ティツィアーノのポエジアが一堂に♪ 「ユーロペの略奪」や「ダナエ」 ナショナル・ギャラリー⑤ | ムーミンのイギリス大学院留学ブログ

ムーミンのイギリス大学院留学ブログ

現在イギリスの大学院に留学中です。イギリスでの出来事や英語の勉強方法について紹介できればなと思っています。

こんにちは、ムーミンです。

 

 

最近は遊んでばかりで、

修論を書かないといけないプレッシャーから逃げるために、

ブログを更新したいと思います。

 

 

と言いながら、

かなりの分量になってしまいました口笛口笛

 

美術館のことになると書きたいことが多くなって、

ダメですねガーンガーン

 

 

ということで、

先日、ナショナル・ギャラリーに行ってきましたおねがいおねがい

 

 
 

 

 

お目当ては、ティツィアーノ展です。

 

 

 

ティツィアーノ(英語で Titian )については、

このブログでも何度か触れていますが、

大好きな画家の一人です。

 

 

 

 

 

 

ティツィアーノは、ヴェネツィア派を代表するイタリアの巨匠であり、

ルーベンスやレンブラント、マネを始め、

多くの画家に多大な影響を与えたと言われています。

 

Museo del Prado

 

 

ティツィアーノの柔らかいタッチと色彩豊かで官能的な作風は、

いつ見ても絵画の持つ魅力や奥深さを再認識させてくれます。

 

日本では印象派がダントツで人気ですが、

ベネツィア派やロココの持つ色彩の柔らかさ多彩さも、

もっと評価されてほしいなと思ってしまいます。

 

 

 

それでは、早速、作品の紹介をしたいと思います。

 

 

 

① ユーロペの略奪

 

 

まずは、今回のムーミンのお目当ての一つ、

「THe Rape of Europe(ユーロペの略奪)」ですね。

 
ボストンのイザベラ・スチュワート・ガードナー美術館所蔵です。
 
ティツィアーノの連作、ポエジアの一つです。
(ポエジアについては、後ほど説明しますおねがいおねがい
 
 
 

エウロペはテュロス(現在のレバノン)の王女として生まれました。

 

美しく成長した彼女を見たゼウスが白い牡牛に変身しエウロペに近づくと、

思わずエウロペはその背にまたがってしまいます。

 

そのままゼウスはエウロペをクレタ島へと連れ去り、

(その場面を切り取ったのが、上の絵です。)

2人はミーノース、ラダマンテュス、サルペードーンをもうけます。

 

 

その後ゼウスは再び白い牡牛へと変身し、おうし座になります。

 

また、エウロペが海を渡った西方の地域は、

彼女の名前にちなみ「ヨーロッパ」 (Europa) と呼ばれるようになります。

 

そういえば、

木星の衛星もエウロパ(Europa)ですね。

木星はJupitor なので、ユーロペの略奪にちなんで付けられたのでしょう。

 

 

 

 

 

 

ウォレス・コレクション美術館にも

フランシスブーシェの「The Rape of Europe」が飾られています。

ボストンに行くのは遠くて難しいな~と思っていたら、

向こうから来てくれました(笑)

 

 

 

 

他にも、レンブラントやルーベンスも同じ題材で描いています。


「The Abduction of Europa(Rembrandt Harmensz. van Rijn)」

J. Paul Getty Museum

 

「The Rape of Europe(RUBENS, PETER PAUL)」

Museo Nacional del Prado

 

見てお分かりのとおり、

ルーベンスの作品はティツィアーノの模写です。

 

ルーベンスはティツィアーノが大好きすぎて影響をうけており、

他にも「Diana e Callisto(ディアナとカリスト)」の模写なども残していますおねがいおねがい

 

 

 

② ダナエ

 

次に紹介するのは、

同じくポエジアの一つ、

「Danae(ダナエ)」です。

 

 

真ん中の女性がダナエであり、

画面の中央上部には、

黄金の雨が描かれています。

老婆がその黄金の雨を受け止めようとしています。

 

ティツィアーノは、

この他にもダナエを幾つか描いています。

 

例えば、この作品は、ナポリのカポディモンテ美術館所蔵のものです。

老婆の代わりに、エロスが描かれていますね。

 

 

 

さて、

この場面に纏わる神話は次のとおりです。

 

 

アルゴス(Argos)のアクリシウス王は、

神託により自分の孫が自分を殺すことになることを知り、

娘のダナエを青銅の部屋に閉じこめます。

 

そこに、黄金の雨に姿を変えたゼウスが訪れます。

(その場面を切り取ったのが上の絵です。)

 

ゼウスは、(またもや)彼女と交わり英雄ペルセウスが生まれます。

 

アクリシオスはこのことを知り、

ダナエとペルセウスを箱に入れて海に流します。

 

ところが、2人はセリポス島に漂着します。

 

そして、成長したペルセウスは、

メデューサや巨人アトラースを退治したり、

アンドロメダを救って結婚した後に、

母とアンドロメダとともにアルゴスに帰国します。

 

 

 

いわゆる英雄譚で、

この辺りの話を抑えながら、

パーシー・ジャクソンの映画を観ると面白いと思います。

 

パーシー・ジャクソンの名前は、

もともと Perseus Jcakson ですからね。

映画の中でも、Perseus とも呼ばれていますよね。

(何故かポセイドンの息子という設定ですが。)

 

アナベス(アテネの娘)と一緒にメデューサを倒したりと、

神話を基にしたストーリー展開も面白いですよね音符音符

 

 

 

 

 

 

 

 

話を戻します.

 

ペルセウスが帰国したことを聞いたアクリシオスはアルゴスから逃亡し、

ペルセウスはアルゴスの王となります。

 

あるとき、ペルセウスが円盤投げの競技会に出場することになります。

そして、ペルセウスが投げた円盤が観客席にいた老人に当たって、

その老人を死なせてしまいます。

 

その老人こそアクリシオスで、神託が実現することになってしまいます。

 

ギリシア神話における神託は、

運命から逃れられない人間の悲哀を表現しているのですね。

 

 

 

 

ちなみに、

イギリスで有名な家電屋さんの Argos は、

アクリシウス王やペルセウスが統治していた都市 Argos にちなんで付けられたということです。

(参考:https://argos.careers/our-journey/

 

(Argos)

 

 

 

 

③ ディアナとアクタイオン

 

 

次に紹介するのは、

「Diana and Actaeon(ディアナとアクタイオン)」です。

 

 

こちらは、元々ナショナル・ギャラリーとスコットランド国立美術館の所蔵で、

 

「Diana and Callisto(ディアナとカリスト)」

「The Death of Actaeon(アクタイオンの死)」

 

との3連作の一つです。

 

 

アクタイオンは、狩りの途中で、

狩りの女神ディアナの秘密の入浴場所に偶然出くわし、

彼女の裸を見てしまいます。

その場面を切り取ったのが、上の絵ですね。

 

 

 

台座に頭蓋骨が載せられていたり、

ディアナが獲物の皮をかざしていること、

猟犬が描かれていることが、

アクタイオンの未来を暗示しています。

 

 

頭蓋骨です上矢印

人間の頭蓋骨ではないところが、ミソなのです。

 

 

アクタイオンの未来は、

「アクタイオンの死」において示されることになりますが、

当然、死を暗示させるものばかりですよねガーンガーン

 

 

 

皆さんも、女湯を覗いたりしないようにしましょう。

 

 

 

④ ディアナとカリスト

 

 

次に紹介するのは、

「Diana and Callisto(ディアナとカリスト)」

です。

 

こちらも、ナショナル・ギャラリーとスコットランド国立美術館所蔵ですね。

 

右側の女性がディアナで、

 

左側で服をはぎ取られているのがカリストですガーンガーン

 

 

カリストは女神ディアナに従うニンフであり、女神ディアナのお気に入りでした。

 

以前からカリストと関係を持つ機会をうかがっていたゼウスは、

あるとき、狩の途中で森の中で矢筒を枕に休んでいるカリストを見つけ、

彼女を誘惑するためにディアナに変身し、関係を持ちます。

(ゼウスは本当にやりたい放題ですね。)

 

その後、

狩の最中にディアナは従者の乙女たちと小川で水浴をしますが、

カリストだけは服を脱いで水に入ろうとしませんでした。

 

そこで、ディアナは彼女の服を剥ぎ取り、

カリストが妊娠していることを知ることになります。

 

その場面を切り取ったのが、上の絵になります。

 

ディアナは、すぐさまカリストを追放します。

 

 

その後、怒ったゼウスの正妻ヘラは、カリストを熊に変えてしまいます。

 

後にカリストが森の中で成長した息子アルカスに出会ったときに、

息子が自分の母に槍を向けるのを見たゼウスは、

不憫に思い、2人を空に上げ、

おおぐま座とこぐま座に変えます。

(諸説あるようです。)

 

というか、

ゼウスのせいで悲惨な状況になったのに、

最後に良いことしたったみたいな・・・。

 

 

 

⑤ アクタイオンの死

 

三連作の最後、

「アクタイオンの死」

です。

 

 

③からの続きになります。

 

水浴中の所を目撃された女神ディアナは、

裸を見たと言いふらすことができないように、

アクタイオンを鹿に変えます。

 

これが鹿になったアクタイオンです。

頭だけが鹿になっていますね口笛口笛

 

さらに、ディアナは、アクタイオンの猟犬をけしかけ、食い殺させてしまいますガーンガーン

 

上の絵で、

アクタイオンを射っているのは女神ディアナです。

 

 

 

恐ろしいですね。

 

神話の時代から、

女湯を覗いた者に厳罰が待っているのは、

変わらないようです。

 

 

 

ちなみに、

③の「ディアナとアクタイオン」の説明で、
頭蓋骨の話をしましたが、
あれが人間の頭蓋骨ではなく鹿の頭蓋骨であったことに
気づいたでしょうか?
 
 
鹿にされて殺されることを暗示していたのですね。
 
 
 

表題にある「ポエジア」って何?

 

 

ポエジアとは、

イタリア語でpoem やpoetry、verse の意味で、
ティツィアーノがスペイン王フェリペ2世の依頼で制作した連作を言います。
 
これまでの説明を読んでお気づきの人もいると思いますが、
そのテーマは「変身」です。
 
ゼウスが牡牛やディアナに変身したり、
アクタイオンが鹿に変身したり。
 
これらは、
古代ローマの詩人オウィディウスの「変身物語」によっているのです。
 
変身物語には、これらの他にも、

ナルキッソスやイカロスなど、

日本でも有名な神話が盛りだくさんです口笛口笛

 

 

さて、

ポエジアには、

今回説明したもの以外にも、
次の2作品があります。
 
「Perseus and Andromedaペルセウスとアンドロメダ)」
(Wallace Collection)
 
ウォレス・コレクション美術館からの貸し出しです。
ウォレス・コレクション美術館も再開したようなので、
帰国前に訪れたいですね爆  笑爆  笑
 
 
「Venus and Adonis(ヴィーナスとアドニス)」
 
 
これらも、今回のティツィアーノ展に飾られているので、
是非、ティツィアーノのポエジアを堪能してください音符音符音符
 
 
 
ナショナル・ギャラリーの説明によると、
ポエジアが一堂に会したのは、初めてだということです。
 
 
おそらく、このような機会は、
2度とないと思いますので、
お見逃しのないようにおねがいおねがい
 
 
 
 

ティツィアーノ展の様子

 

 

今回のティツィアーノ展では、
2つの部屋にティツィアーノの作品が所狭しと飾られています。
 
「ユーロペの略奪」と「ペルセウスとアンドロメダ(Perseus and Andromeda)」が
一緒に飾られていました音符音符
 
今回紹介した作品以外にも、
たくさん展示されていました。
 
しかも、予約制だったので、
室内はかなり空いていました。
(といっても、ナショナル・ギャラリーはいつも空いていますが・・・)
 

 

「バッカスとアリアドネ」が見えますね🎵

 

「バッカスとアリアドネ」の説明はこちら

 

ナショナル・ギャラリー所蔵の作品も一堂に集められています。

 

 

 

 

今回は見れなかったティツィアーノの他の作品

 

 

今回の企画では、残念ながら、

ウフィツィ美術館所蔵の「ウルビーノのヴィーナス」や「フローラ」

はお目見えしませんでした。

 

 

「Venus of Urbino(ウルビーノのヴィーナス)」

Uffizi Galleries

 

説明するまでもなく有名な作品で、

マネの「オランピア」に多大な影響を与えています。

 

いつか実物を観たいですね~。

 

「Olympia(オランピア)、Manet」

 

 

 

「Flora(フローラ)」

Uffizi Galleries

 

フローラは、

ローマ神話に登場する花と春と豊穣を司る女神です。

 

こちらも素敵ですよね音符音符

女性の柔らかさと気品と、そして官能を描いた作品です。

 

 

 

 

今回、

これらの作品がお目見えしていないことは、

フィレンツェに旅行に行けという啓示なのだと思うことにしました口笛口笛

 

この夏に行くことはかないませんが、

いつの日かウフィツィ美術館に足を運びたいと思います音符音符

 

 

 

 

 

 

最後になりましたが、

ティツィアーノ展は、2021年1月17日まで開催しています。

こちらは無料ではなく、£12 掛かります。

 

現在は、予約制になっているので、

足を運ぶ際は予約を忘れないようにしてくださいびっくりびっくり

 

→ ティツィアーノ展 (+ 常設展) の予約

→ 常設展の予約

 

 

 

ではでは。

 

ロンドンの美術館など音符1 サッソフェッラートの「祈りの聖母」など ナショナル・ギャラリー②2 鎧と武器 ベルセルクの世界がそこに! ウォレス・コレクション美術館①3 「アナと雪の女王」と「ぶらんこ」 ウォレス・コレクション美術館③4 科学博物館 と アラン・チューリング5 レ・ミゼラブルを観る前にすべき3つのこと
カフェやレストラン音符1 インスタ映え間違いなし! 日本人が知らないタピオカミルクティー屋さん DYCE2 「地球の歩き方」に載っていない人気のフィッシュ&チップス golden UNION3 王室ご用達のコーヒー H.R. Higgins お土産に4 ジョージ・オーウェルも通ったパブ The Dog and Duck5 ロンドンで 不思議の国のアリス の アフターヌーンティ 「地球の歩き方」シリーズ④
英語の勉強音符1 ジャパンタイムズ社説集 で リスニング力をUP! 英語の勉強①2 DMM英会話が英会話教室より断然優れている理由とは? 英語の勉強⑥3 Netflix が一番お勧めな理由 英語の勉強⑤4 シットコム IT Crowd でイギリス会話を楽しく学ぼう♪ 英語の勉強⑫5 Audible でハリー・ポッターを聴いてみよう 英語の勉強⑬
留学の手続など音符1 【画面つき】イギリスのビザを自分でオンライン申請する方法2 無料の留学コンシェルジュ beo を使ってみよう3 留学前に運転免許証の手続を忘れずに!4 イギリスに到着したら忘れずにする手続など 留学・ワーホリ5 English at University from BBC ~ 留学する前に大学の雰囲気を
英国と日本文化の違いなど音符1 メーガン妃の最後の公務 と Stand by me2 コモンウェルス(Commonwealth)と参政権3 イギリスのお正月と日本人の無宗教4 イギリス議会の名物議長 John Bercow5 イギリスの総選挙とHouse of Commons6 SuperDry(極度乾燥しなさい) 最た高準も度乾水極な密7 【ロンドンあるある】 カフェのトイレとテーブルのゴミ捨て

 

29/Jul/2020