【VTuber】お嬢様に憧れる一般人女性風ウィッグアレンジ | MAPLEウイッグのアレンジ・加工ブログ

【VTuber】お嬢様に憧れる一般人女性風ウィッグアレンジ

こんにちは、池袋店のイエティです!

 

……11月、"毎週末にウィッグ加工ブログを更新する月間"をやっておりましたが、ラストの週で更新をストップさせてしまいました…懺悔……

 

 

 

気を取り直して!今回のウィッグアレンジを紹介したいと思います…!!

 

 

今回は

VTuber

お嬢様に憧れる一般人女性

ウィッグアレンジ

をやってみました!!赤薔薇

 

 

 

 

難易度:★★★★☆(少しカット、セット、バンス縫い付け)

 

 

 

とてもボリューミーでグラデーションもある難しそうな髪型なのですが、今回は中級者さんでも頑張れそうな方法を考えてみました。

染めたり、コテで巻く作業は今回ありません!

カットもほぼしてません!

 

 

 

そして比較的お安めに抑えた材料となっております!

 

キラキラ使用ウィッグキラキラ

MZ202-ZRF27

耐熱Z ロングカール・つむじ人工肌

3,872円→SALE価格 3,190円

 

 

 

キラキラ使用ウィッグキラキラ

MP762-F11 ×2本

非耐熱 カールバンス

3,080円→SALE価格 1,100円

 

 

 

バンスが在庫一掃SALE対象ですので、3つ合わせても5,390円♪

 

 

そしておトク情報なのですが…

MAPLE 20周年記念で1年間、毎月末にネットショップで開催される"謝恩SALE“に更に安くなります…!

 

ふんわりリボンフルウィッグ 3,872円→SALE価格 3,190円→謝恩SALE 2,552円

ふんわりリボンバンス 3,080円→SALE価格 1,100円→謝恩SALE 550円

 

3つ合わせて3,652円!

やすい!!!!!!!

ぜひ狙ってみて下さいね…!

 

(池袋店でも時々同等のSALEをやってます!)

 

 

 

ゆめみる宝石使用する道具

・散髪ばさみ

・梳きばさみ

・ダッカール(ヘアクリップ) 6つ以上

・ウィッグブラシ(MAPLEのウィッグブラシがおすすめ!)

・オイルミスト(MAPLEのオイルミストがおすすめ!)

・ハードスプレー

・ドライヤー

・ヘアアイロン

 

 

 

では作り方です!

 

 

 

 

1.バンスを分解する

 

今回はバンスを増毛&グラデ用に使います!

 

クリップの下にある紐の結び目をほどき、巾着を緩めるようにします。

 

 

 

巾着を緩めて、クリップをぐぐっと外します。

ちょっと力技ですが、女性の力でも外せると思います筋肉乙女のトキメキ

 

 

 

ネット部分を4つに切り分けます。

後ろ髪にある8つの縦ロールの右半分用です!

 

 

 

と思ったら、前側にもグラデの小さい縦ロールがある~~~!!

無理やりもう1つ作りました。↓

 

 

 

切ったバンスを、フルウィッグの襟足部分に縫い付けます。

手縫いで、しっかり固定できれば縫い目が雑でもOK!!

バンスの幅が大きかったので、収まるように折りつつ縫いました。

 

 

 

 

並べるように大きいパーツを3つ縫うとこんな感じ!

 

 

 

 

小さいパーツをサイドに縫い付けます。

 

 

もう1つの小さいパーツは、耳の裏にくる位置に縫い付けます。

 

 

 

これで右半分を縫い終わりました!

 

左半分も同じように縫いましょう♪

 

 

良い感じのボリュームになりました!

 

ブラッシングすると、色もグラデ風に見えてきましたね!

 

 

 

 

 

2.縦ロール用の髪をブロッキング

 

右半分で

・後ろに大きい縦ロールが3つ

・サイドに1つ

・前側(耳の後ろ)に1つ

あるので作っていきます!

 

まずはクリップでブロッキング

先程バンスから抜いたクリップも活躍しますね!

 

 

 

 

耳後ろ用と、ついでに顔周りの髪も留めます。

 

 

 

 

 

 

3.縦ロールを作る

 

いよいよ縦ロールを作っていきます!

 

①クリップを外して、軽くブラッシングして色を馴染ませます。

 

 

 

②1方向に回転させながらブラッシングしましょう。

すると、それだけでも大きなロールが出来ます。

 

 

 

③これをもっと縦ロールにするために…

手で大きくぐるんぐるんに巻いて、ダッカール3本くらいで留めます!

 

 

④この状態で、外側と内側にハードスプレーをかけ、ドライヤーの温風・冷風で固めます。

 

ウィッグは熱加工する時、【加熱→冷める】のワンセットでクセがつくのと、

ハードスプレーも【加熱→冷める】でキープ力が増す特性があります。

 

両方を意識してしっかり温風と冷風をかけましょう!

冷風の後にしばらく放置しておくのも良いです!

 

 

 

ダッカールを外すとこんな感じです!

 

 

クセが強くなりましたね!

 

 

 

 

 

……正直…………

 

…………もっと縦ロールにしたい!!!!

 

と思ったので、②~④をもう一回やったら…

 

 

ど ん !

 

 

 

良い感じの縦ロールになりました!

 

同じ工程を繰り返すことにより、クセが強くなりましたー!

 

 

 

2周目の②の工程をする時に、丁度良い太さの棒が欲しくなって、最終的に手首に巻きつけながらブラッシングをしていました。

 

 

手首、ちょうどよかったです。

 

 

 

 

4.前側の縦ロールも作る

 

 

サイドと耳後ろの縦ロールも作っていきます。

 

基本的には後ろ側と同じ作り方なのですが、量が少ないので逆毛を入れてみました。

 

 

逆毛でボリュームを出してから解すようにとかすと、ふんわり感が増してボリュームと形状記憶力がアップします!

 

この状態で、先ほどと同じ手順で縦ロールを作りましょう~♪

 

 

 

後ろより小さめの縦ロールができました!

そんなに長さはいらないので少しカットしましたが、ロールする長さが足りなくならないように少しずつ切ると良いと思います。

 

 

 

 

 

5.前髪をセットする

 

しっかり七三&立ち上がり前髪を作ります。

 

まずはドライヤーの温風をかけながら後ろにブラッシングします。

 

 

 

クセがつくまでしっかり後ろに流したら好きな所で分けます。

 

 

あーーーー!内側が透けて見えてしまいました……ガーン

 

でも大丈夫です!

こんな時は、分け目を作りたい場所にしっかり逆毛を入れます!!

 

 

逆毛を入れたら、クシの反対側の細いところを使って分けていきます。

 

 

逆毛のおかげで透けなくなりました♪

 

この後は、前髪を下してアイロンでふんわりさせました。

 

最初に後ろに流したことにより、噴水のような自然なカーブが簡単に作れますよ☆

 

 

そういえば前髪もほとんどカットしませんでした。

カットが省けるだけでかなり気が楽です…!

小顔な方は、お顔に合わせてカットして下さいね…!

 

 

 

 

 

6.顔周りの髪をカットセット

 

ブロッキングを外して、フェイスライン長さでカットします。

 

そして内巻きにすればOK音符

 

レイヤーにとって顔周りの髪は命ですよね…!

ふんわり、可愛らしい横髪を意識してセットしましょう…!

 

 

 

 

 

 

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキできあがり乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

 

 

 

 

 

 

 

 

コテで巻く作業少なめ、カット少なめ、染め無しにしては、かなり再現できたと思います!!

 

「コスプレしたいけどウィッグが難しくて…ぐすん

という方、参考になりましたら幸いです…!

 

そして、バンスを増毛やグラデに使うのはリーズナブルかつ、一気に作業が進むのでおすすめですよ~~~!!

 

他のキャラにも応用できると思いますので、ぜひやってみてください♪

 

 

 

 

最後にこちらと同じウィッグがお安くGETできるセール情報です!

 

【池袋店限定】WINTER SALE

2022年12月12日(月)~18日(日)

 

 

【ネットショップ限定】謝恩SALE

2022年12月24日(土)~28日(水)

★毎月末5日間 定期開催

 

 

ぜひチェックして下さいませーーーーーーー!!!!

 

 

ではまた!

 

 

 

■MAPLEネットショップ
■MAPLEツイッター