拝んで頑張ります

 

階段ゾーンが終わったら急登が始まります😵

 

6合目にて

 

バンクして登ります😂(本当は風にあおられた・・😥)

 

もうすぐ頂上、日本海と弓ヶ浜を望む

 

急登が終わりまして、快適な尾根歩き😊

 

木道ゾーンに入りました、ああ快適😄

 

切り立った絶壁に、反対はなだらかな斜面。白馬岳みたいですね。

 

頂上に着きました😊

 

持ってきた石を置きます

 

大山頂上とありますが、ここは弥山頂上です

最高峰はここではありません

 

奥に見える尖った山が最高峰の剣ヶ峰1729m

崩落が激しくて現在立入禁止です、残念😑

 

 

 

高い山ではありませんが、アルペン風情があります

周りより高い独立峰で風雪に晒されるためか、3000m級の日本アルプスにも似たような容姿です。カッコイイ!!

 

下山は別のルートを使います。

 

元谷を経由します

 

ここからの眺めも最高

 

巨木にエネルギーを貰います

 

周りの木より大きくて色まで違う、君臨してる感じがする😮

 

 

下山途中に、寂静山という山があるのでそこにも行ってみます。

 

 

ここからの景色も良いです😊

 

更に名所のお里の松も見てみます。

 

 

別嬪さんですね😊

 

 

本日の山行は8時間30分、8.7Kmでした。傾斜がきつくて体力をかなり消耗しました。

 

大山は子供や初心者でも登れる山と言われていますが、確かに登山道はきっちり整備されていて難易度としては容易だと思いますが、体力は結構必要だと思いました。

ですが、さすが国立公園、日本百名山、めっちゃ垢抜けした山だと思います。必ず再訪したいと強く思いました。僕はヘタレなので「キツイからもう二度と登らない」とよく言いますが、この山はしんどくてもまた行きたいと思わせる魅力がありました。

 

 

今回の山行でもたくさんの花を見かけました。名前はわかりませんが綺麗だなあと思って写真を撮りました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

花の知識は皆無ですので重複があるかもしれませんが、結構沢山の種類の花が咲いてるなあと思いました。

 

 

特別天然記念物のダイセンキャラボクも初めて見ることができました😊

 

 

深い緑色がきれいです😊

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は日曜日、お天気もまずまずでしたのでフルツーリングに行ってきました。

先月増車したセローですが、メーカーカスタムのツーリングセローですし前オーナーさんが色々つけてくれていて、旅装備満載ではありますが、積載性はありませんでした。そこで以前CB650Fやボンネビル、スポーツスターで使っていたサイドバッグが残してありましたので、それを流用することにしました。いわゆる廃物利用というやつです😊。

 

 

 

フェイクレザーのバッグ、そんなに違和感ないですね😊

 

 

今日は平日ですので、朝は通勤車で混みますからゆっくりしてAM9時に出発です。

 

隣市の麦畑、黄金色に輝いています

 

 

今日はパワーの無いセローですから疲労もあると思われるので1時間毎に休憩をします。

 

 

休憩① 道の駅「南はが」、後方および上方からの画

 

 

この後は林道に突入

 

 

やっぱりセローはこういう道が似合うと思います😊

 

休憩② 道の駅「あわくらんど」  ツーリングセローがもう1台😄ファイナルかな?

 

 

このままR373を北上、鳥取県に入り、K6から物見峠に向かいます。

 

休憩③ 口宇波ふるさと展望台、ここでお昼にします

 

コンビニおにぎりに菓子パン、炭水化物祭り😂 メットの後ろで光ってるのは?

 

何故か古銭が・・、寛永通宝と戦前の硬貨、現行1円もあります

何なんでしょうね~??

 

勿論、気持ち悪いので触らずそのまま捨て置いてきました😱

 

 

ここから物見峠を快走して岡山県に入ります。

 

松川橋梁、レトロです

 

 

ここから更にK75から林道に入ります。

 

アラウネ林道、めっちゃくちゃ鹿が居てました。熊でなくてよかった😱

 

 

林道を堪能しましたので、作州街道から帰路に。

 

休憩④ 道の駅「ひらふく」  定休日なのでバイクは僕だけ😓

 

休憩⑤ 道の駅「しんぐう」

 

 

本日の走行距離

 

AM9時~PM4時40分、267Kmのトリップでした。

250cc単気筒18PSですのでペースが上がりませんし、林道も通りましたので距離はあまり伸びませんでした😓。でも「乗ったった」感はめっちゃありました。尻も痛くなりましたし。

 

消費ガソリンは6.56Lでした。燃費は40.7Km/Lとなりました。

なかなかいい数値が出ました😊

 

 

今日はカバンつけてツーリングに出てみました。やはり便利です。ツーリングセローはでっかいアドベンチャーキャリア付いてますからトップケースも装着できますが、ガタガタ道には相性悪いので(ネジが緩むしケースにひびが入る、シェルパで実証済み)、紐で縛るサイドバッグでよかったんじゃないかと思います。容量があまり多くないのがなんともアレですけどね。