\子育ては自分育て/

人生思い通りにはならないけれど
「思った通り」にはなる!
イージーゴーイングアロマコーチの
吉田真理子です🩷



今日もこちらにいらして頂き
ありがとうございます!


このブログは、家族のために生きてきた私が、
自分と発達障害の子どもの未来を諦めない!自分らしい自由な自分」を
アロマで育てる方法をお伝えしていきます。



ところで、こんなお悩みありませんか?

  グッタリ疲れる日々。終わりが見えなくて気が遠くなる😮‍💨

それは、

立派なお母さんでいようと

頑張っているからです🔥💪





子どもに対しても、

学校に対しても、

いろんなところに対して

ちゃんと!

キチンと!

対応しなくちゃ、と思っているし、

やってもいるので、すごく疲れる。





常に緊張、

神経を張り巡らせているので、

疲れが取れない、

もしくは、

疲れていることに気づかないくらい

気を張っていることが普通に

なっているのかもしれません。





私もそうでした。

よく体力が持ったな、

と思います。





ですが、

このやり方は

体をとても酷使しています。





ちゃんと!

キチンと!

思っている限り、

自分にもまわりにも

厳しくジャッジしているので、

体を休めることが

できなくなっているのです。





発達障害があっても

子どもをちゃんと育てなくては、

とか、

まわりに迷惑をかけてはいけない、

とか、

真面目で几帳面、

努力家で責任感が強いことが

原因です。





私もこのタイプ😅

努力忍耐根性が得意な昭和世代なので、

こびりついたやり方のやめ方がわからず、

お酒でリラックスしていましたが、

太る、という副産物だけが残りました。

この副産物、いらなかったです(T_T)



では、どうするか?

真逆に方向を転換するんです。

緊張を解く💛

神経を緩める🩵

気を休める💚

リラックスがうまくいくんです👍





身体がリラックスすると、

心も穏やかになり、

目の前の現実も

柔らかく受け止めることが

できるようになるんです。





頭(脳)でやろうと思っても

中々方向転換が難しいので、

身体からアプローチしていく方が

スムーズです。





では、その方法についてです。

アロマを使うと効果がUPしますよ🌿✨💕


深呼吸

これは

いつでもどこでもできる

簡単で効果の高い方法です。


目を閉じて

ゆっくり深く呼吸をします。


ただただ自分を感じる❤️


頭のてっぺんから

足のつま先まで

スキャンするように

ゆっくり深く呼吸をする。


痛いところ、

硬いところがあれば

手を当てて

ゆっくり深い呼吸を続けます。


数分で、

安心に満たされます。





バスタイム

湯船に浸かることは

とてもオススメです!


体が温まると

簡単に

凝り固まっていたものが

解けていくので

安心が広がります。





睡眠

ぐっすり眠れる環境を

作りましょう。


睡眠は体の疲れをとり、

次の日の活力を作ってくれます。

日々睡眠でリセットできると

元気と健康でいられますね!





普段、大人は

左脳を刺激することばかりなので、

頭が固くなりがちですが、

こうやって

身体をリラックスさせるために

自分を感じる時間を持つこと

右脳が刺激されるので、

脳を使うバランスも良くなります👍





すると

脳と身体の繋がりも良くなるので、

「わかってるけどできない💧」

ということがなくなっていきます。





習慣にしていくと、

脳も身体も柔らかくなるので、

自分の中に安心が安定し、

厳しさはどこへやら👋笑

「今」ある幸せに満たされるので、

現実対処は柔らかく

疲れ知らずの自分になっていきますよ🎵





子育ては長いですから!

ぜひ、

自分に優しいこの方法

やってみて下さいね(^_−)−☆



自分と子どもの未来に奇跡を起こそう🪄✨

私が応援しています📣💕mariko