◯◯すればするほど幹細胞が放出され、骨密度や成長が促され、見た目も若くなり、呼吸も楽になる | 気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

気功師から見たバレエとヒーリングのコツ~「まといのば」ブログ

四ツ谷にありますバレリーナ専門の気功整体「まといのば」のブログです。
気功師から見たバレエとヒーリングのコツを公開します。
「まといのば」では、バレエ・ヒーリング・美容の各種セミナーを行っております。

再生医療とか、美容皮膚科のヒト幹細胞に興味があります、、、、(嘘です)。

 

僕らはシンプルにヒト幹細胞を安全に自前で作る手段を手にしてしまったので(というか自分の幹細胞です。他の動物由来や植物由来などは求めるべくもなく、培養液を化粧水にすることも不要です)、ひたすらに靴底かキリストの涙(最古のガム)を咬筋の訓練のように噛むことです(靴底は冗談)。

 

 体のほかの骨とは異なり、顔の中心を構成する骨、つまり上顎骨は可塑性の高い膜状の骨でできている。上顎骨は70代になっても、おそらくはそれ以上の年齢になっても再成形して、より高密度にすることが可能だ。「あなたも、私も、誰もが・・・・何歳になっても骨を成長させることができる」とベルフォーは私に言った。それには幹細胞があればいい。そして顔の上顎骨を発達させるために幹細胞を生成して信号を送る方法は、咬筋を鍛えること。奥歯で何度も噛みしめること。

 咀嚼することだ。噛めば噛むほど幹細胞が放出され、骨密度や成長が促され、見た目も若くなり、呼吸も楽になる。

 それは乳児期から始まる。授乳に必要な噛んだり吸ったりする負荷は、咬筋をはじめとする顔の筋肉を鍛え、より多くの幹細胞の成長を促し、骨を強くし、気道をよりはっきりとさせる。数百年前までは、母親は子供を2〜4歳まで、ときには思春期まで母乳で育てていた。噛んだり吸ったりする時間が長ければ長いほど、顔や気道が発達し、後々まで呼吸がしやすくなる。過去20年間に行われた数十の研究が、この主張を裏付けている。哺乳瓶で育てられた乳児より母乳で育てられた乳児のほうが、乱杭歯やいびき、睡眠時無呼吸症候群の発生率が低いという結果が出ている。

 

 

 

(「こんなことまで書いて良いのか?」と言われますが、その方針で5000記事以上を書いてきていますし、変えるつもりはありません。というか長年通ってくださっている方はご存知のように「まといのば」の本領発揮はブログではありません。もっとすごい情報、もっとすごい理論、奇跡の連続がその先にあるので、これくらいまでは書いても全く問題ありません。むしろ前提知識として知っておいて欲しい)

 

ということで、もっとヤバい話しを書きます。

 

インドでアムリタを頂いたという話しは書きましたが、そのときのポイントが嚥下です。

c.f.アムリタを飲んだことがありますか?〜古来より不老不死の薬として知られ、日本で甘露とも呼ばれる霊薬 2024年01月19日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション2位

手に出されたアムリタはすすって飲むしかないのです。その時はアムリタを吸って嚥下するという作用が必要となります。

アムリタとはミューイングと同じように舌を用いて、しっかりと吸って嚥下するという作用自体も指すのではないかと思っています(あくまでも一要素です)。

 

 

スパイス料理ではホールスパイスを入れたまたご飯を炊いたりして、たとえばシナモンならシナモンが入ったままお米を炊いて食べます。そのご飯がついたシナモンをねぶるのが至上の喜びなわけです。

シナモンなら大きいですが、小さなホールスパイスであったら、口にしたものの中からそれだけ仕分けて口の外に出します。この一連の操作もまたアムリタのときに見たような舌と口を使った嚥下作用の一つです。

ラッパ飲みや丸飲みではできない繊細さが求められます。加工食品に慣れた軟弱な舌と口には到底想像ができない世界です(って言いすぎ)。

 

 

子供時代の僕がそうでしたが、慢性鼻炎ですと咀嚼が難しくなります。口を閉じて咀嚼していると、息が苦しくて死にそうになります。ですから、実際は息を止めて急いで食べているような感じになります。子供の時分の僕は喘息の上に慢性鼻炎なので、鼻が詰まっていて、喘鳴(ぜいめい)音が鳴っているので、一緒に食事をする家族は相当に不快な思いをしたことでしょう。あなたの食べているところを見ているだけで息が詰まると良く言われたものです。

ですので、味合わずに息を止めて食事を丸飲みする生活になるので、アーユルベーダ的には最悪です。消化するように食べるではなく、丸飲みですから。

 

口呼吸は口が開いているので、口腔内は乾燥します。乾燥して悪い環境になります。感染が始まります。虫歯の大きな原因に口呼吸があるという人もいます。少なくとも喉は乾きやすくなり、そこで海水を飲まされたら死んでしまいますが、砂糖水でも時間はかかりますが同じことです。

 

瞑想中にわいてきた唾液は必ず吐き捨てないで大事に飲み込むように指導されます。これは霊薬とされることもありますが、端的に言えばアムリタだろうと思います(ちょっと雑)。そして口腔内に唾液が無いところまでミューイングを繰り返して、バキュームしてしまえば良いのです。そうすると顎下がキュッと上がります。

 

    

咀嚼することだ。噛めば噛むほど幹細胞が放出され、骨密度や成長が促され、見た目も若くなり、呼吸も楽になる。(『Breath』)

 

面白いもので、いろいろなことが繋がり始めます。

繋がりが見え始めたら急加速して、急拡大します。

今のうちに読めるものは読み、実践できることはしておきましょう!!

 

 

しばらくはBodyDesignBootCampに全精力を注ぎます!!(ど、どんな宣言?!)

 

【BodyDesign BootCamp3期 〜密教タントラの奥義〜開発から関係へ】

〈Body Design BootCampは全3コースです〉

・Body Design BootCamp3期プラチナコース(リアル受講+毎月1時間プラチナセッション)(受講料60万円)

・Body Design BootCamp3期リアル受講コース(リアル受講+ビデオ受講)(受講料40万円)

・Body Design BootCamp3期ヴァーチャルコース(ビデオ受講)(受講料20万円)

お申し込みはこちら

【日程】

#1:1/14(日)18時〜 (Zoom版ですが配信開始!)
#2:2/10(土)18時〜
#3:3/9(土)18時〜
#4:4/13(土)18時〜
#5:5/11(土)18時〜
(予備日:6/8(土)18時〜)
(前期までと同じく土曜日オイルBootCampの後にスタートです)(初回のみ日曜日!)

 

 

 

【2位、3位御礼!!(総合3位御礼!!)】
Ray先生5位おめでとうございます!!

c.f.緊張を強いられる場において、いかにパニクらずに抽象度を高く維持できるか〜鼻呼吸のすゝめ 2024-01-20 テーマ:Āyur-RayDa,脳アロマ 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション5位
Mくん9位おめでとう!!

c.f.【募集開始!】あのTMダイエットをオンラインでも?!無理なく痩せてダイエットを成功させよう!! 2024年01月19日 テーマ:気功ブログ 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション9位

シュンくん、総合12位は見事!!

 

「まといのば」は、おかげさまで2位、3位をいただきました!!
みなさまの応援のおかげです!ありがとうございます!
総合3位も嬉しいです!!

c.f.アムリタを飲んだことがありますか?〜古来より不老不死の薬として知られ、日本で甘露とも呼ばれる霊薬 2024年01月19日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション2位

c.f.すっかり忘れかけていました 夜寝る時の冷えきった足のこと、冷えすぎて寝付けなかったこと 2024年01月20日 テーマ:講座案内 公式ジャンル記事ランキング:整体・リラクゼーション3位