鯛ラーメン 情熱の一雫(大津市) | ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ぼっちぼちいこう~懸勝麺ロード~

ラーメン・モーニング・スイーツ・食べ歩き・新店調査

など日常を綴ったブログです(o^-')b

Cafe花花」で美味しいモーニングを頂いた後はランチ前のぼっち麺活(o^-')b向かったのは、同じく大津市に昨年の4月にOPENした麺屋

 

鯛ラーメン 情熱の一雫」(。・ω・)ノ名前から分かるようにこちらは鯛ラーメン専門店!鯛好きのぼっちとしては是が非でも食べたい一杯です

 
大通りから少し中に入っており一度通り過ぎるイレギュラーはありましたが何とか無事到着~外観をパシャッて入店すると券売機と御対麺
 
初訪でポチッたのは『あっさり鯛ラーメン・清海(塩)900円』の「鯛漬けごはん(小)セット(+400円)」、空いてるテーブル席へ着て食券を提出~
 
卓上調味料をチェックしつつ味変のイメトレをしながら待っているところへ「お待たせしました~」とお目当ての一杯が着丼キタ――(゚∀゚)――!!
 
『あっさり鯛ラーメン・清海(塩)「鯛漬けごはんセット」旨そうo(^^o)(o^^)oまずはスープから実食・・スススー・・(*´Д`)=з臭みの全くないクリア
 
テイストなさっぱりスープで、さっぱりな中に鯛の旨味とコクを感じる味わい深い一杯♪チャーシューの代わりに炙った鯛の切り身がドーン!
 
 
続いてやや細めな中細麺をリフトアップ!スープが絡むのを確認してスルスルッと一気に啜り上げると、鼻から抜ける香りと小麦の味わい
 
がたまりませんね~ねぎ・水菜・フライドオニオンの食感もいいですし、半熟味玉もベストコンディション♪味変の柚子が良く合いました
 
 
残ったスープと卓上の味変アイテム(ごま・梅肉)を使い〆の鯛茶漬けを作成~最後の一雫まで余す事なく堪能しあっという間に完飲完食っ
 
もう1つの『深海』も俄然気になりますね( *¯ ³¯*)ごちそうさまでした!この後は、同じく大津市にある「近江牛専門 忠真」でのランチ肉活♪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
滋賀県大津市雄琴6-9-22
TEL なし 月曜、第3火曜休み(祝日の場合翌日)
営業時間 11~15(LO14:30) 17~21(LO20:30)
駐車場あり
 

「Instagram」リアルタイムで更新中~こちらをポチッとフォローお願いします♪コメント・DMもお待ちしております(●´ω`●)ゞ

 
読者登録してね ペタしてね