第二種電気工事士免状、申請しました。 | めいぷるのブログ

めいぷるのブログ

趣味のドローンの事や日常の事を書き残してみたいと思ってます。

テーマ:

先週、電話で千葉県では、免状のプラスチックカード化が

 

7月1日からと言う事を確認したので昨日、免状の申請をして来ました。

 

私の住所地では、千葉県本部、支部で申請の受付をしていて

 

申請書には、県証紙を添付して申請。

 

市役所等で販売されているので購入。

 

本部へ申請は、事前にFAXで送信後に申請書を郵送と言う事

 

面倒!!!

 

支部は、電話予約で受付となっていたので

 

電話をして、直に支部へ行き申請して来ました。

 

支部の場所も知っていたのと車で15分くらいの場所だったので直接

 

申請書を出しに行って来ました。

 

事務員が書類の不備がないか確認

 

免状の返信用の封筒に宛先、宛名を記入

 

以上で提出完了

 

免状は、1カ月半くらいで簡易書留で届きます。と言われて終了

 

申請書?WEBには、申請後20日でってなっているのに倍以上も日数かかるんだぁ~

 

あとは、届くのを待つだけです!!