Q&A4104 3988、4025の続き | 松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

松林 秀彦 (生殖医療専門医)のブログ

生殖医療に関する正しい知識を提供します。主に英語の論文をわかりやすく日本語で紹介します。

Q 2022.12.15「Q&A3511 2人目希望で質問」、2023.9.27「Q&A3797 第二子希望で質問」、2024.1.17「Q&A3909 Q&A3797のつづき」、2024.4.5「Q&A3988 3511、3797、3909のつづき」2024.5.12「Q&A4025 第2子希望で質問5回目」でいつもご回答ありがとうございます。何度も質問して申し訳ありません。次の移植も妊娠には至らず、恐縮ですがまた質問させてください。

〜〜〜

30歳

採卵1、移植1 SEET+3AB 陰性
採卵2、移植2 SEET+BL2 陰性
採卵3、移植3 SEET+4BB 陰性
 CD138陽性(2個)→ビブラマイシン内服
31歳 リュープリン2周期投与後 

移植4 ST法+3AB 陽性(BT10:hCG 167.9)  → 第1子出産

33歳

 子宮鏡検査:慢性子宮内膜炎なし、ポリープあり→切除
 バセドウ病(チウラジール1錠/日 内服中→TSH:1.01)
 リュープリン2周期投与後
移植5 ST法+4AA 陽性(BT10:hCG 164.3)  → 心拍確認後流産、絨毛膜検査せず

 不育検査:第12因子:45、NK細胞活性:51 → 次の移植からアスピリンとイントラリポス投与
移植6 BL1x2個 陰性(BT10:hCG 3.0)
移植7 リュープリン+SEET+5AB 陰性(BT10:hCG 3.4)

 子宮鏡検査:慢性子宮内膜炎疑いでビブラマイシン服用
移植8 リュープリン+スクラッチ+BL1 陽性(BT10:hCG 41.5) →hCG 2.5 化学流産

移植9 スクラッチ+5BA 陽性(BT8:hCG 21.4) →hCG 1.3 化学流産

〜〜〜

以上前回までの経過

移植10 4AB→融解後5AB→移植時ほぼ6AB
手持ちの余っていたウトロゲスタンを使い、1日4回にしてみましたが、BT10でhCG 54.7という結果でした。エストラーナは開始時点では3枚にしていたのですが、D12の診察でE2が145しかなかったので4枚に増やしました。D12で子宮内膜は11.8mmでした。

①ウトロゲスタンは1日3回でも4回でも変わらないと考え、生化学妊娠を繰り返すのは他に原因があると考えたら良いでしょうか。
②判定日のhCGが低めの生化学妊娠は着床不全か不育症どちらに当たるのでしょうか。不育症学会認定医のいらっしゃる病院への転院はどう思われますか。リプロに転院した場合、保険移植+先進医療ではどのような治療が可能でしょうか。
③リュープリンをもう1周期、計3周期投与しても効果は変わらないでしょうか。
④凍結胚盤胞が残り1個(3BA)、保険移植の回数もあと1回となっています。帝王切開後なので良好胚盤胞の2個移植はできないですが、非良好胚盤胞の2個移植はできると言われています。年齢も35歳になったのですが、2個移植のための採卵を保険ですることは可能なのでしょうか。もし可能な場合、採卵後の2個移植は必須でしょうか。
⑤移植前にイントラリピッド、BT3からアスピリンを投与しています。この2つがマイナスに働くことはまずないと考えていいでしょうか。

 

A 

①そうだと思います。
②生化学妊娠(化学流産)は、着床不全と不育症のどちらも考えられます。生化学妊娠(化学流産)の対策は、移植日から必要になるため自費診療になります。残念ですが、保険移植+先進医療ではカバーできません。
③変わらないと思います。
④保険診療では、採卵周期開始の段階で治療計画を立てます。その治療計画に、胚盤胞2個移植と明記すれば可能です。しかし、後で治療計画を変更することはできません。また、胚盤胞の2個移植では妊娠していませんので、必須ではありません。
⑤ないと思います。

 

なお、このQ&Aは、約3週間前の質問にお答えしております。