5キロ痩せる以上の感動を!
心と体の本来のリズムを取り戻し
理想の自分になる
🧡
リズムダイエットコーチ
冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

9割が気づいていない
心身を司るリズムと
生まれ持った遺伝子体質
に合わせた
リズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 


それって
【自己満】じゃない?
って言われること
ないですか?
 
 
私は思うのです。
 
自己満の
何が悪いのよ!って。
 
 

自己満足とは、
 
客観的評価に関係なく
自分自身が満足すること
 
 ですよね?!
 
 
とっても素晴らしいこと
じゃないですかラブ
 
 

 
自己満足してこそ
人にも良い影響を
与えられるのでは
ないでしょうか?
 
 
 

 
良いリズムから
良い結果が生まれる
 

 
 
という法則に従えば、
 
 
 
 
 
【自己満足】という
自分を満たす事をする事で
自分の良い状態が作れる。
 
 
 
 
 
だから、
周りにも気分良く
振る舞えるから
他人とも上手くいく
 
 
 
 
1歳児の食事を
食べさせるのも
 
 
 
本人の好きに
手づかみでも
ボロボロこぼしても
食べてもらうと
 
 
本人も満足。
 






私は私で
自分のペースで
食べられるから
満足
 
 
 
 
つまり
お互いハッピーに
なれるんですよね。
 
 
 
 
こんなハッピーの状態なら
ボロボロこぼれた
掃除の作業も
気分良くできる
 
 
って訳です。
 
 
 
 
 
もし、これを
”こぼすと掃除が
大変だから”と、
 
 
 
 
子供が自分で
食べたがっているのに
食べさせると、
 
 
 
子供も満足できない
 
 
 
私もせかせかと
食べさせながら
自分のペースで
食べられない
不満となります。
 
 
 
 
だとしたら、
お互いハッピーに
なれる方を選択して
 
 
 
 
そのハッピーの
【良いリズム】で
過ごすと
未来が良くなっていく
 
 
ということですよね!
 
 



 
 
 
これって
ダイエットでも同じで
 
 
 
 
 
【良いリズム】
を創るから
【良い結果】
が生まれてくるのです。
 
 
 
 
だから、
【良い結果】
をもとめようとするなら
 
 
 
 
【良いリズム】
を創ることを意識して
 
 
 
日々の選択を
していくとよい
という訳です。
 
 
 
 
 
だから、
自己満で良いのです!
 
 
 
 
 
自分が満たされているから
他人にも気分良く振る舞える
 
 
 
 
なんて素敵なリズム
の流れなんでしょうニコニコ
 
 
って思いませんか?










心と体の扱い方は
こちらのメルマガで
配信しています。
↓ ↓ ↓

 

 


リズムカウンセリングは

満席につき終了致しました。




また、次回の募集を

いち早く知りたい方は

メルマガ登録してお待ち下さい。




 

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image