やっぱり馬が好き~ふろむオーストラリア~ -133ページ目

今日から10月

昨夜から冷たい雨が降って


春だというのにとても寒いクランボルンです。



10月になりましたのでブログのトップ画像を変更しました。


変わってない方はお使いのブラウザーの更新ボタンを押して下さい。




今月は、金髪のタテガミが素敵なボビー。

当時は2歳の牡馬でした。



ちょうど3年前の写真です。



この子、今どこ行っちゃったのかなぁ (;^_^A






今日のお話はあとで書きますので、

まだ9時前だけど とりあえず『昼寝』してきます。



ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


今日のおまけ

今日のヤフー占い、第1位は


私の星座・みずがめ座。



『素晴らしい日になりそう。

すがすがしい解放感に包まれそうです。

何事もシンプルに考えれば順調に進むでしょう。

迷ったときは直感を信じて、

好きなもの、楽しいと思うほうを選ぶようにすると、順調に進みます。』




ネットの占いなんて~ なんて思うでしょうけれど



今日の私はこれにピッタリのように、



お昼過ぎに買い物へ行った時


風に吹かれながら なにか清々しさを感じたのです。




呪縛から解かれたような


やっと軽くなった気がしました。





先日好きな人から振られたけれど


それでも彼をずっと大事に想ってました。



それを『未練』と呼ぶんですよね (;´▽`A``



ようやく


『この人は私を理解しようとも思ってない』という事に気付いて



そしたら吹っ切れる事ができて



心が解放されました。



『これから暫くはご自身を大切にしてあげて下さい』とアドバイスを頂きましたので


そうしようと思います。





あまり深く考えないように、



周りにはまだまだ私を見守ってくれる人がたくさんいることを忘れずに、



穏やかに過ごせたら と思います。




(今現在 外はものスゴイ強風が吹き荒れてるけどね!)




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪



春の嵐

ここのところ20℃越えるくらいの暖かい日が続いてますが



今日も風が強くて




夕方から所により雷雨と天気予報で言ってたように



空がだんだん暗くなってきました






さっきパラパラと降って来たんだけど

また止んでしまった。



とにかく風が強くて厩舎の馬たちはソワソワしてるんじゃないかな~と


思います。




さて、明日はセール競馬場でレース開催。


パット厩舎からは

3歳せん馬のラッセルが初レース、


それに5歳牝馬のウォッカ、4歳せん馬のラリーと


第4レースから第9レースまでの間に3頭出し。



私は午後当番になってるんだけど



午前中、昼寝してる間にダイアン調教師から



『明日はタニヤがレースなんだけど仕事?』というメールが来て



『仕事です! (>_<)』



うわー 残念。


タニヤの復帰戦は曳きたかったのにな~



次走、もし土曜日なら曳ける可能性も高いので

次に期待しようと思います。



って、今年9歳になったタニヤ。


今季で最後かなぁとは思うのですが


明日のレースでは無事に完走してくれたらいいなと思います。




今日は午後休みだったので

ルビーのキャリーケージを新調したのと同時に


日曜日の引越しに向けて段ボール箱をさらに2つ購入。



組み立てました (・∀・)




今はいろんなものが箱やプラスチックケースに入ったままの状態のものが

多いので

パッキングはそんなに手間取らない気がする。



でも余裕ブッコいてると痛い目に遭いそうなので

着々と準備していかなきゃね。。。



箱を組み立てただけで ルビーが何かを察知したのか

ベッドの下に隠れてしまいました・・・ (-""-;)



またルビーの不安な日々が始まっちゃうかもしれない。





やっぱり今回も引っ越し屋さんに頼む事にしました。


陽子ちゃん(太田陽子騎手)や 友達が手伝ってくれると言って頂いてたんですが


私自身が、


『荷物を運ぶのがとてもメンドイ』と思ってしまったので



今回も引っ越し屋さんに。



割と安いところを見つけたのでお願いした次第です。




そしてコワイことを考えてしまった。




もし 今のおじさんが敷金(ボンド)の返金を渋ったら



家の鍵は返さずに



全く返してくれる気配が無いのなら おじさん不在時に家に侵入して

テレビを1台持ってきちゃおう


とか


この際XBOXを壊してしまおう


とか


家の中をメチャクチャにしてやろう


とか




だって6万円の敷金を返してくれないなら それくらい妥当でしょう!?



私、怖いですかね。

危ないですかね。


今のおじさんには 前のおじさんが未だに敷金を返してくれない と

言ってるので


まさか「金はヤラん」な事は無いと思うけど。



穏便に事が収まる事を願う今日この頃です。




今日も朝から息子君は6時間くらいゲームしてました。

おじさんが14時半過ぎに帰宅したら止めてくれたので


今はとても静かです。



朝の仕事のあとの昼寝タイム、部屋のドアを閉めて

耳栓すれば 案外眠れるようになりました。



これも慣れかな。



耳栓必須の毎日です。



ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪



まもなく月末

明日が9月の月末だなんて 月日の経つのは早いわ~



実は先週の木曜日から パット厩舎のワーカーが1人減りました。



私が4月に右肩手術をして長期療養に入った後

アンドリュー君の知り合いで若い女の子が入ってずっと働いてたんだけど



なんせ現在は9頭しかワークしてないので

フォアマンのローワン君が彼女に新しい就職先(厩舎)を見つけてあげて

先週の木曜日から彼女はそちらで働くことになりました。



パット厩舎、9頭しかいないけど

厩舎の敷地内で放牧・休養中の馬が全部で14頭いるので


それらの面倒もみないといけません。



毎朝放牧地の馬糞取りはしなくちゃいけないから

それなりに結構忙しいのです。



特に月曜の朝は、週末に馬糞取りをしないので

2日分の馬糞がたまりにたまってます。



お陰様で仕事復帰してから4週間、やっと肩の痛みもなくなってきました (^-^)




一輪車を押しながら馬糞を取って行くんだけど

手術する前までは重くなっていく一輪車を押して歩き回ると

肩に走る痛みが酷くてとっても辛かったけれど


今はそんなことは全く無く、普通に仕事できます (^-^)



手術して良かった~ と思った! ヘ(゚∀゚*)ノ





というわけで、


午後当番も増えました。



実は今朝


『今週は月・火・水・木曜と土曜の午後当番入ってくれる?』と

ローワン君に言われたんだけど



ちょっと待って。


この週末働いたから 先週の金曜日から今週木曜日まで

7日間の朝と午後の仕事はちょっとキツイよ。。。

(週42時間労働になっちゃうじゃん)


もともと金曜の午後休みを火曜日と交換できない?


とお願いしたらOKもらえたので


明日は午後休み。




今度の日曜日の引越しに備えて 猫のキャリーケージ(バッグ)を

新調しようと思います。



今使ってるのは 元夫がどっかからリサイクルで買ってきた

古~いもの。


ホコリだらけで汚い(涙)



ペットショップのはお値段張るけど


中国人が経営している雑貨屋さんには安いのが売ってるから

それでいいや と思います。



明日買いに行こうっと!




はい、今日も息子君は朝からゲーム三昧。



同居のおじさんとは電気・ガス・水道代は2人で折半することになってますが

今週分と先週分の電気代は 私は1/3だけ払わさせてもらうわ。



だって息子君が毎日ゲームで、一番電気代使ってんだもの。


私がその分払う必要はないって思わない?



渋られても請求来ても払わないもんね。



ここでもまた敷金(ボンド)の返金が無かったら

ほんとにどうしてくれよう。


また政府機関に訴えてやる。




ご訪問ありがとうございました p(^-^)q



 ←クリックお願いします♪



週末当番

土曜の午後は1人で当番。


朝の調教で使ったタオルを干しておくので


それを取り込んだり

洗ったブラシ類をバケツに戻したり



実は土曜の午後当番が一番時間かかる気がします。




日中は気温が20℃以上にまで上がったので

馬達は薄手のコットンシーツで過ごしてました。


夕方はシンセティック素材の馬着を着せないといけないので


これも1人でやるから時間かかります (;^_^A



夜ご飯は簡単に チャーハンにしました。

焼き飯かな?



昨日の午後パットさんから

パット厩舎で飼育されてる鶏達が産んだタマゴを頂いたので


チャーハン(焼き飯)に入れたもんね~









今日やっと、吹っ切れたものがありました。




「自分自身を大事にしてあげてください」と言われました。




もうすぐ9月も終わりますが


この9ヶ月間も私なりに必死だった。




こだわっていたものから解放されたような感じの今は





なんだかホッとしてます。




ご訪問ありがとうございました o(^-^)o



 ←クリックお願いします♪