15回目のよもぎ蒸しをした、まなみです。

お昼頃終了して、ご飯食べたら、

急激な眠気に襲われて、2時間半爆睡でした。

 

夢で迷路になった巨大な室内空間(集合住宅と共有空間の街のような空間)

で目的地を目指して必死に走り回る(誰かを待たせている)夢。

迷っいまくった末、なんとか目的地に到着し、

感動の涙を流したところで目覚めました。

 

「やっと、着いたよ~笑い泣き」という嬉し泣き通り越して号泣。

 

 

迷った原因は、私の部屋が巨大空間内にあるのですが、

部屋の鍵をせずに外出してしまったので、

他の人に部屋を乗っ取られてしまったからのようでした。

(自分の部屋に他人が入ると自分の認識する空間がゆがめられてしまうらしい)

 

鍵はちゃんと掛けるように、という教訓を噛みしめます。

 

 

さて、本日のよもぎ蒸しの相ですが。

いままでにない相です。

 

前回に引き続き、大きい油がしっかりありますが

その周りに小島のように小さな油があります。

初の小島!

 

よもぎ蒸しの愛ちゃん「小島が出る時は何は気付くべきことがあるサインです。」

 

私「ふーん、そうなんだ~。なんだろ~?・・・」

 

愛ちゃん「私の直観では今まで集めたピースを一つに統合する時が来た。

という感じがします。」

 

私「なるほど~!そう言われればそんな気がする~♪」

 

 

 

今日のよもぎ蒸しの壺と夢、なんだか関連している気がする。

 

小島=迷路=今まで集めてきたピース

統合=目的地に到着

 

夢の鍵の掛け忘れ=自分根幹を軽視

自分の部屋を大切にしなさいのメッセージ

 

<メッセージ>

もうピースは十分過ぎなほど集まりきってるのだから、

外に気を取られてないで、自分の内をじっくり見つめなさい。

機は熟しています。

 

夢の中での号泣は結構リアルな感情だったのですが、

こんなに泣けるか?!って客観的に思う自分もいたりしました。

 

感情とは、《安堵、嬉しさ、過去に対する感謝、自分への労い》

がごちゃまぜになった感じでした。

 

 

よもぎ蒸し後は副交感神経優位になるので、ものすごくゆるみます。

ゆるんだところで、寝たので、夢としてメッセージを受け取ったのでしょう。

なので、眠くなったらラッキーだと思って、寝てしまうことをおススメします。

(出張よもぎ蒸しのいいところだよね)

 

ここで頑張って動いたり、頭使ったりすると

せっかくのゆるゆるモードがもったいないです。

 

現代人はとかく思考過多なので、ゆるむことにもっと貪欲に

なるくらいで調度いいよね。

 

 

リンクよもぎ蒸し いのしり愛ちゃんのブログ(愛知県内で活動中)

 

リンクよもぎ蒸しの過去レポ
1回目 2回目 3回目 4&5回目 6回目 7回目 8回~10回目 11~14回目

 

 

 

ベル人生の自作自演のカラクリに気付けば楽になるよ   ベル陽子さんに一度会ってみてね

 

 

【まなみのお悩み相談会<個人セッション>】受付中!
詳しくはコチラ↓をクリック