「一気にサインが出てきました!」ベビーサイン教室でした | 高知で子育て/高知手形アート/高知ベビーサイン/高知子育て講座/子育て心理学講座/まるまる

高知で子育て/高知手形アート/高知ベビーサイン/高知子育て講座/子育て心理学講座/まるまる

講師歴10年目。高知市で唯一のベビーサイン教室。赤ちゃんの今を最大級に可愛く残す、手形アート作成会。初心者向け子育て心理学講座(アドラー心理学、NLP心理学)やママ向けコーチング。などを開催中!子どもの貴重な今という時間、より充実させていきませんか?

 

日本ベビーサイン協会認定講師 

森本祥子です。

 

 

 

 

先日、レッスン8のお教室を行いましたニコニコ

 

いつものように、お歌にあわせてのふれあい遊びからラブラブ

 

 

 

 

Kくん、サインが一気に出てきだしたようで、お教室中もいろいろなサインをしてくれてましたドキドキ

でもちょっと、赤ちゃんがサインをしてくれるのは一瞬なので、私のカメラが間に合わず、お写真は撮れてないんですが汗

 

やっぱり男の子、電車や飛行機など、乗り物のサインをよくしてくれているみたいですラブ

 

“ママの頭にあるもの何かな?”ゲームでも、Kくん見事に教えてくれましたねてへぺろ

 

 

 

 

 

レッスン8では、赤ちゃんとの日常生活で使えるサインのご紹介を行います。

 

私オススメの、どこ?どこ?遊びも、たくさんしましたよ音譜

【どこ?】のサインを使った遊びです。

 

青虫さんどこ?どこ?

 

あ!いたね!

 

 

 

ここにいるよ!

 

 

 

 

他にも、お歌にあわせたどこ?どこ?遊びや、手作りフリップにあわせたどこ?どこ?遊び、絵本でもどこ?どこ?遊びをしました音譜

 

ぜひぜひ、背中に何かを隠して、どこ?どこ?遊び、お家でもやってみてくださいねウインク

 

 

 

 

 

 

レッスン後は、いつもお母さんのお茶タイムがありますラブラブ

 

Mちゃんも飲みたいね~

 

 

 

ご参加ありがとうございましたチュー

 

 

 

 

 

ベル2月開講のベビーサイン教室についてはこちらから。

(生後6ヶ月~1歳半対象)

 

 

 

カギベビーサイン育児をしたいあなたへ

(ベビーサイン教室とプレ・ベビーサイン教室があります)

 
 
カギベビーサインの色んな疑問を解消したいあなたへ
 
 
カギ他の生徒さんの声を聞いてみたいあなたへ
 
 
カギよくある質問はこちらから
 
 
カギ各種お問い合わせは、お気軽にこちらから