追加記事です。
久しぶりに聴きました。
私にとっては、クリッパーの「カシオピュアと萬歌団」でブッキングをお願いして以来のことでしたので、嬉しかったです。
これは紹介しないわけにはいきません。相変わらずの素晴らしいパフォーマンスでした。
同じメンバーで頻繁にずっと演奏を続けるというのは、やはり大切なことなのですね。カシオピュアも、負けずに頑張らないといけません。
カシオピュアといえば、竹内さんが13日のライブ&セッションの告知をしてくれたのですが、やはり反応はイマイチでしたね笑
そりゃそうですよね。一応、それでも、フュージョンに興味を持ってくださる方がいるかもしれないと考えて、数枚ミニフライヤー(広告)を持参したのですが、誰も声をかけてきませんでしたので、1枚も減っていません。まあ、そんなもんでしょう。こうなったら、身内が頼りです。読者の皆さん、ご協力をよろしくお願いします。セッションタイムは、フュージョン曲じゃなくても、何のジャンルでもいいんです。そのことも、また改めて周知しますね。

最後は、瑞庵ママとロッキーさんのコラボでした。ロッキーさんは、そのMCによると、朝の4時までかけて演奏のコピーをされたとのことで、すごいですね。
今は帰りのモノレールの中です。
ママは、7月中に大きな手術を受けることになったそうですが、頑張ってほしいです。8月のド・フォークは、予定通りに行うそうです。ママの快気祝い的な日になると、かなり混むだろうなあ…ゴトゴトは、1回お休みにした方がいいのかなあ。
などと打っていたら、駅に着いちゃって、今は歩いています。歩きスマホはいけませんね。たった数行ですからご容赦を。
この記事も、明日までの持ち越しにならなくてよかったです。
なんて打ってたら、ウチに着いちゃいました。もぉ寝ます。明日は、マリンピア演奏に向けての練習を頑張りますが、おそらく日曜日の早朝にがっつり練習しないといけないのだろうということは理解しています。当日の朝に練習したことは、さすがに11時半開始の演奏ならば、忘れないことでしょう。自分を信じたいです。
明日の土曜日は、朝早くから夕方まで実家を拠点に行動しますから、なかなか練習はできないかもしれませんが、何とかします。拠点にしている、というだけですので、長時間じゃなければ妻にお願いをして、私だけあちこちに出かけるということもできます。そのあちこちのひとつに我がスタジオまんぼうbaseも加えて、ピアノの練習をすればいいのだと考えています。妻には、感謝しなくてはなりませんね。
では、お休みなさい。