小学生でもできる

ワークの継続で

過食が改善してます!


 

35年にわたる

『摂食障害+多重依存症』を

止めることのできた

 

簡単で無理な深掘りなしの

自分と向き合う方法で

回復をサポートしています。

 

摂食障害・依存症回復サポート

MICHIRUです。

 

初めての方へ MICHIRUはこんな人です

 

長期サポートの

クライアント様から

うれしい声をいただきましたニコニコ


いま、長期サポートを開始して

1カ月半ほどのMさま。

 

非嘔吐過食で

19年ほど悩んでいらっしゃいます。

 

医療・講座・カウンセリング・自助会…

様々なことに

一生懸命取り組んでいらしてますが

改善しませんでした。

 

 

この1カ月半、

基本の『小学生でもできるワーク』

コツコツと続けていただき

 

合わせて、幼少期のいじめなどの

トラウマ開放を行ってきました。

 

自分をたたく自傷行為が

改善をしていましたが、

過食がなかなか改善していませんでした。

 

 

掲載許可をいただいたうえで
プライバシーに最大限配慮しています。

 

 

 

昨日までは、
このような感じでしたが

 

本日いただいたばかりの
うれしい声がこちらキラキラキラキラキラキラ

 

 

 

こちらは、
トラウマケアと

ワークに関しての話。

下差し下差し下差し

 

 

 

小学生でもできる、
簡単なワークは
1つではありません。

 

クライアント様に

必要と思われる

ワークを選んでご提案し、

 

いくつか継続して試していただき、

 

効果の高いものをチョイスして

 

それを中心に行っていただきます。

 

トラウマが深い場合は、

いくつかの方法を
組み合わせていきます。

 

 

M様のおかげで、わたし自身も、

 

なかなか氣づくことが出来なかった

氣もちに氣づき

感情解放ができました。感謝お願いお願い

 


 

クライアントのM様も

幼少期のトラウマが深いですが

 

わたし自身もなかなかでして汗うさぎ

 

MICHIRUのトラウマ一杯の

幼少期のことは

こちらの記事に記載

初めての方へ MICHIRUはこんな人です

 

 

トラウマが深い場合

今現在の思考グセだけに

取り組んでも

回復が難しいことが多くあります。

 

摂食障害の根っこの問題に

同時に対処することが

とても大切です。

 

わたし自身

摂食障害・依存症すべてが止まっても

 

根深いトラウマの影響から

思考グセやの振る舞いは

簡単に変えられないところが沢山。

 

いまも日々、氣づいたら修正する。

 

その繰り返しです。

 

 

ともに成長していける

クライアント様に出会えて

心から感謝です!!ラブ

 

 

20年以上の自助グループ経験で

1000名以上の、

摂食障害・依存症当事者の

経験談・回復談を聴き続け

 

様々なケースを

結果として学んでこれています。

 

どんなにキツイと思われる

トラウマ話や経験も

決して引きことなく

寄り添って聴くことが出来ます。

 

わたし自身も

自助会・医療・カウンセリング・

自己啓発・スピリチュアル・

心理学など

 

さまざまに取り組んでまいりました。

 

1000人以上から聞いた経験則から

問題へのさまざまなアプローチを

クライアント様それぞれに合わせて

行っていきます。

 

 

ほかの方法で

うまくいかなかったという

こじらせさん。

 

わたしとお話してみて

 

さまざま回復方法を

試してみませんか?

 

 

35年にわたる

『摂食障害+多重依存症』を

止められた方法

 

小学校低学年でもできる、

とても簡単で、辛くない、

毎日いつでもできる

自分の感性を磨き

向きあうためのワーク

 

知りたい!!と思ったら、

 

無料体験カウンセリングを

ご利用ください。

 

ラブラブラブラブ

 

無料体験カウンセリングでは、

 

あなたの摂食障害の引き金となっている

 

「思考のくせ」

「思い込み」

「隠れた本心」

「隠された感情」などを

 

見つけるお手伝いをしております。

 

あなたが、

摂食障害を手放すために

必要なことを

一緒に見つける。

 

そういった内容になります。

 

ラブラブラブラブラブラブ

 

 

zoomを利用しての

1時間半のカウンセリングです。

 

カウンセリング予約日時までの間に

 

無料のLINEカウンセリングを

合わせてご利用いただくことで、

 

短期間で感情や考え方の

変化を体験できて

 

場合によっては

過食が改善することも!

 

全ての人が

変化を体験出来るわけではありませんが、

 

まずは、

 

どんなものか試してみませんか?

 

こちらからお申し込みいただけます。

 下差し下差し下差し下差し下差し

https://lin.ee/uXnpuAd 

 

 

無料カウンセリングの詳細はこちら。

 

無料体験カウンセリングによる変化の体験の声はこちら 

 

 

オンラインとはいっても、

対面でのカウンセリングは怖い、

いきなり対面はハードルが高い😓

 

という方は、

 

摂食障害に関しての

無料LINEぷち相談

ご利用ください。

 

こちらも、

短期間での変化が体験できます。    

 

全てのひとが

変化を体験出来るわけではありませんが、

 

まず、どんなことをするのか

試してみませんか?

 

ほかの方に見られることはありません。

こちらからお氣軽にどうぞ。

下矢印下矢印下矢印下矢印

https://lin.ee/uXnpuAd

 

摂食障害は依存性のある

毒薬のようなものです。

 

自分の本当の氣もちを知り

 

摂食障害のきっかけとなった

『心の問題』をみつけて

取り組むことが必要不可欠です。

 

そのためには

自分と向き合うこと。

 

初めて自分に向き合う方でも

やさしく書けるワーク集を

作りました。

全51ページ

 

こんなかんじのワーク集です

 

ワーク集のはじめに、

食べ方についての

Q&Aもついています。

 

取り組んでも、

自分の氣もちが分からないとき

書き方が分からないなど、

 

LINEにて、

ご質問、ご相談いただけます。

お気軽にどうぞ。

 

摂食障害を

手放し始めるときに

最初に取り組む

ワークブック

 

摂食障害の仕組みとは

無料6日間メール講座

 

回復のヒントになる

とある回復ツールの

概要をまとめたPDF

 

公式LINE登録特典として

全部で4点プレゼント🎁

 

こちらから受け取れます

下差し下差し下差し下差し下差し

 

友だち追加

 

『摂食障害の仕組みとは?』

 無料6日間メール講座 

 

摂食障害に関しての

最新の考察

 

なぜ、

なかなか止められないの?

 

あの強烈な

過食欲求がおこるのはなぜ?

 

なぜ、

一旦止まっても再発するの?

 

どんどん

悪化していくのはなぜ?

 

医療の専門家の取り入れている 

過食衝動への対処法など。

 

そういったことをまとめたメール講座です。

 

『摂食障害の仕組みとは?』

6日間無料メール講座

 

今まであまりご登録をいただいて

おりませんが💦

 

自分で読み返してみて、

 

過食が酷かった時に

これ知りたかった

 

と思うことが

いくつも書いてあるな、と。

 

そう思ったので

 

LINE登録とは別に

単独でもお読みいただけるようにしました。

 

こちらから、ご購読頂けます。

下差し下差し下差し下差し下差し

 

『摂食障害の仕組みとは』6日間無料メール講座はこちらをクリック

 

 

いま、新しくメール講座を作成中です。

 

摂食障害の仕組みにと合わせて

感情と過食の関係について

感情と身体の関係について

依存性のある食べ物のこと

など、

 

様々なワークもつけて

 

読んで正しく実行していけば

過食を改善できるような

内容になるように

 

精一杯の知識と経験を総動員中です。

 

もうしばらくお待ちください

(内容は変更することがございます)

 

 

 

摂食障害・依存症 こんな記事も参考に。

 

本心いう代わりに、食べ物を吐いていたわたし①

 

分かってほしい!非嘔吐過食の苦しさ
 

人に頼ることできてますか?

 

怒りなどの感情を、悪いものと思っていませんか?

 

自己肯定感を上げればいいと言われても…そんなの無理!

 

こじらせ摂食あるある:依存症へのシフト

 

『察してよ!』って、いつもイライラしてませんか?

 

ランキング参加中。よければぽちっと。お願いします。

下差し下差し下差し

 にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アルコール依存症へ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 摂食障害へ

 

 


にほんブログ村