5キロ痩せる以上の感動を!
心と体のリズムを取り戻し理想の自分になる🧡
ダイエットリズムコーチ冨田麻由です。

 
1歳7歳11歳の3児の母
(元精神科病院管理栄養士)
 

生まれ持った遺伝子タイプに合わせて

自分を【知る】から始まるリズム創り
 

ダイエットサポート

心を温めるお手伝いをしています。

 

(はじめましての方はこちら)


              
 
  

夜のごはんで
気をつけるポイントを
お伝えしています。


寝る前2〜3時間前には
食べないほうが良いとか
聞きますよね?
 


じゃあ、
21時に食べたら寝る時間は
23時とか24時とかまで
起きていたほうがよいの?
って気になりますよね?

 

ズバリ!
夜ごはんの時間に関わらず
早く寝ましょう!
 
 

というのは、
夜遅く起きていたからといって
沢山エネルギー消費
される訳ではありません。



例えば
30分のランニングしたとしても
150〜250kcalくらいの消費量しか
期待できません。





夜ごはん遅くなったから
その分起きていて
ランニングする訳でも
ないと思いますし



ランニングでの消費量が
このくらいなので
デスクワークで起きていたり
TVやYouTube見ているだけでは



起きているだけで
消費されるエネルギーって
ごぐごくわずかとしか
思えないですよね。

 

それよりも、
睡眠の質を高めて
ホルモンバランスが
乱れないようにするほうが
大事なのです。


ということで、
夜ごはんが
遅くなったからといって
その為に寝る時間も
遅くしなくてよい!


しっかり寝ましょう〜飛び出すハート
  
 
ーーー

いよいよダイエットの

リズム創りサポートの募集が始まります。

ご興味のある方はメルマガで

先行募集しますのでご登録下さい。

 

 

image

↑ここをクリックすると読めます

 

 
 
生まれ持った遺伝子体質を知って
ダイエットに取り組まれた
お客様のストーリーはこちら
↓ ↓ ↓

 

 

↑↑↑

ここをクリックすると

ご登録頂けます。

 

 
 
ーーー

 

各種講座の先行案内ご希望の方は

以下のフォームよりご入力下さい。

 

 

※ご登録頂いたからといって

受講しなければならないものではありません。

 

 

【脂質代謝とたんぱく質代謝にフォーカスしてお腹周りの引き締まり・体脂肪率減量】

 

 

【食べること以外のストレス解消法を手にしてお腹周り腰回り太ももが引き締まった】

 

60日間で体重-3.1kg、体脂肪率-1.7%

 

 

image

 

image