月曜日、火曜日と、親をそれぞれ病院に連れて行くために有給休暇を取りました。月曜日は母を整形外科に、火曜日は父を物忘れ外来に連れて行きます。その後は、実家で親のために諸々の作業を頑張ります。いくつか、面倒なトラブルも複数抱えているので、気持ちは明るくありません。
その合間や、実家にいる時の時間を使ってブログ移行の準備を進めて、帰宅してから2日かけてパソコンで移行作業をします。うまくできるかわかりませんが、今日と明日でその作業を進めたとして、操作内容が反映されるまでは3日ほどかかるそうですから、作業終了は金曜日になるのかなあ。
いずれにしろ、移行が無事に終了したことが確認できたら、こちらのブログでその旨をお知らせします。新しいブログのURLも貼ります。
うまくいかなくても、その旨をお伝えします。この記事が移行前の最後の記事ではなく、今晩の記録を書いてアップした後、明日からは一応最新記事は書かないつもりです。ただ、これまでにもあったように、気が変わって記録をするかもしれないので、一応チェックはしてみてください。今のところ火、水、木は紙あるいはメモ帳機能に記録をしておいて、ブログには書かないつもりです。日々の「思い」を忘れてしまわないように、何かあると、とりあえず短文や箇条書きでもいいからスマホを手にとって下書き保存、という習慣が身についてしまいましたので、忘れっぽい私は、このブログに書き始めてしまうかもしれないということです。
移行が確認できた後には、今後の活動予定と参加バンドの紹介記事を、原則としてこの旧ブログのトップとセカンドに据えておきます。11月のこのブログ終了時までは読み続けることができます。できるはずです、にしておきますか。
さて、ここでは、移行作業に入る前に、これまでと同様に、メモ代わりにブログに書いておきたい土日の分の出来事を、簡単に記録しておきます。一昨日と昨日の下書きとして残っている記事もありますが、そのまま移行できるかどうかわからないので、一応重なりますが書いておきます。このことが私がブログをしている理由なので、ご理解ください。まとめ書きのためカテゴリ分け不可能なので、ごった煮のような?寄せ鍋のような?文章になっちゃいます。ご容赦を。「ただの日記」にするか「希望の轍」にするか迷いましたが、私の深刻な不健康ネタもあるため、後者にしました。
土曜日の午後には、実家の親のところに行ってきました。帰り間際に、また父が、このところ財布とカードがない、外から泥棒が入ってきて盗んだに違いない、と言い出したので、家の中にあるはずだと説得し、しばらく探しましたが、いつも見つける場所からは発見できませんでした。もっと早く言ってよ~という感じです。彼はどこに置いたのでしょう。まあ、今回は私達家族のせいにしなかったのはよかったのですが、警察に電話をされても困りますから、また探しに来るから警察や銀行には連絡しないようにと強く伝えてから帰宅しました。そもそも、外部にうまく伝えられるかもわかりません。最近は、母も外に出て徘徊するようになってきたし、いろいろと対応には苦慮しています。今は室内履きスリッパのまま出てしまい近所だけなのですぐに発見できますが、この後どうなっていくのか不安だらけです。
日曜日の午後には、ビッグバンドのリハに行ってきました。ドラムです。ジムニーとお別れした直後で何だか気持ちがダークだったので、ドラムをバンバン叩きまくりました。下手でも何でもいいや~と思って、わからないところも「えい、やっ」と演奏しちゃいました。それはそれでいいのですが、やはり今の私には、ドラムのセッティングとバラシがとても重労働で厳しいので、困ったものだなあと。
そういえば、これまでの私自身の演奏レビュー記事が滞っていますが、早く読みたいというご要望も届いています。下書きのまま2本残っているので、そのままいまく移行できたら、改めて修正加筆をして掲載します。他にも、超昔の過去記事の下書きも複数残っているのですが、アップできそうなものは今日明日中に本投稿にします。下書きのままになってしまうものは、そのまま移行できるかどうかチャレンジします。
今朝(月曜)は、4時半にぱっちりと目覚めてしまいました。最近は、かなり早い時間に寝落ちしてしまうことが多いのです。いつの間にか寝ていて、朝かなと思って起きてみたらまだ12時前、ということもあります。その他、トイレが異常に近いことと、最近は咳がひどくてなかなか熟睡できていません。のども乾くし咳もするし、で、シーバップも装着出来ていません。私の健康面については、様々な困難がありすぎて、気持ちは明るくはなりませんね。足も各所、寝ている間と起床時に何度も攣ってしまい、かなり辛いです。指もずっと痛いです。
昨夜にこの文章を作っていたのに、そのまま寝てしまったので、この文の「今朝は・・・」のところの少し前からは、早朝の出勤前に入力しています。最近は、そういうケースが多いです。超早寝早起き人間になりましたが、それが体にいいと言えないところが辛いです。
今朝も咳が出まくっていて、喉が痛くなってきました。痰に口内の血が後から混ざった場合と、肺や気管支から出てきた血が痰と絡んで出てきた場合の様態の違いは既に把握できていて、それぞれを画像に収めてあります。キレイなものではないのでお見せできませんが、何となくイメージできますでしょうか。最近は咳のし過ぎで喉も痛いのですが、そこから出血した場合はどんな様態になるのかの理解はできていません。その都度全てをカーッ!ペッ!と外に出して観察するわけにもいきません。観察もせずにすぐに流してしまうこともあります。千葉パイレーツのオーナーのように、誰かに痰ツボを用意しておいてもらい、私がカーッとしたらさっとツボを差し出してくれたらいいのかもしれませんが笑。何のことかわからない方、ご容赦ください。「すすめパイレーツ」で検索すると、出て来るかもしれません。
発熱も無く風邪もひいていないのに、咳が頻繁に出て血痰も時々あるという現実に、足もすくむ思いです。もうすぐ行う人間ドック受診においては、そこで引っ掛かりがあり、すぐに病院に!ということになるかもしれません。ちょうど1年前は、日常的な重症の心房細動がドックのその場で確認をされ、医師から紹介状を渡されて病院に行き、結局手術を受けることになりました。それが無ければ、今頃はどうなっていたのやら。
9月に肺のCT検査の予約はしてありますが、そこまで待てないのではと言われてしまったらと考えると、恐怖すぎます。手遅れだった、と後で言われることが、目下の最大の心配事です。

セリアで買った、ジンベイザメの収納ケースです。ライブの時に、小物を入れて使うつもりです。
この文面に「藪野さんから体調良くないと伺いましたが」等と書かれていたら、私はもしかしたら引っかかったかもしれませんが、この手の迷惑メールでさすがに名前までが真の知人にヒットすることはありませんね。たまにあっても、そんなメールを送る人ではないよなあ笑、等と警戒するはずです。だいたいの迷惑メールは、佐藤とか斎藤とか鈴木とか・・・ありがちな名前を使っていますから。逆に、そういったお名前の方は、マジにメールを出しても詐欺メールじゃないかと疑われることもありそうで、お気の毒です。日本全国の吉村さん、災難でしたね。