2023年も、残り数時間…

おせちも完成✨



一段のみですが(笑)



今回は、次女と一緒に、

作りました👍







↓先日のブログにも、

投稿しましたが…




以前は、たっぷりと作っていた、

おせち料理ですが…



ここ数年は、

必要最小限な量で、作っています👍



今回も、定番のものを、

中心に…


◯伊達巻

◯田作り

◯芋きんとん

◯焼き揚げごほうの甘辛煮

◯松風焼き

◯人参きんぴら

◯ブロッコリーとカニカマ炒め



7品を作って、

詰めましたよ✨




◯伊達巻



↓レシピは、こちら💁‍♀️




わが子たちが、

おせち料理で一番好きなので…



コレは、

外せない一品!




◯田作り



↓レシピは、こちら💁‍♀️



炒り大豆を、

ミックスナッツに代えて👍



レンチンで、

お重箱に詰める分ほどだけ👍




◯芋きんとん



甘納豆を、

トッピングしました!



↓レシピは、こちら💁‍♀️





↓コレ、ケーキ生地にのせても、

美味✨





◯焼き揚げごほうの甘辛煮




↓レシピは、こちら💁‍♀️




ごぼうを食べて、

2024年も、集中力アップ✨


◯松風焼き



↓レシピは、こちら💁‍♀️




玉ねぎをプラスし、

ふんわり食感に仕上げました👍



次女に、

すべてお任せしたのですが…



切り方の伝え方を、

ミスってしまい、かなりのミニサイズ(笑)




◯人参きんぴら



↓レシピは、こちら💁‍♀️



本当は、紅白なますを、

作りたかったのですが…




大根が無いことに、

気づき😅



人参のみのきんぴらで、

赤の彩り(笑)




◯ブロッコリーとカニカマ炒め



緑の彩りも欲しく、

蒸したブロッコリーを…



こめ油で炒め、カニカマ足して、

鶏がらスープの素で、味付け👍



↓ブロッコリーは、フライパン蒸しが、

美味しい😋




伊達巻や、田作り以外は、

普段もよく、作るものばかり…



量も少なく、

一段のみ、気持ちばかりのおせち…



カップ類も、

普段使いのものばかりですが…




2024年も、頑張ろうと、

なんだか、気持ちも引き締まりました❗️




今年も、まちゃみ♪ママのブログを、

ご覧いただき、ありがとうございました😊



手抜きばっかり、

パパっと作れるものばかり、

難しいことは、できませんが…



『コレが、私らしさ』



2024年も、私にできることを、

続けていきたいと、思います!