ミスターこーじは辛かったぁ!
またまた、更新サボりまくりですが
その内、
過去ネタもUPしますんで暫しお待ちくださいませm(_ _)m
てな訳で今週は東京でスポーツフィッシングフェスティバルが開催され賑わっておったそうです!
超行きたかったんですが招待されてるでもなくお金もかなったので
急遽、石鏡はミスターこーじより
シーバス狙いで出撃してきました!
ミスターこーじというと
辛い思い出だらけ(x_x;)
2年前はエイトさんのイベントに
参加してホゲリ、
去年は極寒の中頑張って
1匹のシーバスを釣ったという
素晴らしい結果ばかり!
今回はシーバスも好調!
下手したら鰤、鯛、鰆と
楽しいジギングが待っているはずと
今回ばかりはほくそ笑んでいました!
この日は荒れ気味なので近場のシーバスポイントしか回れないとのこと!
まぁシーバスがイッパイ釣れたら
美味しいし満足よ、ミスター!
と笑顔でポイント到着!
イマイチ当たらない!
船が多過ぎて上手くポイントを責めれない様子!
それでも頑張りましたが
結果2匹。
水面バラし1匹
バラし1匹…ミスターのニヤケ顔付き
当たり数回。
厳しかった…
舳先からポイントに入っており
僕は大トモやったものの情けない。
タングステンジグの素早いフォールが
かなり効果的やったと思います。
僕はシルエットの小ささより
比重の重さによる
素早いフォールアクションが
タングステンジグの良さだと
思います。
小さいエサを食べている時に
僕は軽い比重のジグを使います!
兎に角、
TGベイトの120gが必要です!
情けない話、
WILD-1にはありません!
至急発注します!!
まぁともあれシーバスGETです!
そして、なにより
ミスターはオモロイ!
色々やってくれますんで
石鏡の船はミスターこーじで
決まりでしょ!
昨日は「どーするっっ!?」に
爆笑しましたо(ж>▽<)y ☆
コレが美味いんです!
今回はコレを西京漬けと塩麹漬けと
アクアパッツァにしました!
西京漬けは京都の西京味噌と
鹿児島の麦味噌を松丼ブレンド!
コレに酒とミリンで漬けダレを作って
漬け込みます!
僕は市販の西京漬けの
ミリン甘いのが
苦手でミリンは
極少なく作ります!
出来上がるのが
メッチャ楽しみで
お弁当のオカズにも
ピッタリなんです
( ´艸`)
アクアパッツァの方はと言うと
先ず
フライパンにEXバージンオイルとニンニクをいれ弱火で香りを出します!
そこに!
鱸の切り身を入れ
こんがりと焼きます!
今回は浦村の牡蠣も
一緒にこんがりと焼きます!
そーしーてー
アサリ、プチトマト、
アンチョビペースト、白ワイン、濃縮トマトピューレを入れて強火で煮詰めめたら出来上がり♪( ´▽`)
僕はパスタと絡めて頂きます!
簡単で美味しいので
是非皆さんやってみて下さい☆-( ^-゚)v

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください
2日目 トラブルスタートの松山青物殲滅紀行! ~佐賀関陥落?!編
とまぁトラブルスタートの珍道中劇で始まったわけですが...
二日目はKAISEIさんにお世話になりました!!

2週間前に太刀魚ジギングでもお世話になったのですが
今回は佐賀関を徹底的に攻めてくれると頼もしい限りです!!

あっ!太刀魚ジギングは後日 か・な・ら・ず UPしますね(;^_^A
てな訳で一行は佐賀関にまっしぐら!
今回の為に用意した重重重重重JIG達が火を噴く Z!!!!
重いジグをしゃくりたくてしゃくりたくて仕方がなかったので
朝から超ご機嫌です(*゜▽゜ノノ゛☆
今回頑張るであろう重JIG達です!!
そしてそして2時間の航行の末、ポイントに到着です!
豊後水道の激流が目の当たりに! 大きな潮波が僕に気合を入れます!!!
これは一瞬たりとも気を抜けないジギングになると覚悟を決めました。
そして第1投目!船長の合図と共にJIGを投入!!!!!
のハズが...
僕のベイトリールは何と....
強烈なバックラッシュ...収拾不可能(ノ◇≦。)
舳先のチョイごり投入! 根掛かり(*゜▽゜ノノ゛☆
2番目のカタヤマン投入! 根掛かりヽ(゜▽、゜)ノ
舳先からポイントに入っているのに
チョイごり>カタヤマン>松丼 終わってます。。。。
結局大トモのお客さんが実質ポイントに一番先にJIG投入する事となり
HIT!!
手間取っている僕がタモ係(/TДT)/
無事掬うと素晴らしい魚体の鰤です!!!
これは釣りたい...
しかし僕はバックラッシュの修正、ゴリラとカタヤマンは根掛かり連発(w_-;
これは今回駄目かなと...
思った矢先、何とゴリラが起死回生のHIT!
CONDUCTOR63ML が 激流鰤の締めこみと対峙する!
あと少し...
誰もが獲れたと思った瞬間...
突如、ラインの緊張が抜ける...
何バラシとんじゃい~~~ヾ(。`Д´。)ノ
でもたもたしている僕たちを余所にまた大トモの人がHIT!
之は遺憾! コレはイカ~~~ン!!!
しかし潮は緩み始め時間が刻一刻と無くなっていきます。
ここでSPY400gに替えJIGを極力横に向かせフワリふわりとしゃくると
15回巻いたらへんで吸い込まれるようなバイト!!
十分に巻きこんでから合わせると
ドスンと重量感が(#⌒∇⌒#)ゞ

なんせ貴重な魚。
慎重にファイト!


ちょっと真面目にファイトしてます(*゚ー゚)ゞ


ゴリラがタモ網かまえてます。
上手く調教できたもんです(#⌒∇⌒#)ゞ

そして無事ランディング!
ゴリ吉、ナイスですよ~!

なんでアンタが釣ったみたいにしとんねん((o(-゛-;)

てな訳で
ド~~~~ン!!!

今回は珍しくベイトタックルのみで頑張りました。
全然解っていませんがイイ練習になりました。
ただかなり精神を擦り減らす釣りをしたので疲れました!(´Д`;)
TACKLE DATE
RODS スロージャーカーPSLJ 603-3 ハイピッチジャーカーPHPJ 501 秘密のベイトロッド
REEL ブルーヘブン120H ブルーヘブン50 初代オシアジガー2000
LINE PE:ウルトラダイニーマ #2 LEADER:フロロ8号
JIG SPY 400g SUPERROKET 400g VIB 130g(DEEPLINER)
GREATRAY 130g (BEAT)...etc
ASSIST HOOK 自作(佐藤曲げ3/0使用)
すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください
二日目はKAISEIさんにお世話になりました!!

2週間前に太刀魚ジギングでもお世話になったのですが
今回は佐賀関を徹底的に攻めてくれると頼もしい限りです!!

あっ!太刀魚ジギングは後日 か・な・ら・ず UPしますね(;^_^A
てな訳で一行は佐賀関にまっしぐら!
今回の為に用意した重重重重重JIG達が火を噴く Z!!!!
重いジグをしゃくりたくてしゃくりたくて仕方がなかったので
朝から超ご機嫌です(*゜▽゜ノノ゛☆
今回頑張るであろう重JIG達です!!
そしてそして2時間の航行の末、ポイントに到着です!
豊後水道の激流が目の当たりに! 大きな潮波が僕に気合を入れます!!!
これは一瞬たりとも気を抜けないジギングになると覚悟を決めました。
そして第1投目!船長の合図と共にJIGを投入!!!!!
のハズが...
僕のベイトリールは何と....
強烈なバックラッシュ...収拾不可能(ノ◇≦。)
舳先のチョイごり投入! 根掛かり(*゜▽゜ノノ゛☆
2番目のカタヤマン投入! 根掛かりヽ(゜▽、゜)ノ
舳先からポイントに入っているのに
チョイごり>カタヤマン>松丼 終わってます。。。。
結局大トモのお客さんが実質ポイントに一番先にJIG投入する事となり
HIT!!
手間取っている僕がタモ係(/TДT)/
無事掬うと素晴らしい魚体の鰤です!!!
これは釣りたい...
しかし僕はバックラッシュの修正、ゴリラとカタヤマンは根掛かり連発(w_-;
これは今回駄目かなと...
思った矢先、何とゴリラが起死回生のHIT!
CONDUCTOR63ML が 激流鰤の締めこみと対峙する!
あと少し...
誰もが獲れたと思った瞬間...
突如、ラインの緊張が抜ける...
何バラシとんじゃい~~~ヾ(。`Д´。)ノ
でもたもたしている僕たちを余所にまた大トモの人がHIT!
之は遺憾! コレはイカ~~~ン!!!
しかし潮は緩み始め時間が刻一刻と無くなっていきます。
ここでSPY400gに替えJIGを極力横に向かせフワリふわりとしゃくると
15回巻いたらへんで吸い込まれるようなバイト!!
十分に巻きこんでから合わせると
ドスンと重量感が(#⌒∇⌒#)ゞ

なんせ貴重な魚。
慎重にファイト!


ちょっと真面目にファイトしてます(*゚ー゚)ゞ


ゴリラがタモ網かまえてます。
上手く調教できたもんです(#⌒∇⌒#)ゞ

そして無事ランディング!
ゴリ吉、ナイスですよ~!

なんでアンタが釣ったみたいにしとんねん((o(-゛-;)

てな訳で
ド~~~~ン!!!

今回は珍しくベイトタックルのみで頑張りました。
全然解っていませんがイイ練習になりました。
ただかなり精神を擦り減らす釣りをしたので疲れました!(´Д`;)
TACKLE DATE
RODS スロージャーカーPSLJ 603-3 ハイピッチジャーカーPHPJ 501 秘密のベイトロッド
REEL ブルーヘブン120H ブルーヘブン50 初代オシアジガー2000
LINE PE:ウルトラダイニーマ #2 LEADER:フロロ8号
JIG SPY 400g SUPERROKET 400g VIB 130g(DEEPLINER)
GREATRAY 130g (BEAT)...etc
ASSIST HOOK 自作(佐藤曲げ3/0使用)

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください
トラブルスタートの松山青物殲滅紀行! ~な!な!なんと?! 1日目編
いやはや更新をサボっている訳でして過去の事から書くのがいいのか。。。
最新ニュースからお伝えするのがいいのか悩むところですが。。。
2/11~2/12と松山へ鰤狙いで出かけていたので忘れない内に綴りおこうかと思います。
まぁ生涯忘れることの無い釣行になりましたが、、、
同行メンバーは大阪関西もんのチョイごり&カタヤマンです!
アルバトロスのトロスの方も参加予定でしたが日本海が久々の凪で本業専念で断念。
ソルティガブロス吉田さんも参加を試みましたがスケジュールがタイト過ぎて断念。
(後に行かんで良かったとの事でしたが...(-"-;A)
まずは前日大阪まで二人を迎えに行きカタヤマンの車で松山まで行くつもりでした。
エンジン音に異変を感じていたのでチョイごりに車の変更を提案するとあっさり
「こっちの方が広いし、大丈夫!」と返す刀を抜かせませんでした。。。
これが後に命取りに(-"-;A
まぁ出発してしまえば心は佐賀関の鰤!しかもこの時期の鰤は最高だろうな等と
勝手に餅の絵を描いている3人はノリノリで松山へ!!
道中、各SAで買い食い三昧を堪能し一行は伊予ICをおりローソンへ!!
そこで、、、、、、、、
なっ!
なっ!
なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の愛車がポツリ、、、「プスン...」
そこからはダンマリ決め込む始末Σ(=°ω°=;ノ)ノ
さてどうなんの、俺達。
一時は、、、いや一瞬今回の釣行をあきらめたのですが
一瞬でした(●´ω`●)ゞ
コンビニで朝ごはんと昼ご飯をJAFさん呼んでJAFさんに港までレッカー移動!
なんて楽チン!後の事は後で考えよう!!何とかなるさ!!ナンクルナイサーーーー!!!
そんな3人は今回の松山釣行初日は武丸さんにお世話になります!


朝の出来事は忘れて青物に思いを馳せる訳であります。
そして第一ポイントに到着!
ここは事前の情報では烏賊がメインベイトとの事。
少し今回のタックルについて、、、
初日で初めてという事もありスピニング2本とベイト3本で構成しました。
で結果ベイトタックルがさく裂!!
似非スロージャーカーと化しておりました。

コンダクターは封印してスロージャーカーの3OZ+ブルーヘブン50がかなり良かったです!
ジグはBEATのGREATRAY130gとDEEPLINERのVIB 130gが当たりまくり
このクラス5本GET'S(o^-')b
この釣りの右も左もわかってないながらハマりまくりで上機嫌です。
すっかり朝の出来事なんて何処へやら~♪

カタヤマンとゴリオにも状況を伝えると
先ずはカタヤマンが即効でメジロGET'S(*゜▽゜ノノ゛☆
そしてこういう状況が苦手なゴリ吉が帰りたいとかもう嫌だとか項垂れだしたので
あーせーこーせー!とガミガミ言うと
なんと2本GET'Sヽ(゜▽、゜)ノ
いつも野生的に釣りよるんで腹立ちます(#`ε´#)
1本にしとけよwww

で石垣島産の締め具で美味しくなるように昇天していただきました!!

潮が緩み少し当りが遠のいてきたのでVIBをそこから7m上げてきた所で
定位させながら動かしているとバイト!
でもオカシイ、、、と思いながら上がってきたのは結構デカイ的鯛!
初めて釣ったので少し嬉しかったのです(*^ー^)ノ
そして潮止まりを迎え船は佐賀関へと舳先を向けます!
いよいよ本命POINT! 400gのJIGが火を噴くぜっっっ!とばかりに意気込みますが
1流しで終了。。。
状況良く無かったみたいで潮がある内に船長は午前のポイントへ向かいます。
これが素晴らしい判断となり
チョイごりがやってくれました!!

ナイスな鰤GET'S(o^-')b
8kgクラスでござい!!!!
JIGはCB ONE のC-1 130g ですね!! しかも玄海ホロver. !
烏賊パターンにもEんですよね!!
ちなみにチョイごりはCONDUCTOR65Lで終始釣ってました!

とまぁ中々難しいながら自分的には満足の行く釣果でした。

で港に帰ってくると一気に現実に引き戻されます(゚_゚i)
GET'SじゃなくてNET'S愛媛やらNET'S神戸やらJAFやら保険屋さんやらに
電話しまくり!
そしてこの日2度目のレッカー移動!
晩飯にありつけたのは夜9時を回っておりました(@Д@;
この時期になると良くJAFさんに
お世話になっております(°∀°)b
すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください
最新ニュースからお伝えするのがいいのか悩むところですが。。。
2/11~2/12と松山へ鰤狙いで出かけていたので忘れない内に綴りおこうかと思います。
まぁ生涯忘れることの無い釣行になりましたが、、、
同行メンバーは大阪関西もんのチョイごり&カタヤマンです!
アルバトロスのトロスの方も参加予定でしたが日本海が久々の凪で本業専念で断念。
ソルティガブロス吉田さんも参加を試みましたがスケジュールがタイト過ぎて断念。
(後に行かんで良かったとの事でしたが...(-"-;A)
まずは前日大阪まで二人を迎えに行きカタヤマンの車で松山まで行くつもりでした。
エンジン音に異変を感じていたのでチョイごりに車の変更を提案するとあっさり
「こっちの方が広いし、大丈夫!」と返す刀を抜かせませんでした。。。
これが後に命取りに(-"-;A
まぁ出発してしまえば心は佐賀関の鰤!しかもこの時期の鰤は最高だろうな等と
勝手に餅の絵を描いている3人はノリノリで松山へ!!
道中、各SAで買い食い三昧を堪能し一行は伊予ICをおりローソンへ!!
そこで、、、、、、、、
なっ!
なっ!
なんと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
僕の愛車がポツリ、、、「プスン...」
そこからはダンマリ決め込む始末Σ(=°ω°=;ノ)ノ
さてどうなんの、俺達。
一時は、、、いや一瞬今回の釣行をあきらめたのですが
一瞬でした(●´ω`●)ゞ
コンビニで朝ごはんと昼ご飯をJAFさん呼んでJAFさんに港までレッカー移動!
なんて楽チン!後の事は後で考えよう!!何とかなるさ!!ナンクルナイサーーーー!!!
そんな3人は今回の松山釣行初日は武丸さんにお世話になります!


朝の出来事は忘れて青物に思いを馳せる訳であります。
そして第一ポイントに到着!
ここは事前の情報では烏賊がメインベイトとの事。
少し今回のタックルについて、、、
初日で初めてという事もありスピニング2本とベイト3本で構成しました。
で結果ベイトタックルがさく裂!!
似非スロージャーカーと化しておりました。

コンダクターは封印してスロージャーカーの3OZ+ブルーヘブン50がかなり良かったです!
ジグはBEATのGREATRAY130gとDEEPLINERのVIB 130gが当たりまくり
このクラス5本GET'S(o^-')b
この釣りの右も左もわかってないながらハマりまくりで上機嫌です。
すっかり朝の出来事なんて何処へやら~♪

カタヤマンとゴリオにも状況を伝えると
先ずはカタヤマンが即効でメジロGET'S(*゜▽゜ノノ゛☆
そしてこういう状況が苦手なゴリ吉が帰りたいとかもう嫌だとか項垂れだしたので
あーせーこーせー!とガミガミ言うと
なんと2本GET'Sヽ(゜▽、゜)ノ
いつも野生的に釣りよるんで腹立ちます(#`ε´#)
1本にしとけよwww

で石垣島産の締め具で美味しくなるように昇天していただきました!!

潮が緩み少し当りが遠のいてきたのでVIBをそこから7m上げてきた所で
定位させながら動かしているとバイト!
でもオカシイ、、、と思いながら上がってきたのは結構デカイ的鯛!
初めて釣ったので少し嬉しかったのです(*^ー^)ノ
そして潮止まりを迎え船は佐賀関へと舳先を向けます!
いよいよ本命POINT! 400gのJIGが火を噴くぜっっっ!とばかりに意気込みますが
1流しで終了。。。
状況良く無かったみたいで潮がある内に船長は午前のポイントへ向かいます。
これが素晴らしい判断となり
チョイごりがやってくれました!!

ナイスな鰤GET'S(o^-')b
8kgクラスでござい!!!!
JIGはCB ONE のC-1 130g ですね!! しかも玄海ホロver. !
烏賊パターンにもEんですよね!!
ちなみにチョイごりはCONDUCTOR65Lで終始釣ってました!

とまぁ中々難しいながら自分的には満足の行く釣果でした。

で港に帰ってくると一気に現実に引き戻されます(゚_゚i)
GET'SじゃなくてNET'S愛媛やらNET'S神戸やらJAFやら保険屋さんやらに
電話しまくり!
そしてこの日2度目のレッカー移動!
晩飯にありつけたのは夜9時を回っておりました(@Д@;
この時期になると良くJAFさんに
お世話になっております(°∀°)b

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください
マズイ!
いやぁサッパリ更新してなくて
お会いする方に
良くご指摘を頂いております。
アレやコレやとネタは
あるんですが…f^_^;)
話は変わりますが
もうすぐフィッシングショーですね!
僕も3日の業者日と
5日の日曜日も行きます!
5日は何かするかもです!
もし見かけたらお声掛け下さいね‼
あ~
それにしても更新しなきゃ
((((;゚Д゚)))))))
iPhoneからの投稿
謹賀新年!
謹賀新年♪(*^ ・^)ノ⌒☆ 2012.1.1
あけましておめでとうございます
( •̀ω•́)ゝ✧
昨年は多くの方にこんなしが無い
僕の他愛ない話にお付き合い頂き
誠にありがとうございます!
いつも貴重な時間を割いて
見ていただいて楽しんで貰えたか
気が気で無いと言う気持ちで
いっぱいです!
今年も楽しく真面目に釣りを
したいと思っております!
昨年末に七里で仕留めた
綺麗な《めで鯛》でございます
♪( ´θ`)ノ

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください
iPhoneからの投稿
ありがとう玄界灘。
23日24日とクルーズ
25日~27日までサンライズと
玄界灘2大巨頭での釣り納めを
計画しておりましたが
時化まくりでクルーズ欠航呑みまくり
で25日サンライズも欠航で
《1人クリスマスなう。》を過ごし
サンタさんにオオマサをお願いしたら
なんと
記録更新できました!
以前にも同等サイズを
釣った事があるのですが
計測して無かった為、
今回、要約、大台に乗ることが
出来ました!
因みに今回は自炊&車中泊の旅を続けておりました。
ではその模様だけ

お魚画像、詳細は
ちょいとお待ち下さいо(ж>▽<)y
チキンのコーラ煮
キムチ鍋
ハムとチーズのホットサンド
温泉なども楽しみつつ
あまりに可哀想に思った
フィッシングショップ和白の店長が
くれた
ケーキで1人クリスマス( ꒪⌓꒪)
歴代のγやαを眺めニヤニヤ
そして、いざ出撃と相成った訳で
ございます( •̀ω•́)ゝ✧
それでは詳細は後日!
iPhoneからの投稿
ハマチ祭り!
ようやくハマチ祭りが始まりましたね!
兎に角ハマチ釣りが大好きな僕は
早速、満喫してきました( ´ ▽ ` )ノ
12/6に乗船したのですが
イヤ~楽しかったです。
家でちょっと色々あったんで
楽しさも格別でした![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/th/th12o/1631.gif)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
この日は感度が
ボトム付近あり、
10m以上早巻系で追っかけさして
食いたくて食いたくて仕方が無い状態にしてやってからフワリとしてやると良く釣れました。
竿は70UL(プロト)でジグはC-1 150gがハマりました!
4連続ダブルヒットなんかもあり
ハマチ祭りを堪能できました。
比較的活性は高いのですが
追っかけっこが短いと食わない様に思いました。
一応、ポイントにつけて始めの投入で5mの追っかけっこでは喰ってくれませんでした。
何匹が掛けて活性が上がると3巻きでも喰ってきましたが…
そしてポイントによっては
大ハマチがいる所があり
コレはユッタリしたワンピッチで
良く食ってきました。
因みにコンダクター511MLに間八ハオリがハマりました!
とまぁこんな感じでアレやコレやと
考えてるとハマチ釣りは楽しいんです
(*´∇`*)
因みに12/10も楽しんでたんですが
メジロ~鰤を1バラし2ラインブレイクとやらかました( ꒪⌓꒪)
まっ!第二聡丸の偉業の邪魔をした訳でございます(๑°ロ°๑)
ラインブレイクは完全にPEが腐ってました


新しいのに巻替えなきゃ(;´༎ຶД༎ຶ`)
ボンビーアングラーの性でござます。
ただ、この日の釣り方は何とか
把握する事ができました。
柔らかい竿でのゆったりワンピッチが良かったです!
具体的には70ULとZERO1 130gと言う様なセッティングが良かった様に思いました。
さぁ、クリスマスは
初サンライズです。
オオマサ釣れるかなぁ…
あっ!因みに今のハマチは
美味いです!
いい塩梅で脂が乗ってます![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
兎に角ハマチ釣りが大好きな僕は
早速、満喫してきました( ´ ▽ ` )ノ
12/6に乗船したのですが
イヤ~楽しかったです。
家でちょっと色々あったんで
楽しさも格別でした
![[みんな:03]](https://emoji.ameba.jp/img/user/th/th12o/1631.gif)
![[みんな:01]](https://emoji.ameba.jp/img/user/at/atsu-110/1788.gif)
![[みんな:02]](https://emoji.ameba.jp/img/user/sh/shumatti766/661.gif)
この日は感度が
ボトム付近あり、
10m以上早巻系で追っかけさして
食いたくて食いたくて仕方が無い状態にしてやってからフワリとしてやると良く釣れました。
竿は70UL(プロト)でジグはC-1 150gがハマりました!
4連続ダブルヒットなんかもあり
ハマチ祭りを堪能できました。
比較的活性は高いのですが
追っかけっこが短いと食わない様に思いました。
一応、ポイントにつけて始めの投入で5mの追っかけっこでは喰ってくれませんでした。
何匹が掛けて活性が上がると3巻きでも喰ってきましたが…
そしてポイントによっては
大ハマチがいる所があり
コレはユッタリしたワンピッチで
良く食ってきました。
因みにコンダクター511MLに間八ハオリがハマりました!
とまぁこんな感じでアレやコレやと
考えてるとハマチ釣りは楽しいんです
(*´∇`*)
因みに12/10も楽しんでたんですが
メジロ~鰤を1バラし2ラインブレイクとやらかました( ꒪⌓꒪)
まっ!第二聡丸の偉業の邪魔をした訳でございます(๑°ロ°๑)
ラインブレイクは完全にPEが腐ってました



新しいのに巻替えなきゃ(;´༎ຶД༎ຶ`)
ボンビーアングラーの性でござます。
ただ、この日の釣り方は何とか
把握する事ができました。
柔らかい竿でのゆったりワンピッチが良かったです!
具体的には70ULとZERO1 130gと言う様なセッティングが良かった様に思いました。
さぁ、クリスマスは
初サンライズです。
オオマサ釣れるかなぁ…
あっ!因みに今のハマチは
美味いです!
いい塩梅で脂が乗ってます
![[みんな:04]](https://emoji.ameba.jp/img/user/ha/hare-wataame0918v/2428.gif)
![[みんな:05]](https://emoji.ameba.jp/img/user/8k/8kagura8/3768.gif)
お暇なら来てよね Ⅱ ( •̀ω•́)ゝ✧
12月3日(土) 15:00~
またしてもWILD-1にて
こんなのやります!
普段、アシストは自作なんですが
実際に作る所をお見せします!
それと丹後でどういう道具立てをしてるか実際にタックルを公開します!
なのでお暇なら来てよね(*´∇`*)
すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか
にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください
またしてもWILD-1にて
こんなのやります!
普段、アシストは自作なんですが
実際に作る所をお見せします!
それと丹後でどういう道具立てをしてるか実際にタックルを公開します!
なのでお暇なら来てよね(*´∇`*)

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。
ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください
アルバトロス 11/28聡丸の偉業

何故か感が異様にハマる事がありますね!!
この日アルバトロスⅡは異様に冴えていました!!
網野沖のハマチ狙いを早々に切り上げ
前日、全く駄目だった白石へ!!
間人・中浜へ寄り道する事無く一目散で向かいました!!
しかも他船が攻めている所ではなく別の場所でエンジン音を緩めます。。。
水深105m 感度は80m付近に通過している模様でした。
潮も風も無く0ノット若しくは0.2ノット程度で流れる程度です。
皆さん一同にシャクリだし、僕も隙間でシャクらさせてもらうと
なんと1投目からHIT!
そこから皮切りに同船者の方にもHITし3本の竿が曲がっています。
■ボトムから5回ショートジャーク+ミドルジャーク1回+緩めのワンピッチ2回を
1クールとして
2セット目の緩めのワンピッチ1回目でHITしました。
この時点ではコンビネーションが効いているのか
単に食う棚での緩めのワンピッチが良かったのか分かりません。
この後、僕は4本の釣り 計5本のメジロを釣る事が出来ました。
■コンビネーション上のロングジャーク後のフォールで1本釣り、
■5回ショートジャーク+ミドルジャーク1回+ロングジャーク1回を
2セットで食わなかったので
2セット目のロングジャーク後すかさずベールを起こしたフォールを
任意で入れて1本
■ぺっちゃぺちゃワンピッチのみで2本釣っています。
このシャクリ方云々は釣った後に思い返した事を書きました。
釣っている最中は殆ど無意識でしゃくり方を組立ました。
どうも感覚的に釣っていたようです。
今思うと追わせた後のフォールへの反応が良かった様に思います。
またこの秋からジグへの反応の仕方は共通性があるように思えてきました。

良く当たってきたのは1時間程で
後は真っ赤な感度が通過するとシャクリ方の合っている人には食ってきた感じです。
なんにせよトロスが冴えまくっていたのは言うでもない事です!!
それにこのメジロたち脂ノリまくりです!
寒鰤シーズンです!!
皆さん釣りに来ませんか('-^*)/~

すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか


こちらも是非ポッチしてください