梅雨入りしたけど、まだ晴れていて、

 

個人的にはうれしい、

 

沖縄の自宅から宇宙の子マサです。

 

 

 

 

 

今日は、大まかにだけど、

 

今後の世界の大きな流れについて書こうと思います。

 

 

 

 

 

そこへいくために、まずこの話しから。

 

 

 

 

僕にはコロナ前から続けていることがあります。

 

それは、

 

「毎日100回の腕立て伏せ」です。

 

(ワイドプッシュアップ)

 

 

 

 

「毎日、続けるぞ!」という、

 

固い誓いを持って始めたりしたんじゃなくて、

 

バリでもずっと見ていた、ある旅系YouTuberの方が、

 

毎日200回腕立てをしているのを知って、

 

「なんとなーく」自分もやってみようかなぁ、

 

くらいに思ったのがきっかけ。

 

 

 

 

腕立てを始める前くらいから、

 

バリのみんなに、

 

「マサ、なんか体大きくなったね!」

 

と言われていて、

 

それまでずっと「細い細い」言われてて、

 

ましてやビーチボーイのみんななんて、

 

基本的に筋肉すごいから、

 

ちょっとしたコンプレックスでもあって。

 

 

 

 

だから「体大きくなったね!」

 

と言われたのがうれしくて、

 

「腕立てもやってみようかな!」

 

と思い立って始めてみました。

 

 

 

 

1日で200回はさすがにキツイだろうと思ったので、

 

100回を目標にしてみた。

 

でも最初は20回目くらいで、腕がプルプルして、

 

「こんなの100回も無理!」

 

と思い笑、

 

20回の5セットくらいに分けて、

 

1日の時間の中で100回を達成することにした。

 

 

 

 

「ずっと続けよう」とか、

 

始めから、今に至るまでも、

 

意識的に考えたりとかは、

 

ほぼまったくしていないけど、

 

気づいたら腕立てが、

 

日々のルーティーンに無意識的に組み込まれて、

 

僕の毎日の、

 

「ニューノーマル(新しい生活様式)」

 

となっていた。

 

 

 

 

ちなみに今現在、腕立ては、

 

6ヶ月目に突入して、

 

ちょっと気持ちのスイッチが入った日は、

 

1日200回したりもできるようになりました。

 

 

 

 

きのうまでの腕立て回数の合計は、

 

なんと!

 

1万6200回!

 

(パチパチパチ〜!)

 

 

 

 

でも、僕は限界を目指すようなやり方よりは、

 

ほどよい負荷を長期的に持続させた方が、

 

形になると思っているので、

 

引き続き1日100回で行こうと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

コロナ後に始まった、

 

日常の変化は、

 

ウォーキングを始めたことでした。

 

これも「よしやるぞ」と始めたものではなくて、

 

自粛で体がなまっていくような感覚が気持ち悪くて、

 

いつも車で首里城まで、

 

ノラネコたちにエサをあげに行ってたんだけど、

 

ふと「歩いて行ってみようか」

 

と思い立ったことがきっかけ。

 

 

 

 

それくらいな気持ちだったのに、

 

「ウォークラン(ウォーキング&ラン)」

 

は、自分の毎日の、

 

「ニューノーマル(新しい生活様式)」

 

と、なりつつあるものになってしまった。

 

 

 

 

今月の「ウォークラン」の距離は、

 

ジャスト90km。

 

1日平均、6.9kmの運動です。

 

 

 

 

Apple社のアプリ「ヘルスケア」で、

 

逐一、今日の歩数や距離数をチェックするのが、

 

楽しく新しい習慣になってしまいました。

 

 

 

 

 

 

わざとらしく、

 

「ニューノーマル(新しい生活様式)」

 

という言葉を用いていきましたが、

 

新しい生活スタイルが日常に根付くと、

 

どうなるかというと、

 

「なかなかそれを始める以前の生活には、

 

戻れなくなる」ということです。

 

 

 

 

 

「もしもコロナに感染して、

 

隔離病棟でうんうん熱にうなされるような状況になったとき、

 

腕立て100回できるだろうか?」

 

という想定をしているくらい、

 

僕にとっては、

 

腕立てをする前の毎日に戻るのは心理的に難しく、

 

運動をしない毎日は、

 

気持ち悪いです。

 

 

 

 

 

 

今日の本題だった、

 

今後の世界の大きな流れについて、

 

つまり「コロナの時代」

 

もしくは

 

「コロナ後の世界」

 

は、どうなるかという、

 

大きな流れを言うと、

 

コロナによって世界全体が全く新しいものに変わる、

 

というよりは、

 

「コロナの前の世界に戻る流れ」

 

と、

 

「コロナ後の新しい世界に進む流れ」

 

という2つの大きな流れが始まっていくのだろう、

 

と思っています。

 

 

 

 

 

 

例えばTwitter社は、在宅勤務を希望する社員は、

 

「永久に」続けられるようにする、と発表しました。

 

これが今後様々な企業へ、

 

ニューノーマルとして波及していき、

 

よりストレスのない社会(生き方)の、

 

始まりとなっていくかも知れない。

 

 

 

 

 

 

 

学校の授業も、

 

なんでコロナ前は、

 

みんな同じ教室に集まって、

 

同じ速度で、同じ内容のものを、

 

勉強してたんだろう?

 

ってなり、

 

それぞれの特性に合わせた育み方が始まって行くかも知れない。

 

 

 

 

 

こんなことも、きのうニュースになってたしね。

 

4月の自殺者が、この5年間で最小。

 

 

 

 

 

 

 

オランダの首都アムステルダムでは、

 

ガラスの温室の中で食べるという、

 

コロナ時代に合わせた飲食スタイルを実験中だそうですが、

 

日本でも3密の可能性のある、

 

室内スタイルのカフェや飲食店だけじゃなくて、

 

こうしたオープンカフェスタイルが増えて行くかも知れないですね。

 

↑この人数でも今なら「密」って思えるけど。

 

 

それと並行して、

 

今回の自粛で、

 

美しい自然や空間のある土地、

 

新鮮な空気への価値が高まっているように、

 

自然とさらに融合された社会へ向かって行くのでは、と思います。

 

 

 

 

こんなふうに今後、

 

元の世界には戻らず、

 

「コロナ後の新しい世界に進む流れ」

 

はどんどん拡大していくと思います。

 

 

 

 

普通なら、

 

数年や数十年かかるような変化が、

 

数週間や数ヶ月単位で起きているので、

 

来週何が起きているか、わからないです。

 

 

 

 

 

 

最後に、宇宙の子マサの新しい試みを始めます!

 

↓↓

 

まだバリに戻れる見通しが立たないので、

 

新しい試みで、

 

宇宙の子マサの「ブログ・スポンサーさん」を募集します!

 

スポンサーさんになってくださった方は、

 

「今日のブログは◯◯さんの提供でお送りします!」

 

というふうに、

 

ブログの初めでお名前を紹介させていただこうと思います。

 

 

まだ入力フォームとかも整えていないので、

 

やりながら形を作っていこうと思ってます。

 

金額はお気持ちからでお願いします!

 

 

 

ということで、

 

本日のブログは、

 

沖縄大好き真理ちゃん、がんちゃん、

 

きよみんさん、keiko takemotoさん、

 

貴ねぇ、まゆみんこと足立真由美さん、

 

の提供でお送りいたしました!

 

皆さん本当にありがとうございます!

 

 

FACE BOOKインスタのフォローもお待ちしておりますニコ

 

 

 

 

 

NEW ブログ・スポンサーさん募集!宇宙の子マサ応援をする! 

申し込みはこちらからお願いします!

 

 

 

 

 

宙の子マサ・スポンサーの皆さま!

Lana アキさん

やんさん

keiko  takemotoさん

Aya Earthlingさん

Hitomi Musumiさん

ゆずさん

マミアミママさん

まゆみんこと足立真由美さん

目に見えない、本当のこと。さん

ドクターリセラ株式会社さま

はが愚道さん

砂川洋子さん

のりぴーさん

アッキーこと徳重亜喜代さん

加藤豊子さん

下川桃子さん

渡部克美さん

クオーレ・リッコさん

ナカジマ ユウさん

神宮縁さん

サロンド楓子 波と音さん

ろくすけさん

アミさん

みねりんさん

さおりさん

ミラクルハットさん

saaraさん

鹿谷麻夕さん

叶祐美華さん

まゆみんこと足立真由美さん

keiko takemotoさん

山下典明さん

うずめカフェikukoさん

松田さん

あかるい地球へ繋がりゅうさん

まさよさん

セラピスト あきよさん

やんちゃん

きよみんさん 

愛川 結さん

まゆみんこと足立真由美さん

yumiko nakazatoさん

愛でりすと  今井香里さん

Mamiさん

愛と勇気と希望*くみこさん

ジャイ子さん

珠彩ーたまいろーさん

チョットnowさん

獅子舞応援団さん

東野加代子さん

グシケンヨウコさん

ダンサーKAORIさん

せんのり子さん

ふなと愛さん

美弥さん

アーバンシャーマン:ミーシャさん

黒猫まりあさん

まはろ ゆかりさん

タカハシヤスヨさん

Rebornさん

只埜礼子さん

Luccica∞ はせべ ようこさん

ふくだなつえさん

chieさん

石母田仁美さん

チャンティースマンカ/おだはらゆりさん

高原美也子さん

お片づけマイスター遠藤和美さん

お箏継承プロジェクト なでしこ小町の会さん

世界放浪絵描PROJECTさん

keiko takemotoさん

タマさん

Sono Rayさん

anjyuさん

ミラクルハットさん

整体&アロマ 和みさん

いさにゃんさん

*soiree* handmade candlesさん

芳賀久美子(portafortuna COCO)さん

No.369さん

プライム・スター株式会社さん

唄う弁財天・ツダユキコさん

kin247さん

和佳さん

イシグロレイコさん

宮城 春子さん

さっきーさん

リラクゼーション ゆうさん

PICOさん

沙織ちゃん

砂川洋子さん

ヤバイで世直し☆さよんせさん

ヒプノセラピールーム・マリアさん

ハートのつばさ 竹内香織さん

 

 

 

 

 宇宙の子マサ・プロフィール  

4歳から始まったUFO体験で『地球のために何かしたい』という夢が芽生える。
後にアメリカでのバシャールとのプライベートセッションで、その体験の衝撃の事実が明かされる。
夢叶い、世界の海の大掃除150トン以上。
沙漠に約19万本の木を植えるサポートを行い、
それはドキュメンタリー映像化されました。
現在はバリ島がメインの拠点。

 

宇宙の子マサの過去の足あと

 

 
 
 

 サポート特典 

①宇宙の子マサのブログに、お名前を掲載させていただきます。

 

②FACE BOOKで、優先友達承認をさせていただきます。(現在1000人の友達申請待ちのため)

※メッセンジャーにメッセージをください。

 

③バリ島から、直筆メッセージ入りのエアメール(国際便絵葉書)を送らせていただきます。(3000縁〜からのサポートの方)

※バリから日本までの国際便は2週間ほどかかります。

※2回目以降の方にも違うメッセージが届くので大丈夫です。

 

↑③の特典については、

 

コロナウイルスの感染拡大でインドネシアが入国停止中で、

 

バリ島に戻れる見通しがつかないので、一時停止させていただきます。

 

 

 
 
 
Om Shanti Shanti Shanti Om🙏