大崎市にある理容室 床屋ダンキ経営:阿部万亀雄 -257ページ目

夜間講習!?

 昨夜は営業後、組合員のヘアサロンで夜間講習を行いました。


埼玉県で勤務していた頃は休日の講習以外に夜間講習もあったのですが、


古川に来てからはほとんどなくなったので、何だかいい刺激を受けましたww


昨日の講習は、今後どのような形で講習するかの打ち合わせ的な要素が強かったのですが


無駄にならないように、前に進んでいければ良いと思います。



・・・



当時(今も!?)ヘアサロン業界は、他の業界と違って


いわゆる【講習】と言うものは【個人で行くもの】なんですね。


なので費用は従業員持ち、交通費も!!



異業種の集まる経営セミナーなんかにいくと


何かかしらの企業の社員さんも来てる訳ですが


大体、会社の経費なのは当たり前で、平日の場合出勤扱いになる為


給料も出るんでしょうね・・・いいなぁ~orz


今は、違うのかな??


身に付くかどうかは別として、当日のモチベーションは上がりそうですね。




あぁ、関東にいた時が懐かしい・・・





・・・と哀愁に浸る店長でした・・・

おおさき禁煙チャレンジデー

 タイトルの通り、【おおさき禁煙チャレンジデー】なるものがあるそうです。


保健所に問い合わせて、その趣旨を伺いました。


・・・


って言うか、タイトルどおりなのでどうってことないのですが、


大崎市内の施設で禁煙チャレンジデーに参加する団体を募集しているそうです。


因みに5月31日から6月6日までだそうですが


とこブロマニアの方はご存知の通り当店は7月から禁煙にする為



『今回の禁煙チャレンジデーは参加しません!!』



で、やっぱりこういうのって


『押し付けがましくしちゃ、イカンでしょ!?』



今回のこもと含めてですが、どうしても公共機関が行う(?)ことは


非喫煙者やその他団体の方から見れば


【上からものを言われる】感覚に陥りやすいものです。


『結局言うだけかよ』『やるほうの身にもなってみろ!!』みたいなww



私も店内を禁煙するに当たって


喫煙者のお客様の【気持ち】を考えて


【すぐに禁煙】ではなく


【いつかは禁煙】的なにおいを漂わせていたわけです(苦笑)



先日も保健所の方に


『意外と理容業界って喫煙者が多いんですよ。』


とお話したときも


『では、組合員の前でお話しする機会を設けもましょうかwww??』


と、やる気はあるのですが、


【それが上から物言うって言うんですね】


そんなことは保健所の方には言えませんケド・・・



【形だけ】ではいけない、タバコは自分の健康を害することは誰でも知ってるんです。


受動喫煙がいけないことも知ってるんです。


理容組合員に対して禁煙を啓蒙する機会を設けても


結局、集まる人の多くは非喫煙者だったりするわけですから。



問題なのは、


【その施設において、喫煙者の方がなぜ禁煙しなければいけないかを

     

                                   伝えなければいけない。】


のだと思います。


例えば、飲食店だったら、



【当店では味はもちろん、見た目そして香りも楽しんで頂ける料理


                          お酒類を多数用意しております。


 当店といたしましてはお客様に最高の料理を体験して頂きたいので


      ご来店の際はおタバコをお控えいただけることをおススメいたします(^^)】



こんな感じ?なんとなく分かりますかね??


このような文言だと、上から物言う態度ではないと思うのですが・・・



『コレも押し付けだ』と言われればそれまで(価値観の相違)でしょうが



ポイントとしてはやはり、


【プロとしての意見を伝えている】と言うことなのだと思います。




何かしらの反発は絶対あるものですが、それを最小限に食い止めることは必要です。


当店も【禁煙サロン】になれば顧客数が減る恐れもあります。


しかし、逆に賛同し、共感を得てくれるお客様もいらっしゃるはず!!



こんなことを書きながら、


禁煙サロンへの不安を拭いきれない自分がいるのでした・・・


ああおそろしや・・・

悲劇・・・

 私はいわゆるアトピーなのでヒフが比較的他の人より弱いのですが、


最近の暑さや汗の影響でちょっとひどくなりがちですorz



先日のパークゴルフのときも朝から天気がよく


『腕とか出して大丈夫?』『日焼けするよ~』


と、気を使って頂いたのですがお構いナシに元気はつらつプレイしてたのです。



もちろん帽子もかぶってるし手袋してるし大丈夫!!



『パークゴルフ楽しいなww』


そんな気持ちでプレイを終え本日の業務(使用)を済ませようと


病院(皮膚科)に行ったときのこと




最近皮膚の調子が悪くなってきた旨を伝えようと


先生に言うや否や



先生『あらららら~!!!(怒)どうしたんだこりゃ!!!(怒怒)


日光を浴びたのか!!!(怒怒怒)』



私は内心、『何で分かったんだろう?』と思いながらも


『ハイ、今日パークゴルフにいってきました』と答え



先生『だめだよ~アンタは陽射し浴びちゃ~!!』



と、怒られてしまいました・・・



パークゴルフ後、みんなで食事をするときに洗面所の鏡をのぞいた時に


自分でも『うわっ、結構肌荒れちゃったなー』と思っていたのですが、


まさか先生に怒られるほどのレベルだったとは・・・



病院で薬をぬりまくり、注射をうち絶望的な状況のまま帰宅しました。


※かゆくなった人しか分からないと思いますが、


 『カユイって辛いんです』


 痒くてかきむしると引っかき傷が出来てピリピリするし、


 そこがまた痒くなるし・・・その繰り返しです。


・・・


 そして、最近の私の起床時間の変化に気づきました。



 4月頃から、日が長くなってきたので5時頃には目をさめていたのですが、


ここ1週間くらい、起床時間(目覚める時間)が7時を過ぎているのです(大汗)。


先日の月曜日は『休みだから遅くまで寝ててもいいや』


と思いそれほど気にしていませんでしたが、


今朝も、昨日も、朝気づくと飛びっきり寝坊しているのでビックリします。



それも全ては・・・



【夜、体が痒くて眠れないから・・・】



です。


夜、寝る前も


『ああ、今日も痒くなるのかな~orz』


と、ちょっと心配になります。




ああ、おそろしや、体のかゆみ・・・



※最近朝お店に来る時間が遅い為の言い訳ではありません


  マジです!!