【残暑というより猛暑! ラポールマルシェ in 姫路、開催されました!】
前日の夜、
姫路に入りました。
晩ご飯は、こちら。
広島焼きとライス、チューハイ。
夜の姫路駅。
キレイですよね。
おはよう。
宿泊したホテルの廊下の窓からの景色。
朝ご飯は駅のそばのサンマルクへ。
窓ぎわからの景色。
フレンチトーストとホットコーヒー。
今日も猛暑だー!
ラポールさんが見えてきました。
入り口で自撮り。
ラポールさんには、
私の本を置いてくださっています。
どちらも渾身の一冊。
写真の左のほうが新刊です。
こちらの本は、
身近な数の話から、
古代の数学、
そして、
現代数学まで、
分かりやすく紹介しています。
ラポールのスタッフの方々も推してくださっていて、
うれしいです。
ありがとうございます。
(大和出版)
水道橋博士が仮原稿を熟読してくださり、
素敵な帯の言葉をいただきました。
・ ・ ・ ・
・ ・ ・ ・
最近、、
栃木の新聞で取り上げていただいたみたいです。
栃木のくまざわ書店さんで、
私の本もピックアップしていただいています。
お昼ご飯は、
ピオレのフードコートにて。
お昼ご飯を食べて、
ラポールさんに戻ってきました。
印象的なカード。
夕方。
湶(いずみ)さんと姫路駅の中央改札で待ち合わせて合流しました。
居酒屋・うさぎさんへ。
今日の反省会。
居酒屋に入る前に、
アドラー心理学の診断シートを
セブンイレブンでコピーして、
いずみさんにお見せしました。
いずみさんは飲みながら、
アドラー心理学の診断シートを見てくださっています。
最近、
またまた読み直している本があります。
セカオワのピアノ担当・さおりさんによる
小説『ふたご』。
とても素晴らしい小説。
何度も読んで、
執筆の際、参考にすることもあります。
そんなお話を、いずみさんにしました。
〈 ご本人による紹介動画 〉
ただいま。
今日は濃密な1日でした。
ありがとうございました!
■ 関連記事
◆ 本日、出版となりました! 『世界は数でできている』 大和出版
◆ 浴衣で祇園を散策、新刊のプロモーション動画やゆず鍋のひととき : 京都〜姫路
◆ 猛暑の姫路駅、広場で動画撮影、アーモンドトーストや姫路おでん
◆ 猛暑の中、姫路を散策! ジュンク堂にご挨拶、サロンで本気鑑定
◆ 姫路でイベントを企画するラポールさんで、今後の打ち合わせ
書籍(出版物)
◇数学の魅力を詰め込んだ本
(大和出版)
◇算数力をアップさせる育児・教育
5歳からはじめるいつのまにか子どもが算数を好きになる本(スタンダーズ社)
◇大切な人と幸せになるためのアドラー心理学
(ココCLAFT出版)
◇アドラー心理学×スピリチュアル
アドラー心理学とスピリチュアルの境界で見つける本当の幸せ
(ココCLAFT出版)
◇数学の本
(講談社)
<お問合せ先>
※出版社様からの執筆(出版)の ご依頼は、
こちらから直接ご相談ください。
(商業出版のみ前向きにご検討させていただきます)
※企業様などからのお仕事のご依頼もこちらから。