こんにちは♪
ご訪問くださりありがとうございます。
いいねやフォロー嬉しいです。
ありがとうございます。
ご近所さんの庭先のお花たち♡
激安チケットを見つけ、
息子が水曜日から義理妹のところへ
遊びに行っているのですが
ここの田舎の小さなエアポート、
2機分しか搭乗口がないのに
(一応国際空港なのよ)
フライトの3時間前にチェックインするよう
(コロナ前は1時間前)
前日に連絡があり、
当日はフライトが1時間遅れるという。。。
( ゚Д゚))
たった2時間の空の旅なのに
倍の拘束時間。
乗り継ぎありの国際便はどうなっちゃうんだぁ?
陰謀論なんかじゃない
これ以上、
誰にも
コロナワクチンを
接種してほしくないので
夫の最新の
血液検査結果を
引き続き報告
※私のことを陰謀論を信じる
恥ずかしい人だと言っていた夫が
3回目を接種したのは1月
夫は4月に入ってから
感染症で入退院を繰り返し、
5月の上旬に退院した後は
経口抗生剤で落ち着いた。
5月の中旬には胃に突如できた
ガン腫瘍に放射線治療をした。
そして6月上旬、
感染症の原因にもなっていた
機能していない左の腎臓を摘出。
同時に突如胃に現れた腫瘍3つの内
2つを摘出。放射線を当てた
出血し胃に穴を開けた腫瘍は摘出せず。
そして今月から、まさかの
新薬の治験に参加中!!
※治験のための画像検査で
胃にある腫瘍は放射線治療の効果なく
大きくなっていることが判明
手後1か月と1W、抗癌剤治療1W前
【血液検査結果】
※主な検査項目だけ
※カナダと日本と単位が違うものがあります
赤:H 青:L
入院時 退院時 再入院時 2日後 再々入院時 退院時 放射線後 →
→ 術後 術翌日 術後1M 今回
白血球
4.6 4.9 5.4 6.3 11.4 4.8 3.6 12.5 →
→ 8.7 5.3 3.4 4.1
赤血球
2.65 3.02 2.79 3.42 3.56 3.13 3.78 3.57
2.90 3.28 3.93 3.82
ヘモグロビン
80 94 90 107 109 97 117 111
90 101 118 117
ヘマトクリット
0.23 0.27 0.26 0.32 0.32 0.28 0.34 0.32
0.26 0.30 0.35 0.35
MCV
88 90 94 93 90 90 91 90
90 90 89 92
RDW
13.6 14.4 17.2 17.6 17.2 16.9 17.2 16.3
15.8 15.8 15.0 14.3
血小板
259 418H 188 血小板凝集 290 363 283 244
217 247 225 214
好中球
3.22 3.48 4.35 5.08 10.41 3.4 2.66 11.93
7.44 4.15 2.04 2.6
リンパ球
0.86 0.66 0.28 0.52 0.25 0.74 0.36 0.36
0.33 0.43 0.60 0.70
eGFR
68 64 65 62 54 58 64 なし
89 78 54 70
クレアチニン
104 110 108 111 125 118 110 なし
83 92 126 100
血清尿素窒素
前回:10.6 今回:8.2
※見づらくてすみません。Excelにするのが面倒くさい。
今回の数値を太字にしてみました。
※カナダと日本と単位が違うものが含まれます。
また、検査機関によって基準値は違います。
今回から治験の検査のため、
普段検査してもらえない、
検査項目がたくさんあった。
(これらを待っていたのよ!)
ALT 16
ALP 55
アルブミン 38
総プロテイン 68
思っていた通り、
たんぱく質とビタミンB6が
不足してる。
今回は検査結果は、抗癌剤治療開始
1週間前のデータ。
治験の病院がいつもの病院とシステムが
異なるために開始直前の検査結果を
ネット上で見ることができない。
抗癌剤治療は19日に始まったんだけど
その時の結果は、次病院へ行ったとき
(8月)にプリントアウトしたものがもらえる。
今回も”L”が多いんだけど
好中球とリンパ球が増えてたの!
いいぞ!
え?誤差の範囲だって?
そーかもしれないけど
効果が出てるのかもよー♪
わーい
でもこれは、
抗癌剤治療前の数値
抗癌剤を投与された後の
現在の数値が気になる~。
初めての抗癌剤治療から3日目の今日
気持ち悪さが増してきている様子。
アルブミンが38と低いので
BCAAを摂って副作用がこれ以上
強く出ないように対策していこうと思う。
何の話?の人は、これを読んでね
アルブミン値と抗癌剤との
関係を書いたよ。
食べていないのに血液検査で
アルブミンが4.5とか4.6などの時は
要注意。
検査結果を読み取るコツが分かる。
↓
なぜ、BCAAなのかも書いてあるよ。
私とBCAAとの出会い
↓
夫の血液検査結果は
決して良いとは言えない厳しい状況。
次の抗癌剤治療まで2週間強。
副作用で気持ち悪さがあるけど
本人が頑張って
栄養をつけてもらうしかない。
栄養の巡りをよくするのも、
薬剤の効き目をよくするのも、
たんぱく質がだからね。
すべてうまくいく!
ワクチン接種しいた人は、参考にしてください。
カリウムが減る原因
入浴で電磁波中和
最後まで読んでくださりありがとうございました。
コロナワクチン後遺症を診察してくれる
病院一覧↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチン
についてのお問い合わせ先↓
国産ヨモギ茶 無添加 ティーバッグ3g×50包 残留農薬検査実施済
食物繊維 βカロテン クロロフィル 送料無料
有機のココナッツでコールドプレス(低温圧搾法)のものを選ぼう。
料理のほかに手作りチョコレートを作って毎日摂取。真菌性日和見菌のカンジタの増殖も抑えられるよ。
ココナッツオイル100%から抽出したオイルを選ぼう。プロテイン、ドリンクに、サラダに、スープに入れて摂取。まずは小さじ1から。
天然抗生剤。我が家の感染症予防。非常に苦いので舌の下に数滴たらし、口に水を含みうがいをする。または綿棒に浸み込ませ鼻腔内にぬりぬりする。しみて痛いのは5分間だけ。
※これはアロマオイル(精油)とは別物です。
硫酸を含むヒマラヤ岩塩でワクチン解毒しよう。
詳しくは、「ワクチンの解毒に発汗必須」を読んでね。ロバート・ヤング博士のワクチンの解毒方法や他に色々書いてあります。