本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!
自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!
引き出す魔法で
あなたの心に気づきの種を蒔く
ファシリテーター
清水千絵(ちえぞー)です
☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら
☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら
私事ではございますが
車が壊れまして
朝晩の送り迎えは向かいのSさんにお願いする生活です
車なしの生活はなかなかなかなか不便ですが!
こうして人のやさしさに触れたり
普段は車で行くとなり町まで電車で行ったり
車だと通りすぎちゃう道でコーヒー屋さんを発見したり
といいこともあるもんだなぁと思っています
・
・
・
さてさて
ふせんde思考整理ワークショップ
やりましたー

たくさんの夢がうまれたよ
そっか
夢って
人に話した瞬間に
うまれるんだ
そして
受け止めてくれる場があると
どんどん育っていくんだね
『おにぎり屋さんをやりたい』
って誰かが言ったら
「何それ、面白そう」
「もっと聞かせて!」
「できるよきっと!」
「こういうのもどうかな?」
「一緒にやりたい!」
あちこちから飛んでくる
あったかい言葉
「夢」なんてくすぐったくて
誰かが否定したわけでもないのに
どうせ
だって
でも
打ち消すことばかり
だんだん得意になっていた
そんな大人たちが
・海外移住
・キッチンカー
・パン教室
・人を雇える経営者
・仕事をやめてやりたいことをやる
ドキドキしながら
子どもの時みたいに描いた
esoragoto 絵空事
場のチカラが
現実のものに変えていく
叶えるか
叶えないかは
自分次第
でも
心を動かすのは
人と人との対話なんだ

ふせんワークショップ
はまる人続出です
夢がうまれ
育っていくのを
見るのが大好きな私
どこにでも飛んでいきますので
やってほしい人は声掛けてね
また2月に
仙台で実施予定です
<オマケ>
ワークショップ中のちえぞー
その壱 半目

その弐 メヂカラ

その参 どや顔
・
・
・
こんな風に
人と人とが集う会や
伝えたい想いがある方
講座やセミナー、講演会
「これでいいのかな?」
ぼんやり湧いたその疑問
私が全力で受け止めます
いつでもちえぞーの部屋
「とんとん」してみて下さいね
初回相談無料です♡
我慢することなく
喧嘩することなく
意見を言い合える
そんな
「輪になって話す場づくり」
してみませんか?
ほぼ毎週
ファシリテーションについてラジオ配信しています
ぜひ聞いてみて下さい↓
<イベントのお知らせ>
☆もやもやは半分に、ウキウキは倍に!オンライン月イチちえぞーカフェ
☆「うまい質問が出てこなくて沈黙するのがツライ」そんな悩みをお持ちの対人支援職の方へ
質問の本当のチカラ
を実感する、体験型セミナーです
2023年1月26日(木)10-12時 日程追加しました!
☆我慢せずけんかもせず話し合うことの「心地よさ」をどうぞ
***************************
他にもこんな講座もやっています
☆ワークショップやってみたい!でも右も左も分からないあなたに
**************************************
ファシリテーター歴 20年
清水千絵のプロフィール
宮城県仙台市在住。
7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。
故郷は湘南・藤沢です。
国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め9年前に来仙。
国際NGOのファンドレイジングを研究中!
初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
私たちは地球規模でどんなことができるか
そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。
中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。
2020年春から独立し、
ファシリテーター として活動しています。
詳しいプロフィール→こちら

公式LINE
不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

スタエフ「輪になって話そう」
輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中
Facebook
https://www.facebook.com/chie.shimizu.792
つぶやき系の記事多し