花の金曜日
日曜日からシリーズ化してます (・∀・)
昨夜はなんだか寝付けなくて
Zumbaレッスンのあとって 頭が冴えちゃうみたいで (;^_^A
そして今朝は2時半に目が覚めてしまった(汗)
※目覚ましは3時3分にセットしてます
今日は午後当番だし、ゆっくり昼寝したいよ~
でも息子君がまたゲームやってんだろうな~
と タメイキ交じりの帰路の途中、
家の近くで同居のおじさんの車とすれ違いました。
(向こうは気づいてないと思う)
時間にして9時前。
んー??? なんでこんな時間に出かけるんだ?
(いつも仕事なら早く出かける)
おっ!
これはもしかして!?
予感的中~ (^-^)
息子君がいない! о(ж>▽<)y ☆
昨日、Zumbaレッスンに行く前におじさんに
来週末退去する事を伝えました。
以前、知り合いの女性と一緒に住むことになりそうで 家を探していたので
そのことは伝えていたんですけど
もちろんそのお話がオジャンになったことは言ってませんので
『以前 友達と一緒に住むかもって話しましたよね。
家が見付かったので 来週末に引越しします』と
ウソも方便 ( ´艸`)
おじさん、ビックリしてた。
でも もしかしたら息子君のゲームが原因で私が退去するって
気付いたかもしれないけど。
(それはそれでまぁいいや)
Zumbaレッスンに出かける時に
おじさんが息子君の母親かな?と思える人と電話してたのが
ちょっと聞こえました。
今朝は息子君を母親んとこに連れてったのかもしれないよね~
でもねぇ、
どうにもこの両親は子供を放任し過ぎだと思いました。
学校が休みなのに父親が仕事で不在で、
その間好きなだけ家でゲームをやらせておくって、
子供ったって、来年1月から中学生なんだから(たぶん)
そこまで『子供』じゃないし ちょっと甘やかし過ぎ?
(家の中のこと 何もしないもの。)
マーガリンもバターナイフもそのままキッチンベンチに一晩放置。
(冷蔵庫に入れないよ)
ヴィクトリア州は寒いので、幸いにしてゴキブリも蟻も出てこないのが
せめてもの救いです。
ただひたすら1日ゲーム。
対戦相手とずっと喋ってるから寂しいことは無いのかもしれない。
夜はテイクアウェイのピザとかマクドナルドとかKFCとか
おじさんが仕事で疲れてるから料理したくないんでしょう。
この6日間 ファーストフードばっかり。
子供の肥満はこうして大人(親)が作ってるんです。
別居してる母親は何してんのかな って思ったさ。
やれやれ。
とにかく、
今日は私にとって花の金曜日になったことに代わりはありません。
ゆっくり昼寝しようー!
今夜また息子を連れてくるかもしれないけど
まぁその時はその時で。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ・映画「イコライザー(邦題)」を見てきた
原題は 「The Equalizer」です。
イコライザーじゃなくて
イーコライザー という発音が近いと思う (-""-;)
(イコールって和製発音だけど 実際は『イーコゥル』だもんね)
あら、日本では10月25日(土)に公開なのね (^-^)
ハリウッド映画はオーストラリアだと日本より早く公開してくれるのが
お得な気がします(爆)
じゃぁネタバレしない程度に書きますけど
こっちの批評はそこそこだったので
そんなに面白くないのかと思いきや
結構楽しめた と思いました (・∀・)
たまに 「ウェェェ (。>0<。)」というシーンもあるので
(特に殺り方が)
誰かと一緒に観た方がいい気がする。
一人で 「ウワー!」って言ってもなんか白けるじゃないですか。
まぁ一人で言ってましたけど わたくし。
とにかくデンゼル・ワシントンさんがカッコイイです。
こんな彼氏欲しい。
スクールホリデー中なので映画館自体は混んでたけど
イコライザーを観るようなガキンチョは居なかったので
とっても空いてて良かったです (^-^)
ネットでチケットを買うと1ドル手数料がかかりますが
映画館でチケット買うのに並ばなくて良い というメリットもあるので
どっちがいいかって言ったら
1ドルの重みを大事にする方は映画館で並んで下さい。
映画館はもちろん飲食物の持ち込み禁止ですが
バッグの中をチェックする訳でもないので
水ボトルは家から持っていって
ショッピングモール内で 小さい袋に入ったポップコーンと
キットカットのキャラメル味を衝動買いし
映画見ながらバリバリ食べました。
もちろんゴミは映画館の外に出てからゴミ箱に捨てました (^-^)
帰りに、
うん、久しぶりにお寿司食べたい!
と思って、
サーモンと テリヤキチキンの巻き寿司をそれぞれ購入。
ほんとは「クリスピーチキン」って言ったんだけど
売り子のおねーさんが「テリヤキチキン」を取っちゃったから
まぁ いいや。。。ってなりました。
Zumbaレッスンの前にいっぱい食べると
お腹が膨れすぎて踊れないので
夜ご飯はこれくらいが良いという事に気付きました。
買い物してから15時半過ぎに帰宅したら
おじさんは既に帰宅していた。
そして息子君の姿が見えないんですけど
自分の部屋にいるのかな?
またゲームばっかりって怒られたのかな?
(だって今朝は7時からやってたもの)
よく解らないけど
ほんとに今日はおじさんに去する事を言わねばなりません。
おじさーん、部屋から出てきてくれないかしらー?
ご訪問ありがとうございました o(^▽^)o
デイ・オフ
この週末が厩舎当番なので
今日は1日お休み(RDO:Roster Day Off) (^-^)
ここのところ映画を見てないので
DVDレンタルしたいところですが
なんせDVDプレーヤーが無いので見られません。
ちなみに私がこの家に引っ越してきた時、
ダイニングテーブルはホコリだらけでした。
拭いたスポンジが真っ黒になりました(汗)
なのでそこにあるソファも どんだけ汚いかが不明なので
出来れば座りたくありません。
もとから「TVをゆっくり見る」という選択肢はないのです。
息子君は今朝は7時前からゲームを始めたもよう。
やだもう、さっそく奇声をあげてる。(-""-;)
昨夜も21時半過ぎてもやってましたが
果たして今日は彼は何時間するつもりなのでしょうか(汗)
(おじさんがお昼頃に帰宅してくれるといいけどなぁ)
そんな状態の家の中にいるのは私の精神にとっても良くないので
出かけることにしました。
日中はルビーは寝てるから私が不在でも大丈夫でしょう。
久しぶりに映画を見に行ってきます。
と言っても この時期面白そうな映画が無いのでどうしよう。
『Sin City』が見たいのに夕方遅くからしか上演してません。
今夜もZumbaレッスンがあるから間に合わなくなっちゃう。
他に良さそうなのが無いので
デンゼル・ワシントン主演の「The Equalizer」が昼間からやってるから
このチケットをオンライン予約してしまいました。
(映画館で並ばなくて良い)
久しぶりにポップコーンでもバリバリ食べちゃおうかな ( ´艸`)
でもそうすると夜ご飯が入らなくなるし 体に悪いし、
アジアンのパン屋さんのパンを何気に持ち込む っていう手もある。
行ってから考えよう~
さて、今日の本題は この家の「うさぴょん」。
朝はお食事の時間。
裏庭の草をモリモリ食べてます。
ウサギがいるから芝刈りしなくてもいい とか思ってるのかわかりませんけど
この家の裏庭は草がボーボーでかなり酷いです。
ワンコの糞もそこら中にあるので ウカウカ歩けません。
おとといも うさぴょんはゲートの下をくぐって表に出てました。
ケージに入れていた時、30cmくらい穴を掘って外に脱出したそうです。
『穴を掘りまくって困る』とおじさんは言ってましたが
穴を掘るのがウサギの習性なんだから仕方無いでしょう。
近々ペットショップにこのウサギを返すそうですよ。
新しいところで可愛がってもらえるといいね (´・ω・`)
午前中は洗濯して掃除機かけて、車を洗っちゃおう。
昨夜から今朝にかけて かなり雨が降りました。
車も洗いやすいかも。
新しい引っ越し先のオーナーさんに10月5日(日)に入居予定の旨伝えました。
私が入る予定の部屋には娘さんの荷物がたーくさんあるので
『娘にもそれまでに荷物を引き取るように言っておいたわ』
と返信があったので
5日には入居できる状態だといいんだけどなぁ~。。。
(ちょっとオージーのことだから信用できないけど(汗))
そうでないとほんとに困るもの。
おじさんには昨夜会わなかったので 今日こそは退去のお知らせをします。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
安穏の水曜日
今日は午後当番休み&明日は1日お休み (^-^)
昨夜というか今朝と言うか、
0時50分になぜか目が覚めてそこから眠れませんでしたので
朝の当番が終わった頃には眠くてしかたなかったです。
昼寝もちょっと長め。
今日はおじさんが仕事を休みにしたらしく
午前中は2人とも部屋にこもっていました。
14時過ぎに私が出かけたときは息子君はおとなしくテレビを見ていて
(おじさんはまだ部屋の中にいるようだった)
15時半過ぎに帰宅したら2人で 家の前の芝刈りをやってました。
うん、こうやって体を動かしてくれないとwww
明日からどうなりますかね。
また明日は1日中ゲーム三昧になるか
これからは時間を決めてやってくれるのか
みものというものです。
そして今夜 おじさんに『来週末に引越しします』と
伝えます。
スクールホリデーが終わるのも来週末なので
息子君のホリデー期間中は私も丸々この家にいることになりますけれど
もう 仕方ないわね。
あともうちょっとの辛抱です。
さて、
前のシェアハウスで同居していたおじさんから
一向にボンド(敷金)が戻ってきません。
今日 Dispute Settlement Centre(ディスピュート・セトルメント・センター)
という州政府組織に電話したら
メディエイターという担当者が 両者の間に入って
和解調停をとりしきってくれるそうです。
弁護士に依頼するとお金かかるから州政府がこういうのを組織してくれてます。
ことを穏便に済まそうということで
どこかで両者で対面して話をつけるように取りまとめてくれるそうですが
まずは相手方に手紙を送るんだって。
私はおじさんの転居先を知らないし メールで聞いても返信がないので
「居住先はわかりませんが会社の名刺があるので会社に送っていいと思います」
と言って 名刺に書かれている住所を教えました。
オフィスが移転したっていう話を去年聞いたんだけど
会社のウェブサイトみたら住所は名刺に書いてあるのと一緒で
もしかして支店ができただけ ならいいんですけどね。
これで相手から返信が無かったら もしくは手紙が届かなかったらどうなるんだろう
とは思いますが
ちょっと様子をみます。
あとは「リーガルエイドに電話してみなさい」とも
メールに書いてあったので またあとで電話してみようかしら。
諦めませんよ~
できるだけの手は尽くすつもりです。
なんだかまだ寝たり無くてボケ~っとしますが
今夜はZumbaレッスンなので いっぱい踊ってこよう。
お腹空いたので早めの夜ご飯にしちゃおうかな。
いつもの野菜炒め丼だけど。
昨夜は耳栓をして寝たら やっぱりおじさんの声は聞こえるけど
いつの間にか寝落ちしてましたwww
ウタコさん、アドバイスありがとうございます!
そうそう、思い出したんだけど
新しい同居先のオーナーのおばさん、
喫煙者でベッドルームにも灰皿がありました。
でも臭いは全然気にならなかったので
まさか家の中でスパスパしないとは思うんですけど
どうかな・・・?
それも「とりあえず半年」って決めていたら大丈夫なような気がしてきました。
クランボルンに移住して3年9ヶ月。
今回5回目の引越しです。 ちょっと多いよね (;^_^A
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ・決めちゃった
引っ越し先が決まりました (・∀・)
と、その前に、
今日はおじさんが17時くらいに帰宅しました。
息子君が遊んでたゲームをすぐさま止めさせて、
掃除させたり 洗濯させたり ゴミ箱のゴミを捨てさせたり(明日はゴミ収集日)
イヌの散歩させたり
『ゲームばっかして、今夜はもうゲームするな。
明日は1日ゲーム禁止。本でも読んでなさい』
と言ってるのが聞こえました。
これで明日は静かな1日が過ごせそうだ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
そのあとおじさんに
ちょっとこの2日間酷かったんですよ って話をしてみました。
私が『静かにして』って言っても言う事聞いてくれなかったので
おじさんからも 誰であれ大人の言う事にはリスペクトしなさいと
言ったそうです。
これで少しはマシになるかしら。
そして今夜6時過ぎに 新しい同居先に行って来ました。
住んでるのは 派手なおばさん2人組だった。
とにかくお喋りでなかなか帰らせてくれない (;^_^A
でもとっても優しい人々で、
まず玄関入ったリビングに鳥がいたのでビックリしたけど
お孫さんの鳥(インコ)なのでそのうち引き取られるのかな。
オーナーのおばさんご自身はシーズーのようなイヌを2匹飼ってますが
どちらもネコは大好きで
一時期3匹のネコが居たそうですから
ルビーも元夫と一緒のときはイヌと一緒に住んでたし
そのうち慣れると思います。
家の中がメチャメチャキレイで安心しました (^-^)
なんせ私はいろんな荷物があるから
入りきるかな~ というところなんだけども
どうにかしよう。
私が入る予定の部屋は オーナーさんの娘さんが使ってたそうで
まだ荷物がいっぱいあります。
「他の2人の娘はみんなきれい好きなのに、一番下のあの子だけは
いっつも汚いの。(自分の娘なのに『messy bitch』と呼んでます・笑)」
娘さんがいつ荷物を引き取りに来るか次第で私は引っ越せるので
部屋の荷物が片付いたら連絡下さい と言って帰宅しました。
とりあえずデポジットとして$50を払ってきました。
(領収書も書いてもらってきた)
なんとも奇妙は同居生活になりそうですが
私の仕事と昼寝の時間についてたくさん聞いてくれたので
「いえ、でもそこまで気になさらないで下さい」とは言ったんですが
理解していただけたのが幸いです。
「厩務員なら馬券の予想してくれるでしょ?」 なんて、
冗談ですけど (^-^)
とにかく陽気で気さくなお2人だったので それは安心です。
あとは、住み始めちゃえばなんとかなるんじゃないのかな。
ほんとに今の家から近所です。
2つ前の通りを左に曲がって あとは真っ直ぐ。
クランボルンへはちょっとだけ近くなりました (・∀・)
半年でも1年でも、先方も居住期間は全然気にしてなさらないので
「もし合わなかったら仕方ないしね」と仰ってて
とってもイージー・ゴーイングなのが素敵かな。
ルビーが庭に出る事ができるようにスクリーン(網戸)が付いてました。
仕事で使う長靴やワーキングブーツ、レインジャケットなんかは
ガレージに置かせていただけるみたいです。良かった。
早くても来週引越しかもしれません。
(さすがに今週末はムリかも)
息子君のゲーム問題がちょっとでも良くなれば私は良いので
今夜は安心して眠れる~ (*^ー^)ノ
というわけで そろそろ寝ます。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
