今日のおまけ・引っ越し完了
とりあえず引越しは終わりました。
部屋がチョット狭くて 他に入れられるスペースも無くて(汗)
特に食料品は段ボール箱に入ったまま、部屋の前に放置してます。
やっと1日が終わった感じ。
長い週末でした。
明日からの1週間に備えて とっとと寝ちゃおうと思います。
さすが女性だけの家はルビーもすぐに慣れてくれました。
ワンコが2匹いますが どちらも年老いてて猫慣れしてて、
ルビーも全然嫌がりません (・∀・)
オーナーのおばさんがタバコを吸う人で、
窓が開いてます・・・
寒いです・・・・・
私が入った部屋の窓のブラインドが壊れ気味、
家はおばさんも借りてるんだけど
家主という人が家の中のことに全然ウルサく言わない人だそうですから
いっそのことブラインドを変えてしまおうと思ってます。
結構安くていいのを売ってるんですよね。
今度探しに行こう~~~
今度の家は お日様が入るのであったかい (^-^)
ってか、これからの季節は暑くなるかもだけど、
今までの家は日が全然入らなかったので
やっぱり太陽光は浴びた方がいいんじゃないかと思います。
あ~~疲れた!
今日はグッスリ眠りたいわ!
さて、前の家のおじさんには結局会いませんでした。
朝はとっととどこかに出かけちゃったし、
午後に最後の荷物を取りに行った時
息子君はゲームやってたけどおじさんは不在。
携帯にボンド(敷金)の返金についてどうするのか、
メールしたけど返信なし。
このまま私は家の鍵を持ってて、
光熱費の請求書が来るまでこのままなのかもしれません。
人質ならぬ「モノ質」として テレビを持ってきちゃおうかな(笑)
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
間もなく引越し
今日からデイライトセービング、いわゆる『サマータイム』の始まり。
(※日本との時差は2時間になります)
今日から時計が1時間進むので
6時に目覚ましをセットしたけど 実際には5時。
なかなか起きられなかった~~~ (x_x;)
引っ越しの準備が間に合わないとイヤなので
6時半にはベッドから起きて、荷物をまとめ始めました。
9時過ぎで ようやくここまで終了。
上の写真、↑ 右奥の黒いデカい物体はマットレスです。
でっかいポリ袋2枚にすっぽり入りました (^-^)
ベッドを解体したら
ルビーがもう1つの部屋に逃げました。
今、あの場所で丸まって寝てます。 ↓
あとはバスルームのこまごましたものをまとめるだけ。
自分で運んじゃうからビニールの袋に全て入れてしまいます。
はい、ボンド(敷金)返金も含めて
昨夜交わした 私たちの会話。
『日曜日、12時頃引っ越し屋さんが来ますけど、そのあとまだ
この家を行ったり来たりします。
夕方はいらっしゃいます?』
『オレも家に居たり居なかったりだけど、もし居なかったら鍵はキッチンに
置いといて。』
『ボンドの返金は?』
『あのね、電気・水道・ガスの請求書が来てから まとめて差し引いて返金するよ。 以前ボンドをまとめて返したら請求書を払われなかったから』
『それなら、支払ったボンド$600(6万円相当)のうち、
$200はホールドしてていいので、$400返してください』
『んーーー、じゃ、この話は明日また詳しく話し合おう』
ここで終わってしまいました。
なんとかして$400を今日か明日かに返してもらうようにがんばる。
じゃなきゃ、頑としてボンドの返金あるまで家の鍵は返さないって
押し通すもんね。
今日は昨日とうってかわって 曇りがちで肌寒いです。
ガウンを車の中にしまっちゃったから
また取りに行こうかな・・・
雨が降り出さないといいけど、予報ではにわか雨。
降らないでよー!
予定ではあと2時間で引っ越し屋さんが来てくれます。
そして陽子ちゃん(太田陽子騎手)にも来て頂けるようにお願いしました (^-^)
さ、残りの荷物を片付けてしまおう。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ(10月4日)
今 ふっと壁にかけてあるはずのカレンダーを見ようとしちゃった。
ってか
壁を見ちゃった!
すでにカレンダーは外して段ボール箱の中だった・・・
朝から荷物を詰めて
午後は厩舎当番。
なんだか1日中働いてた感じがして クタクタ。
ゆっくり座っていられなかったので足が疲れた~~~
結局午後当番は モリー姐さんのレース直前の17時前に終わりました。
中継は映像で見られないので車のラジオで聞いてたんだけど
あれー・・・・?
どうしたモリー???
まさかの13着。
馬場が硬すぎとか?
月曜日にパットさんかローワン君に聞いてみます (´・ω・`)
午後当番から帰宅したらドアにカードが挟まってて、
よくよく見たら 地元警察から ((((((ノ゚⊿゚)ノ
しかも担当官は『犯罪捜査チーム』。
おじさんはまだ帰宅してなかったし
これは無視してはいけないと思って
電話したら
担当の警察官は不在で、
でも私、明日にはこの家を出て行くので
おじさんの名前と携帯番号を教えました(!)
実はおととい、おじさん宛てに警察から手紙が来てるのを見た・・・
おじさん、なんか やったの!?
って
一瞬思った ( ´艸`)
間もなくおじさん親子が帰宅したので
不在中に警察が来てたみたいですー!
とカードを渡して
多分ね、
なんてことは無い。
どっかで何かの事件があって
犯人が逃走中だから とか
何か情報を知ってたら教えてください とか
そんなんだと思います。
じゃぁ あの警察からの手紙はなんだったの?
と思いますけど
なんなんでしょうね。
大したものじゃないかもしれません。
(遺失物が見付かったとか 何か事務的なもの)
まだ19時半なんですけど
なんだか眠いです。
今朝は3時過ぎに目が覚めちゃったもんな~
どうせTVも見られないし
疲れちゃったし
このまま寝てしまおうかしら。
ルビーもカーペットの上で寝てます。
実はここのところ
ペット・ベッド(↓こんなの)を
買った方がいいのかな?と思うんだけど
どうなんだろう。
このまま私のベッドの上に乗せて、
そしたらお布団も毛だらけにならなくて済むんだけど
果たしてルビーが毎晩それの上で寝てくれるとは
わかんないわよね。
寝てる間に体がどんどん伸びていくしな~
今までルビー用のベッドを買ったことはないです。
いつもルビーはベッドかソファか どこでも好きなところで寝るので
あえて買ってませんでした。
ネコをお飼いのみなさんはどうしてますかぁ~?
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
引越し準備
明日はいよいよ『お引っ越し』。
8月末にここに引っ越してきた時に
あまり荷物は広げずにダンボール箱やプラスチックケースに
入れたままのものが多かったので
今回の引っ越し準備はそれほど手間がかかりません (^-^)
というわけでただ今 ホっと一息のコーヒータイム。
おっと、
明日からデイライト・セービング?
いわゆる「サマータイム」が始まって
午前2時に時計を1時間早めて『3時』にします。
これで日本との時差は2時間になります。
携帯電話は自動的に時間を変更してくれるからいいんだけど
アナログの時計や電子レンジの時計機能も自分で変えないといけません。
明日は時間を間違えないようにしなくっちゃ。
ダンボール箱が足りなくなって さっき急遽買ってきました。
これで、
大きいダンボールが 4箱
中くらいのダンボールが 6箱
プラスチックケースが 4つ
洋服ダンス、シングルベッド、マットレス、布団一式、
PCデスク・椅子、ベッドサイドテーブル、
組み立て式の洋服掛け(室内と外用)計2つ
5段のプラスチック衣装棚
スーツケース2つにいっぱいの洋服
その他・馬のぬいぐるみ、ノート型PC、救急箱、
プリンター、ベッドランプ、扇風機、薄型衣装ケース、シューズラック、
結構あるわ~~~
これを全部自力で運ぼうとなったら
とってもめんどくさいので
引っ越し屋さんに頼んで正解かも(汗)
4トン・トラックで来てくれるそうです。
さて、
今日はシドニーとメルボルンでそれぞれ重賞レース、G1レースが組まれています。
民放のチャンネル7で競馬中継をしてくれるのが
嬉しいです (^-^)
パット厩舎のモリー姐さんは フレミントン競馬場での最終レースの
G2レースに出走予定。
(※発走は午後5時)
重馬場が得意なだけに ひと雨期待してたのですが
水曜日のセール競馬場はSlow6と重馬場だったのに
その3日後のこちらフレミントン競馬場は
水はけが良いので Good3。
ちょっとドライ過ぎだな~~~ (-""-;)
一応勝ちにいくレースなんだけど 一番の心配は馬場。
モリー姐さん、どんな走りを見せてくれるでしょうか。
午後当番が順調に終わればモリーのレースをTAB(場外馬券売り場)で
見られるんだけど
作業に時間かかっちゃったらちょっと間に合わないかも!?
まぁいいや。なるようにしかならないもの。
ちょっと早めに行こうかなぁ。
昨夜から『同居のおじさん親子』が不在なので
これをいいことに
朝から洗濯機を3回 回してます ( ´艸`)
あとはバスタブのホコリを取って
今日はそれくらいかもしれません。
明日の朝も早起きして
荷物をまとめて、引っ越し屋さんを待つだけ~
朝起きたらさっそくベッドを崩さないといけないので
(マットレスも大きいビニール袋(業務用)にくるんじゃう)
ルビーの心は休まらないかもね。。。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ(10月3日)
先日、フェイスブックに
メルボルンカップへ参戦予定の日本馬・バンデ号の写真が
掲載されていました。

朝の調教のあと、バナナをもらっているところ (^-^)
夜にも1つ与えられるそうです。
オーストラリアでは馬にバナナを与えることは珍しいです。
ってか、
私はつい最近まで 馬がバナナを食べるなんて知らなかった!
ブログつながりの、栃木県のブレーブ・ステーブルさんが毎日バナナをあげてる
写真を載せられていたので
それで知ったんですよ~ん。
フェイスブックのこの記事には
バナナは貴重なエネルギー源になるので馬にも良い
と紹介してます。
甘いから馬は大好きだよね。
(基本的にお馬さんは甘いものが好き)
ここのところ厩舎では
頭数が少ないのをいいことに、
午後当番で馬をヤードから馬房に連れてくる前に
馬達に草を食べさせてます。
芝刈りする手間も省けるってものだけど(笑)
みんな美味しそうにモグモグ食べてるのを見てると
こちらまで幸せになってくる。

これは9月18日のレースに勝った 「ウォッカ」。
彼女はちょっと丈の長い草を食べるのが好き。
案外クローバーには食いつかないのよね。
クローバーのほうが美味しそうなのに。
さて、明日の朝はお休みを貰ったので
いよいよ荷物を詰めないと。
って、今夜からちょっと始めたけれど
明日だけで終わっちゃいそうな気がしたので
今夜はこれから 免許証とか銀行とかいろんなカードとか、
ネットでできるところまで住所変更をしていこうと思います。
引越しはこれがめんどくさい (´□`。)
今日は午後からおじさん親子が不在でとても静かです。
2日間放置されてた脂でギトギトのフライパンは
ついに食器洗浄機に入れられました (^-^)
明日の午後は当番だし、そのあとも引越しの準備があるかもしれないから
明日の夜はテイクアウェイにしてしまいます。
久しぶりにファーストフードにしちゃおう。
そんな事を考えたらフライドポテトが食べたくなりました。
ここのところ、ルビーがやたらとクシャミをします。
アレルギーになったような症状。
しばらく様子を見ます。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o

