今日は朝から実家関係でいろいろとあって、かなり疲れています。
今日と明日は、父が泊まりで岩手の某記念館に行く日なので、朝からドタバタしています。彼がそこの館長をやめてそろそろ半年たったのかな、記念行事や送別会も終わっているはずなのに、彼は何か声がかかると勝手に受けてしまうのです。あわてて家族が断ろうとしても、もう手遅れでした。仕方なく、妹が同行します。母が一人取り残されるので、夜は妻が実家に泊まります。私は、父と妹が出かけた後に、私じゃなくてはできないような疲れる作業をやって、その後一度自宅に戻ります。
とにかく、本当は母をショートステイさせる計画でいたのですが、母ではなく父が強く抵抗するので、説得を諦めて妻が泊まることになるなど、父には振り回されています。母は、何もわかっていないので、今晩は泊りだよ、とか言っても純粋に?かな?楽しみに?かな?しているようでしたが、父が、妻を外に泊まらせることは許さんと言い、そういうことなら自分が妻を岩手に連れて行くと言ってきかないので、ショートステイをキャンセルして妻に実家に泊まってもらうことにしました。両親とも実家にいるときは、両親が寝たら帰宅して、翌日の朝目覚める頃に再び行くということでもいいのですが、緊急時にスマホで連絡をすることもできない母だけを一人残しておくわけにはいきません。
妻には申し訳ないのですが、母は、私の世話を受け付けないので、私が泊まってもどうしようもないのです。私はいつも母が気が付かないようなことを、さり気なく地道に行っています。手を引いて歩くくらいは、最近受け入れてくれるようになりましたが、いろいろと困っています。
父には、あなたが母を(妻を)連れて行くことはできないでしょ、しかも、妹が2人の世話をしながら岩手まで移動するのは無理です、母の分の宿も取っていませんとか、いろいろとみんなで説明をしても、頑固で言うことをきかず、最後には怒り出すので手に負えません。とりあえず、昼の部のデイサービスは追加で申し込んであったので行ってもらうことにして、その後のショートステイだけ、キャンセルしました。
そうこうしているうちに、父と妹が出かけました。私は、大物の片付けが済んだので、この後のことと母のことを妻にお願いして、これから帰宅します。ピアノの練習をした後で、涼しくなった頃、外の作業をするために再び実家に行くつもりです。どうなることやらです。

カレーラック、最新の状況です。今朝食べる分を抜く前の、朝には最新の状態でした。さて、この後私は、どれを選んで食べたでしょう。そんなのわかるわけないだろっ、という怒りの声が聞こえてきそうです笑
推測してみると、それはそれでおもしろいかもしれません。朝の私の心理状態とか、賞味期限のこととか、様々な条件が重なって、今朝のレトルトカレーが選ばれるのですから。ちなみに、常に賞味期限の近い物から食べているというわけではありませんが、左下の長持ちするレトルトには滅多に先に手を伸ばすことはありません。ヒントになるかどうかは分かりませんが、ご参考までに。