2024年03月のブログ|ママの「幸せ脳」が子どもの脳を育てる!
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
ママの「幸せ脳」が子どもの脳を育てる!
このブログは
発達障害の息子をたった2年で“健常”に導いた私が
「自分と発達障害の子どもの未来を諦めない!」
ママの幸せ脳が子どもの脳を育てるノウハウをお伝えしていきます♡
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2024
1月(2)
2月(13)
3月(20)
4月(12)
5月(0)
6月(0)
7月(20)
8月(22)
9月(19)
10月(22)
11月(20)
12月(22)
2024年3月の記事(20件)
発達障害の子どもを育てるママの悩み・不安・心配は自分で作り出している
脳の発達の凸凹から生じる問題行動は解消できる‼️
発達障害の子どもを育てるママの準備はできていますか?
発達障害の子育ては、ママが自由になるBIGチャンス♡
発達障害はあっていい!じゃぁ、何が問題?
ママが変わると発達障害の子どもは驚くほど変化する♫
発達障害の子どもに合った環境がママの育てやすい環境になる❤️
発達障害のある子は定型発達とは違う!だから、育て方も違った方が断然いい♡
発達障害の子どもは困ったことをする子じゃない!困っている子なんです!!
発達障害の子育てをしている自分は不幸なの?幸せなの?
発達障害の子どもが育て辛いと悩むのは、実は自分の生き辛さが原因です
学校に発達障害の子どもの安心安全な環境を作るには先生とのコミュニケーションが鍵!
夫婦間にある発達障害受容の温度差!大事なのは温度より協力体制♡
発達障害にネガティブな感情があるなら、サッサと捨ててしまおう♫
子育て本は定型発達用!発達障害の子育てに教科書はいらない♡
発達障害は治らない!という常識から飛び出して広い世界で育てよう
ママはメンター!発達障害の子どもを幸せに導く子育ては楽しさしかない
発達障害の受容!受け入れられない気持ちが終わるとき、幸せがはじまる
発達障害の子育ては体力勝負⁈いいえ、リラックスですべてがうまくいく
ママの「自立」をアロマが応援!発達障害の子どもの幸せを人任せにしてはいけない
ブログトップ
記事一覧
画像一覧