10月9日
昨夜はなぜか全然眠れなくて
朝からほんとに眠かった・・・
2時間の昼寝のあと
まだボーっとしてたけれど
同居の熟女・リンさん&アンさんにアドバイスもらって
部屋にカーテンをつけました。
私の部屋のブラインドは、
安物使いなので こんな惨状に。
開いた状態でも 下の部分は動かないし
とにかく使いづらい (-""-;)
そして午前中のお昼寝タイムは あまり遮光されないので
部屋は明るい。
(それでも眠れるけど)
『娘のだけど、使って!』と
レースのカーテンを拝借しました。
とりあえず片側だけ。
もう片側は今さっき洗って 干してます (^-^)
これだけでも全然違う~~~
夏場は日が当たってかなり暑くなりそうだから
生地の分厚めのカーテンを買おうかな。
リンさんが他にも持ってるらしいから
それを拝借できるかもしれない。
タバコの臭い問題はあるけど
それはおいおい解決策を見つけていくとして、
このお2人にはとても良くして頂いてるし
2人とも私の仕事の時間帯のことや
他にもいろいろ 気にかけていただいてるので
いい人達に当たったな~
と 思います。
あとは、
カーペットがシミだらけだから それを隠すように
ラグか敷物を買ってこよう。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
10月8日
毎週水曜日のZumbaレッスンは 夜7時半から8時半まで。
帰りが遅くなって寝るのも遅くなるから
水曜日のレッスンはお休みにしよう
と思っていたんだけども
明日の午後は休みだし
金曜日のレースもなくなっちゃったので
(※ダイアン調教師の馬は出走権を得られなかった・・・)
今夜は行くことにしました (^O^)/
毎朝出勤前に ルビーに前日夜に残しておいたツナ缶を
あげることになってるんですが
今朝起きたら キッチンがやけに片付けられてて
私のものまで どっかに仕舞われている・・・
もちろんスプーンが入ったままラップにくるまれたツナ缶が
無い!
捨てられたのかと思って
猫用のスプーンも 朝買ってきたんですが
『ガレージの冷蔵庫に入れておいたからね』って
同居人のアンさんに さっき言われ、
それなら置手紙残しておくとか しといてよ~~ (x_x;)
と ワタクシは思ってしまいました。
大きな冷蔵庫、引っ越して来た時に1段だけ
モノがなくてスペースがいっぱい余ってたので
そこに無理矢理入れて 『私の段』 としてしまいました (^-^)
他の3段と野菜室は彼女達が使うんだから、
1段くらい分けてくれてもいいよね~。
ルビーのツナ缶は私のところにヒッソリと入れておこうwww
この家のルール、食器は全て食洗機で洗ってしまいますけれど
キチンと洗剤で洗ってから食洗機に入れて 「ライト(LIGHT)」洗いします。
その作業はメインのおばさん・リンさん またはアンさんがやる
ってことになってはいるんですが
気付くと流しの中が洗い物であふれかえっちゃうので
結局
食洗機の中の終わった食器は全部片付け
流しの中のものは洗って食洗機に入れる
という作業を私がやっております。
リンさんは訪問するお友達が多いので
なんだか忙しそう。
アンさんは日中は家にいないので 出来ないじゃない。
結局私の仕事になるわけだ。
別に嫌でもないから率先してやるだけのこと。
今日はゴミの日でした。
ゴミ箱はガレージに格納されてます。
ロール式のガレージを開けられるリモコンキーを持ってるのは
リンさんだけ。
昨日「ゴミ箱を外に出すからガレージを開けてください (^-^)」
とお願いしたら
「アタシがあとで出すからいいわよ~~~!」
あら、そうですか。
じゃぁお願いします と
そのまま放っておいたら、
夜中の3時に帰宅したリンさん、今日はお昼過ぎまで寝ていらして
ごみ収集車はお昼頃やってきますけど
うちのゴミ箱たちはまだガレージの中(大汗)
絶対マニュアル(手動)で開けられるに違いない
と、その辺にあった椅子に上って
ガレージの装置をジーーーっと読んで、
このボタンを押したら開くかな?
開いた! ヘ(゚∀゚*)ノ
無事に たまりまくったゴミ箱を外に出す事ができました。
そしてラッキーな事に
ごみ収集車は300m手前まで来てました。
うん、ゴミ出しもきっと私の仕事になるだろうな (・∀・)
日曜に引越ししましたけれど
荷物がようやく片付きつつあって、
なんだか段ボール箱に囲まれて暮らしてる感じになりました(汗)
部屋は広くは無いし
他に収納できるスペースがこの家には無いので
仕方無いですね。
先週の土曜日、アリッサちゃんに代わって午後当番をやったら
今日 アリッサちゃんがフレグランス・キャンドルを3種類
お礼に、と買ってきてくれました (^-^)
フィグ&パパイヤ、アップル&ルバーブ、ブラックカラント&プラム
蓋を開けてるだけでもいい香りがするので
部屋の芳香剤代わりに とってもいいです。
ちなみにアップル&ルバーブは甘酸っぱい不思議な匂いがする。
ブラックカラント&プラムはとても甘い匂いがするので
今はこれを開けてます。
またタバコの臭いで苦しくなったらこのキャンドルを点けようっと。
って、
マッチ無いじゃん(汗)
明日買ってこよう。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今日のおまけ(10月7日)
今日の夕方、もう1人の同居の女性・アンさんが帰宅しました。
彼女は田舎町でレストランを経営してるそうで、
週末からずっとそちらに行っていたのです。
同居のおばさんに代わってアンさんがレント(家賃)の領収書を書いたり
してくれています。
家の中のことの相談も、アンさんに任せれば大丈夫な感じ。
今日はアンさんのボーイフレンドもご一緒でした。
とても気さくな方で、猫の毛アレルギーがあるんだけど
ネコが近くにいるくらいは大丈夫なようです。
ルビーも全然逃げないので 私も安心。
ってか、同居先を点々としてるおかげで
人見知りの激しいルビーも人馴れしてきたのかな?
今日の午後当番の終わった後に、前の家に敷金の返金について
話をしに行ってきました。
おじさんは在宅でした。
そしたら逆ギレしてきて私には”Fワード”の連発。
私も怒り心頭で帰宅しましたけれど
誠意の無い人に遭遇すると なんだか悲しくなりますね。
たとえ返金されなかったとしても
「お金は天下の回りモノ」として流そうと思います。
さて、今夜はゆっくり眠れるかな・・・?
そういえば耳栓はどこにしまったんだっけー って
思い出せない(汗)
ご訪問ありがとうございました (*^ー^)ノ
眠い・・・
ここの同居のおばさんにはボーイフレンドがたくさんいるようですが
そのうちの2人が昨夜遊びに来て、
1人は若い男性、娘さんの男友達なんだけど
おばさんともすんごい仲が良いらしい。
もう1人は本命(※ちなみに本命のボーイフレンドが少なくとも3人はいる)
わたし、「もう寝ます」って時に
おばさんは洗濯機をまわし始めて(洗濯機は私の部屋の壁隣)
掃除機をかけ始めて
そのあとキッチンで男友達さんとおしゃべり。
タバコの臭いがすぐさま私の部屋に充満してきた (*_*)
家の作りからして全ての匂いの流れは私の部屋の前に集結するような
そんな気流になっておりまして
いやぁ マイッタ。
おばさんがタバコを吸う人なのは知ってるけど
自分の部屋オンリーなのかと思ってた。
とりあえず扇風機を回して部屋の外に出す作戦を試みたけれども
あまり効果は無かったわね。
ルビーはルビーで、トイレに行きたいのか
水が飲みたいのかわかんないけど
部屋から出たいんだけども 男友達さんが怖くてキッチンに行かれない。
そんな葛藤を私たちは繰り返し、
その後彼女のラウンジルームでお喋りに興じてましたが
とにかくタバコの臭いで眠れなかった。
そのうち0時を回り
1時を回り
フっと寝落ちしたとところで
キッチンの流しでガシャガシャ洗う音で目が覚め
その頃には私の起床の時間でした。
朝の作業を終えて帰宅すると
とにかく家の中がタバコ臭いので 窓という窓を全部開けて換気。
おばさんの寝室からまた新たにタバコのにおいがしてきたので
扇風機全開。
そのあと昼寝したんだけども
1時間くらいしか眠れなかったかな。
寝たいのに眠れないのが一番つらい~~~
そんな今日は午後当番ですから
このあとは起きてないといけません。
まぁ おばさんのこういうパーティーは
毎日は無いだろうからいいけれど
次回のタバコ対策は考えたので
多分大丈夫。
ここの家も長くは居ないかなー。。。
でも半年は頑張ってみます。
午前中 ダイアン調教師からメールがあって
木曜日はタニヤはレースしないそうです。
金曜の夜は引き続き出走権が得られたらレース予定。
そうそう、昨日の午後
クリスさん(パットさんの次男で調教師、私の前のボス)が
使っていない側の厩舎の掃除に来て
何かと思えば
2週間後にクリス厩舎が丸々
パット厩舎の敷地内に引っ越してくるそうです。
なんだかんだで どこの子供も親の援助を期待してますな ( ´艸`)
いやぁ また馬が増えて賑やかになる σ(^_^;)
クリス厩舎も経営が大変そうだから
いずれそうなるのではないかと思っていましたけど、
やっぱりそうなったわね。
しかもこんな早い時期に。
5月、6月に『年末にパット厩舎が移転かも』って話になりましたが
それは無くなったみたいです。
そして
現在フォアマンとして活躍中のローワン君が
まさかの帰郷。
年末あたりに故郷のタスマニアに帰るそうです。
ガールフレンドの強い希望でね。
26歳と若いながらも知識はいっぱいあって
パットさんの右腕としてとても良く厩舎をまとめていただけあって
とても残念なお話です。
次期フォアマンはアンドリュー君になりますが
また1人ワーカーを入れないと ちょっと忙しくなりそうね。
ローワン君が辞めるまであと2ヵ月はあるので
新たな人材の話とか そのうち落ち着いてくると思います。
昨日はそんなビックリニュースが2つもありました。
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o
今週の予定
今日の天気予報は26℃ってことでしたが
どうにも寒いクランボルン。
このあといきなり10℃もドカンと上がるとは思えないんだけど
どうなってんのかな・・・?
あら。
今 同居のおばさんのワンコが私の部屋に来てた(笑)
PCに向かってて気付かなかったんだけど
足元でシッポをフリフリして挨拶に来てくれたんだわ ( ´艸`)
ワンコ達が大人なおかげで ルビーも全然心配ないもよう。
ルビーは全然怒らないし唸らないし手も出さないし、
老犬&老猫 仲良くやってて有り難いです (^-^)
さて今週は、
水曜日にバララット競馬場で
4歳牝馬のミリーと3歳牝馬のアリーが同じレースに出走予定。
2頭出しなので実は私も行きたかったところだけれど
今回もローワン君とアンドリュー君とで行くそうなので
私は厩舎当番。
その代わりに、
ダイアン調教師に聞いたら
木曜日はモーニントン競馬場でタニヤが ヘ(゚∀゚*)ノ
金曜の夜に地元クランボルン競馬場で、前走勝ったゾーイちゃんが
それぞれレース予定なので
彼女たちが出走となったら 私もお手伝いに行く予定です (^-^)
今のところレースで曳けるチャンスはダイアン調教師だけが頼みの綱。
行けるといいな~
というわけで
月曜、火曜、水曜、金曜は午後当番、木曜と金曜の夜はもしかしたらレース
ということになりました。
今朝はクランボルンの調教トラックで
公式のバリアトライアル。
パット厩舎からは4歳牝馬のジェマがいよいよ始動。
トライアルでは難なく2着、ゴール前まで力強くギャロップしていたので
休み明けの復帰戦が楽しみです (^-^)
最近のジェマはちょっとおてんば気味。
ジェマの2歳年下の妹も入厩しました。
ジェマは栗毛、妹は鹿毛だけれど やっぱり目が似てるwww
父親違いの妹なので どうかな~とは思いますが、
ちょっと足癖が悪いけどジェマに似てなかなか賢く
物覚えが早いのでこちらとしては扱いやすいです。
今後が楽しみな牝馬ちゃんです。
名前を考えなきゃ・・・
ご訪問ありがとうございました o(^-^)o


