どーも、cloverです(・ω・)ノ

 

 

3/11、オーラルことTHE ORAL CIGARETTESのFCライブに行ってきました!

初めてのZepp Haneda!

 

 

タイトルは、『東名阪 Zepp Tour 2024 “MARBLES” DAY1 BKW!! Premium Party “THE AIN'T RIGHTS”』

長い!

つまりは、東名阪のZeppの3ヵ所で2日間ずつライブするツアーで各所の1日目はFC限定ワンマンで2日目は対バンだよ・・・っていうツアーのラスト東京の1日目のFCライブってことです(笑)

2階席参戦です。

 

いつも通り、拙いライブレポをつらつら書いていこうと思ってます。

本記事はネタバレ無しの日記編です。

 

 

===== リンク =====

第一部LIVEセトリ&感想編

MC&まさやんショッピング編

第二部トーク編

==============

 

 

 

今まで自分はライブは全て1人で参戦し、一日中1人で行動していたわけですが、今回初めて友だちと過ごすという日になりました。

一緒に応募したわけではなく、4年半くらい前のFCライブで知り合った友だちMちゃんと偶然今回も同じライブに参戦するということで、グッズ購入後に合流してライブ開演時間まで一緒に過ごそう!ということになったのです(∩´∀`)∩

その友だちのことを勝手に書くわけにいかないので詳しくどのように過ごしたかは記しませんが、いろいろお喋りもできたし、いつもは長く感じるライブ開始までの空き時間があっという間に感じるほど新鮮で良い時間が過ごせました♪

Mちゃんありがとう^^

 

 

 

物販は覚悟していたほど絶望的な行列ではなく(FC限定だからか?)、意外とすんなり買えちゃいました。

13時から開始の物販で、13時半に会場着いて、14時15分くらいには購入完了できたかな。

15時くらいに買えることを想定してたから拍子抜けしちゃいました(笑)

 

買った物はコチラ↓↓↓

 

 

①MARBLES “THE AIN'T RIGHTS”スウェットロンT

 

 

 

Lサイズを購入しました。

デカい(笑)

でもロンTは大きいぐらいがゆったり着やすくていいんです。

 

 

②シガレッツユニフォームキーホルダー<全7種ランダム>

 

 

 

3つ購入したのですが、なんとAKIRA328が2つ出てしまったため、1つはMちゃんにあげました!

なので自分の手元には2つ。

AKIRA328とORAL5150ですね。

いやぁ、3つだけ購入してダブるとは(笑)

 

 

③EP「MARBLES」

 

 

これはライブグッズではないですが(^_^;)

3/13発売のEPが、このツアーではライブ会場限定で先行販売されているので購入しました!

ゆっくり聴きます^^

 

 

 

ライブのネタバレ含む内容は別記事で感想を書きますが、全体的に自由過ぎて最高にイレギュラーな事態になって面白かったですね!

ちなみに自分は2階席の最後列でした。

でもメンバーしっかり見えました^^

個人的に物凄く悔しかったのが、ライブ開始までは体調面の問題は全く無かったのに、ライブ開始直後から急に超お腹痛くなり(たまたま予防としてイヴ飲んだから長引かなかったけど)、さらに中盤で息苦しい&ちょっと気持ち悪くなって薬を飲んで対処しましたが、腕を上げて一緒に盛り上がったけど思いきり声を出すことができませんでした…。

悔しいぃぃぃいいいいい!!!

 

 

 

というわけで、ネタバレ無し編はこんな感じで。

主に購入したグッズ紹介になっちゃいましたね(笑)

 

 

以上、cloverでした(・ω・)ノ

 

 

 

どーも、必ず約半年でナイトガードに穴が開くcloverです(・ω・)ノ

 

先日作り直しに歯科クリニックに行ってきました。

出来上がるのは1週間後です。

今後も半年ペースで作り直しのために歯医者(口腔外科)に通うことになりそうです(;´Д`)

まぁ、もし虫歯ができても早期発見できそうで良いですけど…。

(定期健診的な?)

 

 

 

最近ゲーム関連で嬉しいニュースがありました!

 

 

一つ目は、高校~大学生の頃に夢中でプレイしまくっていた500円の3DSのソフト「ソリティ馬」のSwitch版が出ました!!!

その名も「ソリティ馬 Ride On!

お値段は3倍の1500円になっていました(笑)

主なゲーム性やシステムは3DSとほぼ変わらない感じっぽいです。(それが逆に嬉しいw)

 

 

まだ3馬が引退→4馬目の育成中でゲームとしてはだいぶ序盤ですが、夜の短時間にちまちまやってます。

 

プレイしてみて思ったのですが、3DSのタッチペンってすんごく有能だったんですねぇ…(^ ^;)

Switchでも使えるタッチペン(ディスク型)を100均で購入しましたが、機敏な操作がしにくいです。

3DSのタッチペンはSwitchで使えないので残念です(´・ω・`)

 

でもゲーム自体は懐かしいし面白い!

マジで復活してくれて嬉しい神ゲーです…!

今後もスローペースで進めます。

 

新しい馬に乗り換える度にその子の名前を考えるのですが(デフォルトから変更する必要はないが)、オリジナルで名付けたいものの毎回考えるのが面倒&思いつかないため、3DS時代から好きなバンドの曲名をリリース順に馬の名前にしていました。

オーラルの曲名を古い順に馬の名前にしています。

そしたら、“くノ一(忍者)”の馬に『さかうらみこぞう(逆恨み小僧)』という名前がついてしまいましたwww

 

 

すまんな、さかうらみこぞう。

頑張ってくれ、さかうらみこぞう。

 

 

 

さて2つ目は、昨年6月に終了してしまったサービス“ゲームアツマール”で、2年くらいほぼ毎日プレイするくらいガチハマりしていたゲーム「ミミックロジック」がSteam版で発売されました!

470円!!!

もともとは無料ゲームだったのが有料になってしまいましたが、激安で助かりました(笑)

ROG Allyでインストールして少しだけプレイしました。

 

 

 

 

アツマール時代からはかなりバージョンアップされていて、だいぶゲームのシステムが追加変更されてるので、以前やっていた感覚でプレイするのは難しい…。

ノートPCは低スペックでSteamプレイできないのでポータブル機器で遊ぶことになりますが、そもそもROG Allyの操作にまだ全然慣れてなくて、ゲームに慣れる以前の問題です(笑)

だからじっくりやってゲーム機にもソフトにも慣れたいけど時間がなくて、まだ少し触れた程度しか進んでいません(;´∀`)

まとまった時間が確保できたらダラダラ極めていきたいと思います。

 

 

という感じで2000円弱で大好きだったゲームのリメイクを2本も手に入れたわけです。

最近は仕事以外の日も忙しいし、疲れやストレスも溜まってて遊ぶより寝る&グッタリの時間が多くなってしまっていますが、これらのゲームは2つともストーリー性は薄めでパズルゲーム的な淡々と好きなだけやるジャンルなので、急いで進める必要はないかな…と。

 

 

 

以上、オーラルのライブが近づいてきて少し緊張してきてるcloverでした(・ω・)ノ

 

 

 

どーも、昨夜から昼過ぎまで12時間ぶっ続けで寝たcloverです(・ω・)ノ

 

体調悪いときは寝られるだけ寝たほうがいいんだよね。

体調悪くなくても寝まくってるけど(笑)

一度も目覚めずに12時間寝たから、目が覚めて時計見てビックリしました(笑)

 

 

なんか今日で2023年が終わるらしいです。

大晦日らしいこと一つもしてないです(笑)

 

そういうわけで、今年を簡単に振り返ってみます。

スマホのカレンダーアプリを見ながら。

 

 

【1月】

●1月7日:ライブビューイング

オーラルの去年のパラデジャですね。

新年早々映画館行ってたんだな(笑)

 

【2月】

特になし

 

【3月】

●3月5日:ライブビューイング

またかよ(笑)

今度はONAKAMAです。

 

【4月】

特になし

 

【5月】

特になし

 

【6月】

●6月4日:「劇場版 優しいスピッツ」を観に行く

・・・映画館ばっかりだな(笑)

このときマジで気持ちが病みすぎてて、映画館まで足を運ぶのすらしんどかったんだけど、内容があまりにも素敵すぎて優しすぎてちょっと泣きました(笑)

マジで最高だった…。

 

【7月】

●7月21日:健康診断

15分くらいで終わったやつですね。

まぁ、結果は良くもなく悪くもなくでしたね。←

 

【8月】

特になし

 

【9月】

特になし

 

【10月】

特になし

 

【11月】

●11月11日:スピッツライブ

できたてホヤホヤのKアリーナ横浜まで行ってきました。

感想はそのときのブログを読んでくれ(笑)

 

【12月】

特になし

 

 

虚しすぎるほど中身が薄い一年(笑)

大人なんてこんなもんですよね。

仕事でほとんどの体力と気力は削がれますからね。

おばあちゃん家に行ったり、親友と遊んだりはちょこちょこしてました。

 

来年は苦しみの少ない日々になればいいかな。

 

 

以上、スピッツのカレンダーを捲って1月にしたcloverでした(・ω・)ノ