出来立て551蓬莱豚まんに感動立川伊勢丹 日本のおいしいもの展 | がんばれ私

がんばれ私

始めましてmaxbeetです。
旅行や食べ歩きや料理など、気になることを気ままに書いてます。
最近はメイプル超合金等お笑い、追っかけついでの旅行が趣味
目指せ全都道府県制覇!あと4県
(現在アメンバーは受け付けていません)

テーマ:

立川伊勢丹で開催されていた
日本のおいしいもの展

行ってきました~

 

目当ては551蓬莱の豚まん

551って
関西にしか店舗無いから
関東で味わうことは
無理と思っていましたが
@nanamimato さんが
新宿の物産展で購入されている投稿で
物産展で買えるんだと知り
「立川でも買えるよー」と教えていただき
無事GET出来たの 感謝🙏

初日のお昼時に行ったら長蛇の列

40分ほど…と言われ
せっかく来たんだからと
並んで買いました
だんだんレジに近づいていくと



551の豚まんのいい匂いが
たまらないし🤤
皆さん爆買いされてるし
職場や551を知らない初めて
友達の分も合わせて
20個(わが家はひとり2個ずつ)と焼売 重かった~

アツアツなのと爆買いで箱がふにゃふにゃに(-_-;)


温かいうちに一つ頬張ったら
今まで味わっていた551豚まんも美味しかったけれど
出来立て

アツアツって
アップ全く別次元の

うまさでしたわアップ

 


冷凍をお取り寄せして温めたものや
大阪から買って帰ってきて温めたものとは
全然全然全然違う~!


人気ベーカリーの

バケットを

お昼に買いに行くのと

早めに行ったら

釜から焼き立て出てきたばかりを

買えたので

齧りながら帰る…

そんな違いかな?

551強力粉使った

もっちり豚まんなので

出来立ては皮が全然違うのよね


関西の人は
こんなうんまいものをいつでも食べられるとは
幸せですなー

 

焼売も美味しかった
初めて食べた友達みんな美味しい〜と喜んでた
551で盛り上がれて幸せ💓

 

翌日温めても美味しかったけれど

やはり出来立ては格別

リーフレット読んでいたら1回の催事期間で2千キロ 2トンの小麦粉使うらしいよー

すんごいわーおーっ!


立川には
年に1回来てるらしいので
また来年も出来立て
買って食べなくては!
コチラで
地方での催事情報が分かります
https://www.551horai.co.jp/event/
大阪行ったら中華弁当も食べたいな