けんかの時こそ 話を聴いてほしいんだよね【ぬくもりミディエーター】
本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くファシリテーター清水千絵(ちえぞー)です☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら午前中カラーセラピーというのを受けました選んだ色から過去、現在、未来のメッセージを受け取り感じたことをただただ話すで、セッション中に放ったこうなったらいいながセッション直後に実現して鳥肌が立っている私ですカラーセラピーすげぇわ私が素直なのか???・・・さてすれ違った心につながり直しの虹を架けるぬくもりミディエーター養成講座振り返りセッションをしました~写真撮り忘れ、動画から拾う私。適当にもほどがあるわ(笑)ぬくもりミディエーター養成講座0期参加者Sちゃんは3か月前こんな「けんかの仲裁」をやってました・とにかく早く終わらせたい・姉の方に空気読ませてしまうパターン・上の子は「自分が悪くなくても」謝って終わらせちゃうありがちなけんかの仲裁って『話をろくに聴かずにさっさと終わらせる』ということが往々にして起こりうるSちゃんもその一人でした。そんなSちゃんの講座に出ての変化!「弟が勝つという図式は変わっていないけど姉の話を聴けるようになった。」「話を私が聴くことで、姉は嬉しそうにしてる!」けんかの仲裁っていう通常あんまり嬉しくない場面で嬉しそうにしているSちゃんの顔が目に浮かぶ・・・養成講座の中では役割を演じるロールプレイを行ないますその中でSちゃんは対立する親子の娘役をやって母親役の参加者にミディエーションしてもらったとき「けんかの最中なのに話を聴いてもらうなんて…」と不思議な感じがあったんだってそれだけ、いつものけんかの時って・事実の確認・今後どうするかばかりに焦点が当たっているんだろうなぁ。話を聴くというのは、あんまりないかもね自分が聴いてもらって不思議な体験をしたからこそ大きな変化があったんだろうなぁ結局のところ嬉しい時だって悲しい時だってみんな話を聴いてもらいたいんだよねぇ・・・こんな風にけんかの時に「気持ちを聴いてくれる」人がいたらいいなと思いませんか?まずは「ミディエーションしてもらうと、こんな感じなんだ…」そんなミディエーション体験をしてもらう機会を作りました!『パパもママも先生も!「子どものけんか」が待ち遠しくなる!?【ぬくもりミディエーション体験会】』話を聴いてもらえるってこんなにあったかくて安心でうれしいんだごめんなさいの儀式はもういらない! 【ぬくもりミディエーション体験会】ご案内いたします…ameblo.jp子どもの育ちに関わるパパ、ママ、先生にこそ体験してほしいなぁけんかは仲良くなるための機会人と人とつながるための大事な機会ぬくもりミディエーションを体験すると「こんなけんかだったら、ありかも!」と思えるから「けんかが起こったらいいのに」なんて思っちゃうかも!2月24日AM 残1席3月9日PM 残3席3月22日AM 残3席参加者募集中です♡========================人と人とが集う会や伝えたい想いがある方講座やセミナー、講演会「これでいいのかな?」ぼんやり湧いたその疑問私が全力で受け止めますいつでもちえぞーの部屋「とんとん」してみて下さいね初回相談30分無料です♡【ワークショップデザインコーチング】【ワークショップデザインコーチング】 - ワークショップコーチングでは「本やセミナーでさんざん勉強したけど、イマイチワークショップって分からない」 「セミナーって一回きりだし、質問もしづらい」 そんchiesama0803.amebaownd.com我慢することなく喧嘩することなく意見を言い合えるそんな「輪になって話す場づくり」してみませんか?ほぼ毎週ファシリテーションについてラジオ配信していますぜひ聞いてみて下さい↓輪になって話そう | stand.fmファシリテーターちえぞーが、 『集まって話し合う時のコツ』 『 ファシリテーションやワークショップに関すること』 を1テーマ10分でお届けします。 ママとしての日常も コメントや質問も大歓迎です! stand.fm<イベントのお知らせ>☆散らかった頭と心がすっきりして、夢が生まれる場所『【2/21リアル】頭も心も散らかりがちなママのための ふせんde思考整理ワークショップ』色とりどりのふせんを使って あら不思議「ママだってやりたいことやっていいんだ」って小さな一歩を踏みだせる頭も心も散らかりがちなママのための 【ふせんde…ameblo.jp☆起業、ファシリテーション、子育て、けんかの仲裁…何でも気軽につぶやいてね『【オンライン】モヤモヤは半分に ウキウキは倍に!「月イチ ちえぞーカフェ」のお知らせ』本音で話すと 人が変わる 組織が変わる!引き出す魔法で あなたの心に気づきの種を蒔くファシリテーター ちえぞーです☆初めましての方へ わたしのプロフィール…ameblo.jp***************************他にもこんな講座もやっています☆ワークショップやってみたい!でも右も左も分からないあなたに【ワークショップデザインコーチング】【ワークショップデザインコーチング】 - ワークショップコーチングでは「本やセミナーでさんざん勉強したけど、イマイチワークショップって分からない」 「セミナーって一回きりだし、質問もしづらい」 そんchiesama0803.amebaownd.com☆自分で舵取りをする人生を伴走してほしいあなたに【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】【 わたしがあなたの『モモ』になる 働く女性の背中を押す3か月コーチング】 - 内容chiesama0803.amebaownd.com**************************************ファシリテーター歴 20年清水千絵のプロフィール宮城県仙台市在住。7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。故郷は湘南・藤沢です。国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…といろいろな職を務め10年前に来仙。国際NGOのファンドレイジングを研究中!初めて出会う人同士が打ち解け、学びを持って帰るワークショップが大好き<img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="照れ" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/007.png" width="24" class="emoji">世の中にある様々な問題や課題を把握して、それらをどうすれば解決、クリアできるか<img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="?" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/095.png" width="24" class="emoji">私たちは地球規模でどんなことができるか<img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" class="emoji" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" style="aspect-ratio: 24 /24;" width="24"><img alt="??" draggable="false" height="24" src="https://stat100.ameba.jp/blog/ucs/img/char/char3/096.png" width="24" class="emoji">そんな『地球市民』を育む、開発教育というものに力を注いできました。中学校での教員経験も活かして、「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、サポートも行ってきました。2020年春から独立し、ファシリテーター として活動しています。詳しいプロフィール→こちら<img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12636082508" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12637340253" data-image-id="14787855754" data-image-order="6" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" style="aspect-ratio: 220 /330;" width="220"><img alt="" class="PhotoSwipeImage" contenteditable="inherit" data-entry-id="12562581665" data-image-id="14787855754" data-image-order="4" height="330" src="https://stat.ameba.jp/user_images/20200712/16/manalabo2019/63/63/j/o1044156814787855754.jpg?caw=800" width="220">公式LINE不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中<img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png" style="aspect-ratio: 1 /1;"><img border="0" height="36" src="https://scdn.line-apps.com/n/line_add_friends/btn/ja.png">スタエフ「輪になって話そう」輪になって話そう | stand.fmファシリテーターちえぞーが、 『集まって話し合う時のコツ』 『 ファシリテーションやワークショップに関すること』 を1テーマ10分でお届けします。 ママとしての日常も コメントや質問も大歓迎です! stand.fm輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中Facebookhttps://www.facebook.com/chie.shimizu.792つぶやき系の記事多し