スポーツコーチネット 明日へ 

スポーツコーチネット 明日へ 

「スポーツ現場での実践的なメンタル向上」に焦点を当てた、アスリートメンタルコーチがお伝えするブログです。自分との対話、親子メンタル、ペップトーク、スポーツ人生タイムライン、ワクワクしながらスポーツできる世界へ、いざ!

スポーツ現場から対人関係を良好に、自分とのコミュニケーションを繰り返しながら納得のいくアスリート人生を!その先にある世界平和を目指し、活動しています。

2024年7月14日北上市のさくらホールにて「死を力に」山本時嗣氏の出版記念講演会に行ってきました。


「こんな人がいるんだ!」
そんな驚きの出会いでした。死を研究した結果「意識は死なない」「これまでに亡くなった人達がみんな愛の塊になってあなたを応援してる。それを受け取るんだと許可を出してください」
不思議だけど、なんか本当にあるんだろうなと思わずにはいられない空気。


本の冒頭の一部分ですが、とても腑に落ちました。

私の先祖は遡れば何万人も何億人もいる、その方々がみんな愛の塊として私の背中を押してくれているんだと。


そう思えば、とんでもない力が湧いてくるのと同時に、何でもやれてしまいそうな自分がいる。準備は整っているよと、時嗣さんの口から実際にメッセージもいただけました!




最後は流れで懇親会にも参加させてもらい、非常に中身の濃い1日でした。

全国各地で高校総体が始まっていますね。インターハイ出場を決めたと喜びの裏では、想像を超えた色んなドラマがあります。


(写真はイメージです)

本当にあった「或る選手の話し」をお伝えします。

岩手県外の高校でソフトテニスを頑張る生徒に、3月から計3回3時間のメンタルセッションをオンラインで実施させていただきました。


先ずはお母様からの感想です


『メンタルコーチングの大切さ』


大好きなソフトテニスを辞めたくなってしまった息子をなんとかしてあげたいと思い、阿部さんにメンタルコーチングをお願いしました。


部活で一部の保護者とコーチの密接による理不尽なペア変更、部員同士の足の引っ張り合いによる嫌がらせ等が積み重なり、やる気と元気がなくなり、プレー自体もイップス気味になりました。


しかし、メンタルコーチングを受けてからすぐに息子の意識が変わりました。親がびっくりするほどの行動力と考えを持ち、前向きに一歩ずつ進めるようになりました。自分の置かれている立場を受け入れつつもしっかりとコーチに意思表示が出来るようになり、イップスからも脱することが出来ました。


そして、インターハイに行けるチャンスがあって、それを失ってしまった息子の最後の総体は、同じ様な扱いを受けた子と2人ペアで、チームの中で1番誇れる結果で終えることが出来ました。


短期間で変わっていく息子をみて、私自身も変わらないといけないと思い、阿部コーチのアドバイスによるペップトークを心掛けました。最高の味方になり続ける為に、理不尽なコーチや保護者に毅然とした態度を徹底したのです。


親子で阿部さんのメンタルコーチングに救われたような気がします。考え方、捉え方で人は変われるし強くなれると思いました。


引退という実感はまだ湧いてきませんが、すでに新たなステージに向かっている息子を応援していきたいと思います。


私にとっても強烈な経験でした。

コーチや仲間からのあからさまなイジメにあい、部活を辞めるかどうしようか悩んでる状態でした。


そんな状態での1回目セッション。

まずは現状把握をしっかりと行い、そこから一歩ずつ目標へ向け、どういう行動に移していくか作戦会議をしました。

またイップス気味のストロークも画面越しにスイングしてもらい、意識がどこに向かっているのか?良い時と悪い時の差は何なのか?そういう話しもじっくりと引き出しました。


2回目は状況も変わり、目標設定も変わりました。そして「課題の分離」についてしっかり伝えました。自分を苦しめる人達はそれぞれの正義の為にやっている、人のせいにするのは辞めて、君は君なりの正義を貫け!と伝えました。


またお母様に対しても悩みの相談に乗り、セミナー資料をシェアしながら簡単な助言もさせてもらいました。


徐々に思い通りの、ベストではないがベターな状況を彼の頑張りで作り上げ、上昇気流にのりかけていました。


そんな矢先にお母様からのSOSが飛び込んできました。コーチから本当に酷い扱いを受け、家に帰って来るなり発狂して泣き叫んでいると。


その直後に3回目の話しを聞きました。そして彼の色んな想いを時間をかけて100%受けきりました。


そして「それでも本当はどうしたい?」というパワークエスチョンに対し「絶対に結果を出して見返してやりたい」という想いが込み上げました。「よっしゃ絶対に想像を超えるような結果を出してやれ!インターハイに行くぞ」と大逆転の発想に満面の笑顔で乗り越えました。


そして大会の前日、電話で20分だけ話しました。

「君なら絶対に乗り越えられる!だってこんな厳しい壁に立ち向かい、乗り越えてきたじゃないか。ここまで本当によく頑張ったね。応援してるから自分らしいプレーで挑んで来いよ」

と伝えると、彼は電話の向こうで啜り泣いていました。本当に苦しいなかよく頑張ってきたなと、労いの気持ちしかありません。

そして私自身も気づかされたのです「高校時代、オレも信頼される大人にこんな事を言って欲しかったんだ」と。そんな事を言わせてくれた、気づかせてくれた彼には私からも感謝です。


結果としては、最強の相手に最高の状態で挑みましたが、壁は高くインターハイには届きませんでした。それでも彼にとって非常に大きな学びの3ヶ月間を伴走する事が出来ました。


インターハイに出れる出れないは結果であり、その時々の運に左右されます。私がフォーカスしているのは「人間的な成長」の部分です。クライアントが自分の力で目の前の壁に立ち向かい、乗り越えていくお手伝いをするのが大好きなんです。またこんなメンタルコーチ冥利に尽きる感想をいただけるように頑張って行きます!

2024年5月24日、TLC(トータルライフコンサルタント)岩手部会様で講演させていただきました。

今年度よりTLC岩手部会長に就任されたD&TAC代表で、一緒にPTA活動に勤しんだ高橋貞勝さんから直々のお誘いでした。

TLCは生命保険業界の中でもトップの資格だそうで、自分が扱っている商品だけではなく、金融の総合知識や、社会保障制度の知識をはじめ、自社商品だけでなく幅広い知識をもとに相談者に対応できるというエリートな皆さまでした。


そんな皆様にどんな事をお伝えしたら良いか?といろいろ悩みましたが、ペップトークを切り口に対人関係のお話しを前半45分で実施しました。


そして後半45分はペアでコーチングし合っていただくワークの時間としました。


さすがコミュニケーションのプロであり、相手の話しをしっかりと聴きながら自分の想いも伝え、後半は大いに盛り上がりました。


(こちらの写真は右上から時計回りで読んでください、相手に想いが伝わる順番になってます)


講演が終わった後、何名もの大先輩方が名刺交換にきてくださりました。


その中で70代の男性から

「私も長年スポーツの現場を見てきたが、今の指導者達に是非とも君の話を聞かせてやりたいと思った。時代はどんどん変わったてきているね」

とのお言葉をいただきました。


また60代の女性からは

「コーチングの講演だっていうから構えてきたけど、これまでで一番面白かったわ!これからは貴方みたいな人が活躍していく時代よ、楽しみね😊」

と本当に暖かい言葉をかけてもらいました。


今回はスポーツではなく保険業界の皆様への講演でしたが、ペップトークやスポーツ、コーチングの話しから私生活に活かせる事がたくさんあるなと再認識する事が出来ました!

2024年5月11日、埼玉県新座市立第三中学校でメンタルセミナーを実施してきました。

新座三中ソフトテニス部顧問の鈴木先生の計らいで、桶川中・鶴ヶ島市立西中・戸田市立新曽中・浦和南高の各ソフトテニス部総勢55名が集まってくれました。


埼玉の中学ソフトテニスはレベルが非常に高く、全国トップを狙う上青木や芝東の影に隠れて、新座三中はじめ集まった各校は埼玉ベスト4や8で関東大会を目指す学校ばかり‼️自分たちだけでなく、ライバル同士で同じセミナーを受けることによる相乗効果を狙っているのが素晴らしいところです💪



ある野球少年の話し

ある野球少年が、監督とコーチに理不尽なダメだしをされ、落ち込んでその事を母親に伝えたそうです。そしたら普通母親の反応はどちらかなんですよ。


①そんな事言う監督コーチ許せない、学校に訴えてやるわ!

②あなたの努力が足りないから言われたんじゃないの?


でもその母親は全く違うことを言ったんです。



③へー、そう言いたかったのね



それを聞いた瞬間、その小学生は「そうか、その人は立場や結果を求めてそう言ったかもしれないけど、そんなのオレには関係ないじゃん。」と気づき、その後はその監督やコーチに何を言われても気にしなくなったそうです。


相手視点でも自分視点でもない、第3の「俯瞰的視点」があるという事を母親の一言から気付かされたんだそうです。


最近の中高生は人の目を異常に気にしています。でもね、案外あなたの事なんて誰も見てないですよ、気にしてないですよ。そんな余裕ないです。


人からどう見られたいか?じゃなく、自分はいつまでに何を成し遂げたいのか?どんな人間になっていきたいのか?そんなところを軸にして生きていきましょうよ‼️

2024年2月24日、立教大学ソフトテニス部でメンタルセミナーを開催しました。


3年前から支援している「立教大学体育会ソフトテニス部」の千葉監督より依頼を受け、男女30名に向けメンタルセミナーを実施してきました。


今回はよりリアルな、試合中に心がけるべき内容を増やし、ペップトークと絡めながら90分でお伝えしました。


セミナー後に男子3年の小平選手(羽黒高)より、かつて実施したオンラインセッション後の話しを聞きました。


『フォアハンドのイップスについて、入学前に阿部さんとのセッションで相談し「絶対大丈夫だから」と励まされた事を凄く覚えています。

それまではイップスに対して、原因を突き詰めていこう!って感じだったんですけど、阿部さんのセッションを受けてからはイップスも受け入れていこう!って感じになりました。そこからちょっとずつ良くなっていき、今では完全に克服出来ました!』


と打ち明けられ、思わず握手してしまいました。


イップスを彼はほぼ自分で乗り越えてますが、私のセッションできっかけを与えられており、非常に嬉しい報告でした!


今年度も大勢の新入部員が入部予定だそうで、オンラインセッションが忙しくなりそうです。


2024年2月22日(木)埼玉県川口市立芝東中ソフトテニス部生徒・父兄・先生の総勢14名にメンタルセミナーを実施してきました。

このご縁をいただいたのは、岩手県ソフトテニス界のレジェンド「児玉良一」さんの息子さんに、昨年zoomによるセッションをしていたことからでした。


いつも通り前半ペップトーク、後半は相互コーチングのワークで盛り上がりました。


松田先生から「本で読んだことがある話しがいくつかありましたが、言葉として聞けた事で理解が深まりました」と帰りの車で感想をもらいました。


これこそ「知っている」の先の「やっている」からこそだなと。


生徒からもトイレで「わかりやすくて凄く勉強になります」と感想をもらいました。


人前ではなくコソッと直接感想聞かせてもらうのが好きですし、実はそんな所に本音が出ます‼️笑




セミナーは平日夕方の開催でしたので、早めに上京して久しぶりの「ナロショップ」へ!

皆呂さんは日本ソフトテニス界のレジェンド、幅広く色んなお話しをさせていただきました!


嬉しかったのが

「メンタルやる前のあべちゃんから知ってるけど、その頃から比べると話し方とか声の抑揚とか明らかに違うよね。」

と言ってもらえたことです。当時はギラギラしてまして、どうやったらモテるかな〜とかしか考えてませんでした。笑


でも言われて初めて気付かされました。メンタルコーチとして人前で話す時と、選手と1on1でコーチングする時では明らかに話し方変わってます。


無意識ですけど、心の底から伝えたいから松岡修造風に言葉を届ける時と、相手の懐にスッと入って本音を話しやすい空気を作るそれぞれの「技術」が、この12年のキャリアで磨かれてきたのでしょうね!



今回もかつてのご縁や行動が結びついてつながりました。こういう機会一つ一つを大切に、スポーツメンタルコーチの伝導者としてさらに自身を磨いて行きます!

2023年12月10日、東京の文教学院大学女子高校・中学校へメンタルセミナーに行ってきました。

駒込駅から徒歩数分という好立地で、テニスコートが学校と公園に囲まれてる事から苦情も出ないという最高の環境でした。


以前よりFacebookで繋がっていた関根慎一郎さんからお招きいただき、中学生と高校生にご父兄合わせた12名の方に受講いただきました。



前半はペップトークセミナーにメンタル強化の要素を散りばめてお伝えし、後半はヒーローインタビューのワークでした。


メンタルを強くしてくれと言われますが、その為に一番重要な事は「自分自身を知る」事と「感情にフタをしない」という事だと思っています。


ヒーローインタビューワークで過去の自分の感情を掘り起こします。自分はどんな出来事やシチュエーションで感情が動くのか?それは良い方向に?悪い方向に?


それを言葉にして深く聞いてもらう事で、新たな気づきが生まれ「私」という人間像が明確になってきます。


そんな自分だからこそ、目の前の壁を乗り越える為にどんな解決策を選ぶか「仮説」が立てられ、繰り返し「検証」することで強化されていきます。



今回もメンタルだけでなく、人生における「ヒント」をたくさん置いてきました。それを選手達がどう受け止め、能動的に前進していくかがとても楽しみです。

60代の女性より依頼を受け、コーチング個人セッションをやらせていただきました。



コミュニケーションカードで自分の現状を確認し、そこから自分に起きてる状況をお話ししてもらう。その中の気づきから、今後の方向性を自ら生み出していくというセッションでした。


感想を送りますね。


物心ついた時から、親や周囲の大人から、生き方を提示され、選択してきました。自分の意思や夢や希望は諦めていました。

自分のやりたい事ができる状況になり、実現するノウハウは知っているのに。何をしていいのか分からなかったり、一歩を踏み出す勇気がない状態でした。

そんな毎日にこれでいいのか?とモヤモヤしながら、そんな自分が嫌になり自己肯定感は低くなるばかり。そんな状況でチャレンジしている検定試験の準備にも集中できずにいました。


今日のセッションで、自分の今の状態をカードで視覚化することで、解決方法が迷う事なく、導き出される事ですっきりしました。


質問される事で、漠然とした不安が自分にかかっているブロックだとわかりました。


何から始めるかリストを作成できたので頑張ります。


こんな感想をもらい私も非常に嬉しく感じました。


知識だけで頭でっかちになり、逆に行動できなくなる。動きながら考えると、どんどん状況が変化していくので毎日が楽しく輝いていきます。


女性はコミュニケーションの中で、自分の想いを最後まで聴ききってもらう体験が少ないです。相手が必ず自分の話しを入れてきて泥棒するから、内容が変わっていってしまうんです。


私のコーチングは、クライアントの興味関心に興味関心を持ち、最後まで聴ききった上で、内側から紡ぎ出される本心の言葉を導き出します。


余談ですが、クライアントがトイレに行ってる間、カフェの店員さんが「面白そう」とカードに興味を示してくれました。名刺を渡したので、そんなとこからご縁が広がるかもしれません!笑

2023年10月8日、盛岡市立黒石野中学校女子ソフトテニス部にメンタルセミナーを開催させていただきました。

選手・コーチ・父兄合わせて20人の参加となり、前半はペップトークセミナー、後半は価値観のペアワークで3時間みっちりやらせてもらいました。


新人戦県大会前のタイミングでしたので、これを受講直後に「個人戦で優勝しました🏆」と嬉しい報告がありました。


こんな活動を始めて10年が過ぎ、ずーっと同じ事をお話ししてきてます。常にバージョンアップはしてますが基本は変わりません。

しかし、以前に比べてどんどん研ぎ澄まされてきた感じがあります。


私のセミナーは非常に情報量が多いので、一度で覚えきれません。けど、知ってるだけでその後の人生が変わります。


あの時の話しはこれにつながってたのか!

聞いた事あったから似た話がスッと入ってきた!


受け手のタイミングによって吸収される中身が毎回違うので、何度受講してもらっても新たな発見があります!


ブログ発信から口コミのみですが、毎月必ずセミナー依頼をいただけています。必要だと思われるチームがありましたら、ぜひコメントください!

2023年9月16日の土曜日、ジュニアカーリングチーム「ルミナス」へ2度目のメンタルセミナーを実施しました。

今回はズバリ「コミュニケーションカード」を使ったセミナーです‼️


人は一人ひとり違って当たり前です。


コミュニケーションカードとは、4色13枚ずつ52枚それぞれに特性が記してあり、ピンとくるものをチョイスして、自分とはどんな人間なんだろう?と客観的に捉えられる様になるカードです。


これをメンバー4人でやることで、お互いの考える自分の特性を知ることができ、相互理解が非常に進むんですよ‼️


例えば、


リーダー気質の赤🟥が強い人と、サポート気質の緑🟢の人が仲良しなのは補完関係にあるからなのね❗️


とか


オレンジ🍊が多くてワクワク大好きだけど、本当はもっと青の🟦客観的思考で深く考えられるようになりたいな❗️


など、自分への視点が増えるので自己理解や他者理解には非常に有効ですよ⭐️



最後はタイムラインを歩いてもらいました。


今シーズンどこまで勝ち上がりたいのか⁉️


その為にやるべき事

やるべきタイミング

競技以外のイベント(テストや長期休暇等)


それらをタイムラインに落とし込んで歩くだけで、漠然と考えてた事がどんどんリアルになります。


「ヤバい、意外と時間ない」

「ここでこれやらないと間に合わないね」

「優勝する為に、ここまでにこれを克服しよう」

「ここにミーティング入れて軌道修正しよう」


リアルに意識するから夢や目標は叶います‼️


なんとなく「勝てれば良いな〜」なんて人に勝利の女神は微笑みません🗽


「本気で勝ちたい」からこそ、本気の未来を想定して自ら叶えていくんです。


でも、どんな自分かを見誤るとスタートラインがズレちゃうので、コミュニケーションカードで自分の性格を正確に知り、その上で未来を描くとスッと入ってきますよ‼️


この流れのセミナーはオススメです。