2日目 トラブルスタートの松山青物殲滅紀行! ~佐賀関陥落?!編 | MATSUDONの一魚一会

2日目 トラブルスタートの松山青物殲滅紀行! ~佐賀関陥落?!編

とまぁトラブルスタートの珍道中劇で始まったわけですが...

二日目はKAISEIさんにお世話になりました!!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会


2週間前に太刀魚ジギングでもお世話になったのですが

今回は佐賀関を徹底的に攻めてくれると頼もしい限りです!!

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会


あっ!太刀魚ジギングは後日 か・な・ら・ず UPしますね(;^_^A

てな訳で一行は佐賀関にまっしぐら!

今回の為に用意した重重重重重JIG達が火を噴く Z!!!!

重いジグをしゃくりたくてしゃくりたくて仕方がなかったので

朝から超ご機嫌です(*゜▽゜ノノ゛☆

photo:14

photo:11


今回頑張るであろう重JIG達です!!

photo:13


そしてそして2時間の航行の末、ポイントに到着です!

豊後水道の激流が目の当たりに! 大きな潮波が僕に気合を入れます!!!

これは一瞬たりとも気を抜けないジギングになると覚悟を決めました。


そして第1投目!船長の合図と共にJIGを投入!!!!!

のハズが...

僕のベイトリールは何と....

強烈なバックラッシュ...収拾不可能(ノ◇≦。)

舳先のチョイごり投入! 根掛かり(*゜▽゜ノノ゛☆

2番目のカタヤマン投入! 根掛かりヽ(゜▽、゜)ノ

舳先からポイントに入っているのに

チョイごり>カタヤマン>松丼 終わってます。。。。

結局大トモのお客さんが実質ポイントに一番先にJIG投入する事となり

HIT!!

手間取っている僕がタモ係(/TДT)/

無事掬うと素晴らしい魚体の鰤です!!!

これは釣りたい...

しかし僕はバックラッシュの修正、ゴリラとカタヤマンは根掛かり連発(w_-;

これは今回駄目かなと...

思った矢先、何とゴリラが起死回生のHIT!

CONDUCTOR63ML が 激流鰤の締めこみと対峙する!

あと少し...

誰もが獲れたと思った瞬間...

突如、ラインの緊張が抜ける...

何バラシとんじゃい~~~ヾ(。`Д´。)ノ


でもたもたしている僕たちを余所にまた大トモの人がHIT!

之は遺憾! コレはイカ~~~ン!!!

しかし潮は緩み始め時間が刻一刻と無くなっていきます。

ここでSPY400gに替えJIGを極力横に向かせフワリふわりとしゃくると

15回巻いたらへんで吸い込まれるようなバイト!!

十分に巻きこんでから合わせると

ドスンと重量感が(#⌒∇⌒#)ゞ

$M's NICE FISH~松丼の一魚一会

なんせ貴重な魚。

慎重にファイト!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ちょっと真面目にファイトしてます(*゚ー゚)ゞ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会M's NICE FISH~松丼の一魚一会

ゴリラがタモ網かまえてます。

上手く調教できたもんです(#⌒∇⌒#)ゞ

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

そして無事ランディング!

ゴリ吉、ナイスですよ~!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

なんでアンタが釣ったみたいにしとんねん((o(-゛-;)

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

てな訳で

ド~~~~ン!!!

M's NICE FISH~松丼の一魚一会

今回は珍しくベイトタックルのみで頑張りました。

全然解っていませんがイイ練習になりました。

ただかなり精神を擦り減らす釣りをしたので疲れました!(´Д`;)

TACKLE DATE

RODS スロージャーカーPSLJ 603-3 ハイピッチジャーカーPHPJ 501 秘密のベイトロッド
REEL ブルーヘブン120H ブルーヘブン50 初代オシアジガー2000
LINE PE:ウルトラダイニーマ #2 LEADER:フロロ8号
JIG SPY 400g SUPERROKET 400g VIB 130g(DEEPLINER)
GREATRAY 130g (BEAT)...etc
ASSIST HOOK 自作(佐藤曲げ3/0使用)

GyoNetBlog ランキングバナー
すいませんお手数ですが。。。 m(u_u)mランキング参加してます。 ポチっと願えますでしょうか

にほんブログ村 釣りブログ ジギングへ にほんブログ村
こちらも是非ポッチしてください