悪夢の月曜日 | やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~

悪夢の月曜日

今朝はとっても寒かったです。


車のフロントガラスが凍りかけてました。



でも日中は25℃近くまであがるというので

馬達の冬用のラグ(馬着)を脱がせて

綿の『シーツ』(薄手のラグ)に着せ替えてきました。



土曜の朝締め出しをくらったルビーは

今朝は外に出たがりませんでした(笑)



ランドリーのガラス戸から外を覗いていたので

ちょっとだけ外に出しただけ。




今日からスクールホリデー。



おかげさまで道路は空いてた (^-^)




そして朝の作業を終えて8時半過ぎに帰宅したら




マジかよ ヽ((◎д◎ ))ゝ




同居のおじさんの息子君がゲームやってた。



今もやってる。



ヘッドフォンでネット(又は電話回線?)で繋がってる誰かと

お喋りしながらなので


非常にウルサイ。



たまに、


それこそ「アホ」みたいに ゲラゲラ笑ったり歌を歌ったりしている。




少なくとも1時間の昼寝が必要な私は


部屋のドアを閉めて 温風ヒーターを点けて


ヒーターのモーターの音で息子君の声をかき消して寝てますけど


(案外眠れる)



こんな状況でもグッスリ眠れるルビーが羨ましいです。



ルビーは息子君のゲームしてる声が怖いのか

私が帰宅したらすでにベッドの上で寝てました。


絶対あっちには近づきませんよ。




先日おじさんが「息子の事で何かあったら言ってね」と仰ってたので


今夜は遠慮なく言わせて頂きます。




このスクールホリデーの間は ずーっとこの家にいるんだろうか 



母親が仕事してるなら 彼はここにいるんだろうな (-""-;)





早く出て行きたい。






今週末は私が厩舎当番になったので

木曜日が全日オフとなりました。



今朝、3歳牡馬のチャーリーが去勢手術を受けました。



手術はだいたい厩舎でします。



トランキライザーを注射して 厩舎の洗い場で獣医さんが執刀するの。



タマタマを切り取ってそのままです。

縫合もしません。



なのでしばらくは傷口が開いて 血が垂れてます。

そのうち塞がります。




丁度私がヤードのボロ拾いを終えたところで獣医さんの車が来て


そこへパットさんがやってきたので


「獣医さんが来たようですよ」って言ったら



「獣医? 何の用だ?」




パットさん ウケる。( ´艸`)





今日はクランボルンの調教トラックで公式のバリアトライアル(模擬レース)。


パット厩舎からは3歳牡馬のラッセルと 3歳牝馬のアリーが出走。



ラッセルは11時前に発走だったもよう。

昼寝してたので見にいけませんでした。



アリーは14時半くらいかな。


全部で23だか24レースだか組まれているので

とても長いです。



このトライアルにダイアン調教師の旦那さんのケヴィンさんが

クラークオブコースで働いてます。



バララットからキットカット君が来てるそうなので

これから会いに行って来ま~す (^-^)



ほんとは陽子ちゃん(太田陽子騎手)も行くって言ってたんだけど

急用で来られなくなってしまいました。 残念。



そして午後当番です。

チャーリーが今日から短期休養になったので

ワークする馬は9頭になってしまいました。


ラッセルとアリーが今日トライアルなので

今朝と明日の朝は7頭だけ。



でも全頭 トラックワーク(調教)のあとにスイミングとなったので

朝はちょっとだけ忙しいです。



ではちょっとキットカット君に会いに行って来ます。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪