満席FAXのブログ~空いている席を埋めるなら!~ -209ページ目

商品(メニュー)をずらすとは?

「満席FAX」では、

商品・価格・期間限定を、

これまでの方法からそれぞれ少し「ずらす」ことで、

効果を最大限に高められるように工夫しています。



「ずらす」ポイントのシリーズ、2日目は「商品(メニュー)」です。


●商品(メニュー)をずらす



「宴会」というと

「ずらす」ことはできないと考えるかもしれませんが、

「法人さま限定宴会プラン」とすることで、少しだけ「ずらして」います。



メニューも工夫しているんです。


宴会の幹事さんから好まれるものはだいたい決まっています。

それは、「メニューが多いこと」。



メニューが3~4品の宴会コースしかないお店では、

幹事さんは恐くて宴会できません…。

何が恐いのでしょうか?



宴会というのは、

会社として必要だから(=ニーズ)やっていることが多く、

やりたいから(=ウォンツ)開いているわけではないことが多いです。



参加者数の平均は2030人、

少なくても10人ぐらいの方がいらっしゃいます。


当然、皆さん好みが違いますよね。


彼らを満足させなければいけないとなると、

品数を多くすることでカバーしようとするわけです。



だから、満席FAXに掲載していただく宴会メニューは

できるだけ品数を多くすることをお店にお願いしています。



また、パーティや宴会でも、

男性はお腹いっぱい食べたい人もいます。

女性向けのメニューにしてしまうと、男性はお腹いっぱいにならない。



その場合、焼きそば、パスタ、雑炊、うどん、ピザなどの炭水化物系を

メニューの中にできる限り入れましょう、と提案します。


2品ぐらい炭水化物系を入れておけば、男性も満足します。



メニューについてもこのようにアドバイスするのです。


というわけで、「満席FAX」では

「今ある商品(メニュー)を組み替えて、もう少しこうしませんか?」

というご提案をさせていただくことがあります。

















販売方法をずらすとは?

FAXダイレクトメール「満席FAX」は、
これまでに500社を超えるクライアントさまにご利用いただきました。
そこで、わかったことがあります。

それは、
「商品・価格・期間限定」の3つをアピールすることができれば、
お客さまから反応が得られるということです。

さらに、「満席FAX」では、
商品・価格・期間限定を、
これまでの方法からそれぞれ少し「ずらす」ことで、
効果を最大限に高められるように工夫しています。

今日から3日間シリーズで、「ずらす」ポイントを見ていきましょう。

●販売方法をずらす

宴会をするお客さまは、
一般のお客さまと法人のお客さまに分けることができます。

ところが飲食店では、法人のお客さまに対して
なかなかPRができていなかったのです。

法人のお客さまには告知できっこないという考えが業界全体にあったからです。

そこで「満席FAX」は
法人のお客さまを狙うことで、ターゲットを「ずらす」ことにしました。

一般的に飲食店の販売方法といえば、店の前に看板を置いたり、
インターネットの「ぐるなび」、フリーペーパーに掲載するといったものです。

これ以外に、新規のお客さまを集客する方法を「ずらして」みようとしたときに、
何ができることはないかと考えました。

ダイレクトメールは一般的なので、FAXを使ってダイレクトメールを送ることで、
これまでの方法から「ずらす」ことに成功しました。

「満席FAX」のポイント

満席FAXは、飲食店のための宴会予約をFAXを使って販売促進するツールです。

当社ではこれまでに500社を超えるクライアントさまに満席FAXをご利用いただき、
その経験を通してFAXによる広告の「こうすれば反応が取れる」という
法則性が存在することを発見しました。

その法則性とは、

「商品・価格・期間限定」

この3つを訴求すること、ちょっと「ずらす」ことです。

逆に言えば、この3つだけを押さえておけば、高い反応を得ることができるんです。


ただ、当社がこの点を提案しても、
クライアントさまによっては、ご理解いただけないことがあります。

「どうしてもこのパターンでやりたい!」というクライアントさまからのご要望をいただき、
この3つのポイントを無視してFAXダイレクトメールを送ることがあります。

でも残念ながら、そのほとんどは失敗します。


FAXダイレクトメールも通信販売と同様なので、ポイントを間違えると
まったく反応を取れなくなるんですよ。

「餅は餅屋」とも言いますが、
反応が取れる「満席FAX」は、マーケティングのプロである当社におまかせください!