《現実創造メソッド♡before→after》
8年間彼氏なし独身OL→結婚して専業主婦に♡
家賃5万ボロアパート→庭付き新築マイホーム住まい♡
育児で自分時間ゼロ→保活ゼロで近所の保育園入園♡
ワンオペ→家事完璧の神旦那♡
ママ友ゼロ→近所&happy理論好きのママ友できた♡
セックスレス解消♡
数年間売上ゼロ→月商数万円が安定♡
その日暮らしのフリーター→年収600万の正社員♡
職場に愚痴三昧→特別扱いされちゃう理想の職場環境♡
現実創造セッションの詳細は《こちら♡》
わたしが「毎日トイレ掃除」に
初めてチャレンジしたのが3年前。
そこから、なんとなく頻度が減ったり
やったりやらなかったりの期間を経て…
今回、
『全捨離したら人生すべてが好転する話』
を読んだこと
やったことリストを始めたこと
をきっかけに、
毎日トイレ掃除が
復活しました!
はぁ、毎日トイレぴかぴか
気持ちいい♡
億女大学で習った、
「触ってあげること」
の精神でトイレをお掃除していると、
確かに以前より
光を放っている気がする!
全捨離でゴミになった、
Tシャツとかパジャマとかを
適当に切って、
使い捨て雑巾にしています。
便器の奥に素手を突っ込むのも
全然平気。
むしろスッキリ
ちなみに、
掃除用ブラシは捨てました!
ゴミ箱も撤去、
タオル地の便座カバーが
好きだったんだけど、
便座の裏が結構すぐ汚れて
洗濯が面倒くさくなってしまっていたので、
掃除のしやすさを優先して
便座カバーはやめました。
続けるために小さなことを
マイナーチェンジし続けています。
さらに、、
フローリングのモップ掛けと
掃除機かけも
毎日するようになりました!
以前もちょっとチャレンジしたんだけど
ある程度続けたら停滞してたw
▶︎関連記事
おうち美化プロジェクト①
洗濯後の掃除機~めんどくさいメソッド実践
おうち美化プロジェクト②
掃除が楽になるアイテム導入
きっかけは、
夏になって靴下はかなくなって、
足裏につくフローリングのざらつきが
気になるようになったこと…
(今の家4年も住んでるのに今更www)
(とにかくズボラなんです…)
やったことリストを継続していると、
行動力が増すんですよね!
ちょっとした思い付きを、
さっと行動に移せるようになる。
で、足裏がざらつかない心地よさを
知ってしまったので
毎日続いているというわけです。
やったことリストにも書けるしね!
でさ、おうちの共有部分の掃除だから
(夫の部屋は自分でやれよ、と思ってるw)
夫も何気に喜んでる風で、
「毎日洗濯ありがとう」
とか口に出して言ってくれるようになった。
(そもそも毎日掃除やる前から、
家事育児分担わたしの方が重いだろ!と思ってたから、
ますます掃除のモチベーションあがらなかったw)
めっちゃ家庭平和!!
イライラしなくなったし
3回目の結婚した後の
吉野さやかちゃん見てて
思ってはいたけど、
やっぱり主婦が
家事を楽しんでいると
マジで家庭平和。
いろんな拗ねがあって
素直に家事を楽しむことが
なかなかできないでいたけれど、
さやちゃんは元々家事天才だもんね!とか思ってました😂
happy理論で
「世界は自分で創っている」
と日常生活でも徹底的に落とし込み、
億女大学の
めんどくさいメソッド
×
やったことリスト
で目の前の生活の中の
未完了を完了にしていく。
この地道な積み重ねで、
パートナーや環境を変えずして、
自分に過度な負荷をかけずして
自分の家事への取り組み方を、
自然に変えることができた。
そして家族が喜んでくれている。
なんか、
なんか、
なんか、、、
感無量。





いや全然まだまだズボラですし
まだ自宅に人を招けない家ですがw
家事苦手大嫌いだったわたしにとっては
めちゃくちゃ進歩なんですよ😂
この調子で
どんどんおうちを
居心地の良い空間に
していきたいです♡♡


最後までお読みいただき
ありがとうございました!
中山ちはる