1月12日、柏島釣行の動画をアップしました、、
お楽しみください、、
1月12日、柏島釣行の動画をアップしました、、
お楽しみください、、
今回は、2年ぶりに柏島磯釣り釣行です、、、
幸島トビワタリに渡礁、、、、、
磯によっては、釣果にムラがある様です、、、、
この磯は、上り潮がつくと 150m流すのに、、、
40秒ほどで流れる時があるので、、とっても釣りづらい、、
渡礁時は、ゆっくりと下り潮が流れていたので上がりました、、、
この日は、干満で上り下りの潮でした、、、、
朝、4時間位、下りの潮があるので早く釣って場所を変わる予定でしたが、、、、
K田さんが、一投目から35㎝の尾長を釣ったので、、、、、、、
イレパクパターン、、、の予感、、、、、
が、1時間、2時間、3時間、、、グレは全く、、、釣れません、、、
エサ取り、、、だらけ、、、、、少し仕掛けを張りすぎると、、、、
30㎝ほどの ダツ、、、
ウキ下を、矢引程でも、、、アタリが出てきません???
仕掛けを張ったら、、、ダツ、、、なので、、、、
磯際、、、を、、、狙ってました、、、、
引ったくって、、、行きました、、、
4号ハリス、、なので、、、ラインは出しません、、、
38㎝ 尾長グレでした、、、
この頃より、上り潮になってきました、、、
100m程 流した所で、、、ラインが飛び出して行きます、、、、
上がって来たのは、イサキでした、、、
今日は、どこの磯もあまり釣れてはいませんでした、、が、、、
幸島のヒラバエは、グレがクーラーに入りきらなくなって釣りを止めていたそうです、、
私の釣果です、、
ちょっと、釣れ出すのが遅れている様です、、、
また、柏島磯釣り 釣行します、、
11/7日 の釣行、ユーチューブアップにアップにしました、、
今回は、ブリ狙いのはずが、、、
真鯛が釣れました、、、、、
お楽しみください、、
今度は、、ブリ狙いで釣行 2022/11/7
K田さんとの釣行です、、、
中村周辺は、お月さんが観えていたのですが、、、
晴れの予報が、、宿毛の着くと、、、、、
ぽつりポツリ、、、雨が落ちてました、、、
さて、、釣りの方は、、、、
朝の一投目から、、60㎝弱の真鯛が釣れました、、
二投目に、、、アタリがあり、、、瞬殺で切られました、、、
大きなお魚さんは、、、獲れません、、、、、、
私は、道糸7号、、、真鯛王14号針を付けてます、、、
K田さんは、道糸7号に10号ハリスを付けてます、、、、
7号も10号も、、簡単に切ってしまいます、、、、、、、
私は、ミンチの 2㎝程の餌を針に付けてます、、、
コマセを撒くと 海中にはコッパグレやらエサ取りが、、いっぱい、、、
1時間ほど、全くアタリが無く 餌を取られてしまいます、、、、
K田さんは、イワシの一匹掛けのようです、、、
ので、一匹掛けにすると、、、すぐにヒット、、、、
底の方まで、さし餌が届いてなかった様です、、、
K田さん、、バックラッシュでラインを引き抜いてます、、
上がって来たお魚さんは???
前回、持ち帰った ヤズが美味しかったので、、、、
今回は、4匹持ち帰りました、、、、
ヤズは、虫も居なかったし安心して食べる事が出来ます、、、
また、釣行しよ~~~~
詳しくは、動画をアップしますのでご覧ください、、、
10/28日の釣行、ユーチューブアップにアップにしました、、
今回は、真鯛狙いでオキアミで釣行しました。
こんな時に限ってレンタルボート屋さんが
ミンチの餌でブリクラスが釣れているとの事で 戦意喪失、、、
まっ、オキアミでも当たって来るだろうと、、
舐めてかかってました、、
ご覧ください、、、
今回も、K田さんとの釣行です、、
もう、ハマチは飽きたので、、、真鯛狙いで釣行、、、
本当は、真鯛よりもハマチの方が食べるには好きですが、、
今のハマチは、脂の乗りがあまりよくなくって、、、、、、
おまけに、虫がいるので、、、
(私が持ち帰り捌いたハマチは、全て脂が無く虫が沢山おりました)
が、レンタルボート屋さんに聞くと、、、、、
ここ最近、型の良い ブリサイズがイワシの餌で当たっているとの事です、、
まっ、もう オキアミしか持っていないのでどうする事も出来ず、、、、、、
一時間ほど、オキアミを撒きアタリを待つが、、、アタリなし状態、、、、
K田さんが、ヒットするが、、、、ギュ~~~ン、、パッチン!!!
二度ほど、ラインブレイク、、
その次に、私も 竿先が入って合わせを入れた途端に、、、、、
ギュ~~~ン、、パッチン!!! 訳がわかりません、、、、、
ブリサイズが、オキアミでもヒットしています、、、、
狙いの真鯛は、K田さんが 60cm弱を一匹、、、、、、
後は、二人で肥えたメジロサイズを4匹ほど、、、、、
45㎝のヤズが沢山 釣れました、、、
このサイズには、虫が居たことが無いので 2匹キープ、、
やはり、オキアミよりミンチの方が青物にはアタリが多いです、、
私の釣果です、、、 ヤズが少し脂がのっていて美味しかったです、、
K田さんの釣果です、、、
また、、釣行しょ~~~~
10/12日の釣行、ユーチューブアップにアップにしました、、
またまた、ラインが絡んだり、切られたり、、、
お楽しみください、、
高知県西部レンタルボート釣行 2022/10/12
今回も、K田さんとの釣行です、、、、
上写真は、船着きで暮らしているニャンコの マルコ君と三毛のブチちゃんです、、
野良猫なのに、、、とっても人になついています、、、
さて、、
前回、私は 4匹のメジロをキープしましたが、、、、、
私の持ち帰った、、、一匹には、、、、、、
沢山、、虫が居て、、、、脂も、、、全く無く、、、、、
我が家のニャンコの、、、大切な、、、食料になりました、、、
差し上げた、、、一匹にも、、、虫が居て、、、脂が無かった様です、、、、
肥えているだけでは、、、、ハマチ、、メジロ、、、ブリは、、、、
美味しいかを見分ける事が出来ません、、
45~50㎝サイズのヤズは、虫は見た事が無く安心です、、、
この日は、潮が悪いのか、、、
最初のポイントは、50㎝足らずのヤズばかり、、、、
その次のポイントは、さし餌が全く取られず、、、、
三番目のポイントで 何とか釣る事が出来ました、、、
K田さんが、大きなお魚をかけてやり取りをしていましたが、、、
後、10mの所で、、、、ラインブレイク、、、、、、
前回同様、ダブルヒット中にラインが絡みあったり、、ハプニング続出、、
私の釣果です、、、、
K田さんの釣果です、、、、
今回も、肥えたメジロを 5匹持ち帰りましたが、、、、
一匹は、脂がありませんでした、、、、、
我が家で捌いた、一匹も、、、脂は無く、、、尻尾に沢山の虫が、、、、
次回釣行は、オキアミの餌で真鯛を狙いたいと思います、、、
おいしいお魚さんを、、、たべた~~~~い、、、
ユーチューブにアップしました、、
ヤズ、ハマチは釣れますが ブリのアタリがあってもラインを切られます、、
バックラッシュもありました、、
お魚をキャッチして 未練がましくバックラッシュを30分ほど ほどきましたが、、、
諦めました、その後は ダブルヒットでラインが絡んでしまいました、、
ラインは 20m程ズタズタになっていました、、、良く捕れたものです、、
お楽しみください、、
高知県西部レンタルボート釣行 2022/9/27
今回も、K田さんとの釣行です、、、、
2か月ぶりの釣行です、、、、、、
朝晩も涼しくなって、、やっと釣りに行く気になってきました、、、
ハマチが釣れているとの事で、イワシミンチを使っての釣りです、、
一投目からアタリは有るものの、、、ヤズ、、、、、、、、、、、、
また、アタリがあって、、動画カメラが回っていないとスイッチを入れていると、、
ヤズ だと思い込んでました、、、、ちょっと大きかった様です、、、、、、
切られました、、、、
今日は、落としている時にアタリが出ますが、、、針にのりません??
エサを小さくしてみても、、、のりません、、、、
40㎝程のヤズではないでしょうか、、、
K田さんも、65㎝前後が結構ヒットしています、、
今日は、このサイズが多い様ですが、、気を抜くと、、、
先ほどの様にやっつけられます、、、、、、
今回は、バックラッシュ、、、2回、、、、
一度目は、お魚さんを走らして(ラインを出して)直りましたが、、、、
二度目は、30分ほどトライしましたが、、持ち帰って直す事に、、、、、
ダブルヒットでラインが絡んでのファイトなど、、、ハプニングが沢山ありました、、
今回は、6kgオーバーを4本持ち帰る予定でしたので、、、、、
大半のお魚さんを、、リリースしました、、、
私の釣果です、、、、(75㎝前後です)
K田さんの釣果です、、、、
久しぶりの釣行に満足、、、まんぞく、、、