本音で話すと 人が変わる! 組織が変わる!

自分で動く 勇気とやる気が湧いてくる!

 

引き出す魔法で 

あなたの心に気づきの種を蒔く

 

 

ファシリテーター

清水千絵(ちえぞー)です

 

 

☆初めましての方へ わたしのプロフィールはこちら

☆詳しく知りたい方へ わたしの裏表兼用プロフィールはこちら

 

 

 

なんだかんだ

寒いなぁ!

 

というわけで

ダウンを着て

ファンヒーターをつけた今日です

 

桜の季節って

そう言えばいつも寒いよね🌸

 

 

 

おうちでカフェの味

を目指して

 

 

4人のコーヒー好きさんが

集まりました

 

 

・すごい好きってわけでもないけど…好きになりたい

・実は紅茶の方が好き(笑)

・ドリップ習っても淹れる暇ないかも!

・自分に合う味って分からないのよねぇ

 

 

なんて

しょっぱなから

本音トークさく裂(笑)

 

 

いいんですよ

正解なんてないんです

 

 

「これがうまいコーヒーだ!」

って

専門家が淹れたって

 

 

美味しいかどうか

決めるのはあなたの舌

 

 

ちびっこ二人が走り回る中

1人2回

コーヒーを淹れる

 

 

おんなじ器具で

おんなじコーヒー豆で

おんなじ空間で

淹れたのに

 

 

どれもぜんぜん

味が違う

 

 

・お湯の温度

・淹れるスピード

・豆の挽き方

・豆の鮮度

 

 

だけじゃなくって

『淹れてる人の気分』

がコーヒーの味を左右する

 

 

なんなら

『飲んでる人の気分』

だってコーヒーの味を左右する

 

 

「あ、好きです」

なんて

お互いの淹れたコーヒーに

ポロリとこぼれる告白タイム💗

 

 

なんで?

なんてなくって

『好きなもんは好き』

なんだろうなぁ

 

 

そして実施後のグループラインでは

 

夫に

家族に

美味しいコーヒーを

淹れてあげたい

 

という声が聞かれました

 

 

コーヒーが繋ぐ

人の輪

コーヒーの香りとともに

広がっていく

 

 

私の車の中も

もうしばらく

コロンビアスプレモの香りが

ただよいそうです

 

 

美味しいコーヒーは

お好きですか?

 

 

 

<イベントのお知らせ!>

 

☆けんかが待ち遠しくなる!?そんなことあるはずない!?

 

 

 

子どもの育ちに関わる

パパ、ママ、先生にこそ体験してほしい

 

けんかは仲良くなるための機会

人と人とつながるための大事な機会

 

ぬくもりミディエーションを体験すると

「こんなけんかだったら、ありかも!」

と思えるから

 

「けんかが起こったらいいのに」

なんて思っちゃうかも!

 

4月11日9:30-10:30 残3席

4月19日9:30-10:30 残3席

 

参加者募集中です♡

 

====================================

 

☆主催一人で頑張る講座はもう卒業!参加者と一緒に楽しめる場を作ろう!

 

 

 

 

みんなで輪になって話す場を

いい感じにしたいあなたのための

ファシリテーター養成講座

 

第3期が6月から始まります

 

「どんなことやるの?」

「私にあってるかな?」

 

そんなあなたのためのガイダンスをやりますよ

 

4月14日10-11時

5月19日13-14時

 

無料です

 

========================

 

☆頭も心も散らかりがちなママのためのふせんde思考整理ワークショップ

 

 

 

=========================

 

☆最初の緊張ほぐして200倍伝わる!「場のはじめ方」2days講座

 

 

 

 

=========================

 

その他のサービスのお知らせ

 

人と人とが集う会や

伝えたい想いがある方

 

 

講座やセミナー、講演会

「これでいいのかな?」

ぼんやり湧いたその疑問

私が全力で受け止めます

 

 

いつでもちえぞーの部屋

「とんとん」してみて下さいね

 

 

初回相談30分無料です♡

 

 

==========================

 

我慢することなく

喧嘩することなく

意見を言い合える

 

 

そんな

「輪になって話す場づくり」

してみませんか?

 

ほぼ毎週

ファシリテーションについてラジオ配信しています

 

ぜひ聞いてみて下さい↓

 

 

 

***************************

 

他にもこんな講座もやっています

 

☆ワークショップやってみたい!でも右も左も分からないあなたに

 

 

 

**************************************

ファシリテーター歴 20年

 

清水千絵のプロフィール

 

宮城県仙台市在住。

7歳の女の子、4歳の男の子、1歳の男の子、夫の5人家族。

故郷は湘南・藤沢です。



国際NGO、⻘年海外協⼒隊、中学校教師、
復興⽀援、廃棄物マネジメント会社…
といろいろな職を務め10年前に来仙。



国際NGOのファンドレイジングを研究中!



初めて出会う人同士が打ち解け、
学びを持って帰るワークショップが大好き
照れ


世の中にある様々な問題や課題を把握して、
それらをどうすれば解決、クリアできるか
?

私たちは地球規模でどんなことができるか??

そんな『地球市民』を育む、
開発教育というものに力を注いできました。

 

 

中学校での教員経験も活かして、
「世界とつながる教室」づくりをしたい先生方の、
サポートも行ってきました。

 

 

2020年春から独立し、

ファシリテーター として活動しています。

 

 

詳しいプロフィール→こちら

 

 

ベル公式LINE

不定期で 「イラわく(イライラをわくわくに変えるしなやかコミュニケーション)」ネタを配信中

 

 

ふんわりウイングスタエフ「輪になって話そう」

 

輪になって話すときのコツ、ファシリテーション・ワークショップに関するネタを毎週金曜に配信中

 

 

 

ブルー音符Facebook

https://www.facebook.com/chie.shimizu.792

つぶやき系の記事多し