先週末、無事、50歳になりました!!🙌🎂🍾❤️

 

40歳のバースデーは、大腸がん手術入院からの退院日、生まれ変わった日。

告知を受けた際は、2020の東京オリンピック🗼なんて見れないと思っていたのに、もうすぐパリオリンピック🇫🇷

こうして元気でいられて、この日を迎えられて、嬉しいです😍

 

人生とは、成長しつづけるもの、と思って生きてきたけど、

人生とは、楽しむもの❣️というダーリンの影響を受け、我慢をしない方向に舵を切ったつもりだけれど、染みついた修行僧的考え方はなかなか抜けず…

 

でも、そのおかげで、ダーリンの介護やお役所関連、ドクターやケアマネ・リハビリスタッフさんたちとの交渉や連絡はうまくいっている気がするので、頑張り屋さんを丸っとなくす必要はなく、緩める時にはゆるめられたら良いんだ💡と思えています。

 

人生100年時代とはいうものの、100歳は目指してないけど、80歳まで自宅で生活できたら幸せかな💕

 

なかなか決まらなかったバリアフリーなお家関連も、とっても良くしてくださるビルダーさんに決定!

というか、最初に計画し出したところとは色々あって、振り出しに戻ったりしていたのですが、

怒涛の介護の日々にこれもあって、詳細はブログには書いてなかったかも、、、

なので、もしかしたら初だしですね、笑

 

最初は凹みもしましたし、勘弁してよ〜!!!と思っていたのですが、

今となっては、良いビルダーさんにあえて、素敵な営業さんと設計士さんに担当していただけることになり、

きっと素敵なお家が建つにちがいない!と思えるようになりました💖

 

大きな花束💐は、ビルダーの営業さんからのギフトです! 

 

バタバタした日々だったので、外食は今週末に予約して、

バースデー当日は、オーダーしたオードブルと美味しい🥂🍷でゆっくりお家で過ごしました。

 

朝からたくさんメッセージもらって、改めて、あ〜たくさんの方々に可愛がって貰って幸せだな〜とめちゃくちゃ嬉しいです💕

やっぱり、人、ですね✨

これからは、少し肩の力を抜いて、いろんな人に助けてもらいながら生きて行きたいと思っています🥰

 

繋がってくれている皆様、50歳のワタシも宜しくです❣️

 

と、ここまでは、FBにUPしていたのをそのまま転記しようと思ったのですが、

数日たって、気持ちの変化もありました。

 

たった数日なのに、50歳って、大きいですね!!

 

これまでは、やっぱり上へ上へ!とどこか目指しちゃっていたけれど、

人生折り返し地点を超えた、と、体感しているのか?(細胞レベルでわかっているのかな?)

なんだか、肩の力が抜けたっていうか、だからといって、サボっているとか、そんなふうに自分を責めることもなく、心地よい感じです。

 

ラストの写真は、誕生日前にお友達のところでBBQして、プレお祝いしてもらった時の写真。

こんなショットなかなかないのでとっても嬉しい写真です。

 

ちょっぴり顔見えちゃうけど、これくらいの顔出しならOKかな。笑

 

結婚記念日でもあるのです。

無事19周年を迎えられました💍

 

いただいた大きな花束💐 私の胴くらいある大きな花束で、めちゃ嬉しい〜❤️
 

長野のワイン🍷と、山梨のシャンパン🍾🥂

国産、舐めてましたが、美味しいのでてきましたね!!!

 

相談させてもらった方から、赤はプレゼントしていただいちゃって、恐縮でしたが、めちゃ美味しかった!!

泡のほうも、ラベルもかっこいいし、味もGood!

これからお使い用にもしたいです。

 

近くのお店でオードプルのテイクアウトと、ちょっとだけお刺身追加。
 

お友達のテラスでBBQパーティー

私のプレバースデーでケーキ🎂にフ〜〜〜🕯️

めっちゃ嬉しかった〜!!!!

 

ギックリ腰はもうすっかり良くなりましたが、蓄積している疲れはなかなか…
鍼灸やマッサージに通いつつ、うまく乗り切っています。

ご心配いただいた皆様、ありがとうございます😌


☘️


さて、今日は夫やワタシの体調ではなく、
年明けに購入したばかりのMacBookAirのことを。

コンセントにつないだまま使っていたのに、それを忘れて立ち上がってしまい、ケーブルに足を引っ掛けちゃいました。

あ!と思うまもなく、開いている状態💻のまま、テーブルから落下…

あーん😩

モニタはセーフだったけど、結構深い傷がついちゃいました…😭



iPhone📱はapple care入っているけど、
Mac💻は外に持ち出すわけじゃないし…と、保険に入ってなかった。

もしかして、ショッピングプロテクション💡と閃き、購入に使用したカード会社に問い合わせると、「購入から90日以内」なら対象とのこと。

落としたのは、4/3
購入日は… 1/6
やったー!90日以内!!🙌

まずは、第一弾クリア!!

まだハードルはあって、
appleで修理必要かの見極めが必要だとか。

基本、使えていれば、修理対象外だそうですが…

先月の名古屋滞在中に栄の直営店へ行き、見てもらうと、

トラックパッドの破損
このままだと、肌を傷つけたり怪我をする可能性あり/洋服の袖口をひっかける可能性も、
とのことで、修理対象に!
見積は、95200円でした。高〜い😭

さて、保険適用されるのか?!

見積もりや写真添付して、カード会社の保険窓口に申請。

免責の1万円負担が必要だけど、保険適用になりました🎉  

見積もりから、免責額の10000円を引いた85200円、先に振り込みいただきました。


ヤマトさんの引き取り・受け渡しで、送料負担なしの修理依頼

5-7日で返送だそう。

明日預けることにしました。

保険対象で良かったし、なにより、ショッピングプロテクションを思い出したワタシ、あっぱれ❣️


最近ようやく時間が少しずつできてきて、更新頻度をあげようと思っていたところですが、
明日からしばらくMacちゃん不在のため、次のブログはまた少し空きそうです。

睡眠時無呼吸症候群だと判明した夫、

 

CPAPを使って寝る、という治療を開始して、早3週間が経過しました。

 

そもそも、どうして判明したか、というと、いびきがすごかった+呼吸が止まっていることに私が気づいたからです。

結構前からあったのですが、機械をつけたまま眠る、というのがものすごく大変そうなイメージがあったし、病院嫌いなので、なかなか検査できていませんでした。

 

脳梗塞を罹患してから、いろいろと調べていくうちに、睡眠時無呼吸もとても関連深いと気づき、

(というか、呼吸ですものね、いろんな病気との関連性があると思います)

 

もしかしたら、脳梗塞発症の原因(遠因?)でもあるのかも?と思ったのです。

 

リハビリ病院を退院するにあたって、主治医になっていただく先生を検討

脳専門クリニック(入院施設なし)と、今の主治医(医大の神経内科)で悩んだ結果、万が一の救急搬送を考えて、医大にした、という経緯があります。

 

今の主治医に担当してもらうようになってすぐの頃、睡眠時無呼吸も調べてほしい、と伝えていましたが、

症状の安定を優先だったのか、最初の頃は車椅子に座っているのもままならなかったのもあって、後回しだったのかな、

 

その後お声がけいただけてなかったのですが、どうにも気になったのと、

 

年始すぐに救急対応で病院にかかったこともあって

(急に目が見えなくなった、と言われ、脳梗塞再発を疑って救急対応で病院へ行くも、脳ではなく、のちに、糖尿病性網膜症だと判明/いろいろあって、医大ではなく、凄腕ドクターのいらっしゃる診療所へ通わせていただいています!)

 

救急対応時、不正脈が発覚し、心臓の薬が追加され、

・24時間ホルター心電図の検査(つける・外すに病院へ通って、それ以外は家で普通に過ごしました)の予定が決まり、

 

他にも気になったいた睡眠時無呼吸も調べてもらおう!と、2月に耳鼻咽喉科初診(医大内で紹介状)→自宅で簡易キットを使った検査(念のために2晩データをとりました)

 

結果が出るまで5週間とのことで、結果がでたのが4月初旬、でした。

 

 

image

これを、あたまから装着、鼻と口が透明な部分で覆われて、口先からホース繋ぎ、白い機械と繋がります。

設定は、医大の先生からの指示でされているようで、こちらでなにかすることはありません。

 

必要に応じて空気が送られてくる(呼吸が止まっている時に)仕組みのようです。

 

最初は、これつけたまま眠れるの?!と思ったし、うるさいかな〜と不安でしたが、

ぜんぜん静か!

 

途中で外しちゃうかも、、と不安ではありました。

(検査の時、途中で苦しかったみたいで、起きたら外れちゃっていたので)

 

合わない人もいる、とも聞いていたのですが、

 

なんとか、つけて寝てくれています。

 

ただ、やっぱり途中で外しちゃっているようすが、朝方に目が覚める時まで(だいたい5時くらい)まではそのまま眠ってくれています。

そのあとは外して寝ていますが、メインの睡眠時にはCPAPを使って眠れているようなので、とりあえずはこれで良しとしています。

 

次の通院は2ヶ月後くらい。

それまでに、どれくらい無呼吸の時間や平均酸素濃度が改善されているか、データは直接送られているようなので、レビューを楽しみに行こうと思っています。

 

3週間経過してみて、睡眠の質が良くなっているのは感じていて、

午後や夜は特に、車椅子に座ったままテレビを見ている時、しょっちゅう寝落ちしていたのが、

だいぶなくなりました!!

 

会社勤めで日中居眠りが多かったりすれば、誰かに指摘されたりして気付けるのでしょう。

一人暮らしだったら、イビキがひどくても、呼吸が止まっていても気づく人はいないだろうな、

きっと潜在的にはもっとたくさんの人が睡眠時無呼吸症候群なのでは?と感じました。

 

我が家は脳梗塞になってから検査しましたが、

だいぶ前から、イビキうるさいな〜とか、呼吸止まってるよ!!って思っていたので、

もっと早く無呼吸の治療を開始していたら、脳梗塞にもならなかったのかな、

 

脳梗塞と診断されたのは1度だけど、すでに何度か脳梗塞を起こしたあとがあったそうで、疾病名のところには多発性脳梗塞と記載されていましたし。

 

取り止めのないブログになってしまいましたが、

 

まさに

”案ずるより産むが易し”

 

気になっている方は、ぜひ、検査されるのをおススメします!

 

日中の覚醒が良くなったのと、疲れにくくなった気がするのと、

反応(会話のテンポなど)もよくなっている気がします。

 

それぞれの診療科にそれぞれの先生になってしまっていて、

(仕方がないのかもしれませんが・・)

全体を診てほしいな〜と思います。

 

せめて、自分たちでできることは自分たちでやっていこう!、

自分の身体は自分で守る!と、

いろんな本なども読んだりして、こちらも知識をつけていこうとがんばっています。

 

夫の報告でした。

連日のブログ更新になりました!


少し前のことですが…
ギックリ腰、やっちゃいました💦


下書きにしていたのですが、先に無呼吸をアップしたので、こちらも投稿することにしますね、


もうだいぶ良くなりましたが、
要介護5の夫(しかも身長186センチ!)のお世話は、なかなか大変です。

訪問の鍼灸治療を受けているお知り合いの方がいらして、🆘
連絡先を教えていただき、我が家にも来ていただきました。

定期的に通っていた鍼灸治療院があったのですが、年末少し前から出産準備に入られて、それから新しいところには行けてなかったのですが、

疲れが溜まる前にしっかり定期的に休みを取らなくちゃ!と、改めて認識しました。


ギックリ腰の間は、夫のお世話はできないので、急遽ショートステイに行ってもらいました。

4泊5日、お世話しないで済むのは、だいぶ助かった。

腰痛サポートとコルセットみたいなのも、ちょっと動けるようになったタイミングで、鍼灸治療院に行けて、サイズ試した上で購入できました!


運転時、
車椅子の上げ下ろし、
あとは地味〜に、キッチンに立っている時、

コルセットしているとだいぶ楽です。

いままで使ってなかったの?と鍼灸院の先生に言われちゃいました。

面倒だけど、腰が痛い方が辛いので、これからしっかり使っていく予定です!


これは、最近購入したワタシのスニーカー


1年くらい前に、夫用の赤🟥のスニーカー、記事にしたのですが、ワタシも色違いで購入しました。


脱ぎ履きしやすいように、つっかけやスリッポンを愛用していたけれど、試しに購入してみたら、歩きやすいことこの上なし!!


足指が開く5本指ソックスも履いてます。

指が開くと、指を使って歩けるから、踏ん張りも効くし、上手に足を支えているみたいです。


すっかり気に入ったので、

今では手放せず、

ちょっとそこまで…でも、このスニーカー履いてます。


足の疲れ具合が違うのです!


介護しているみなさま、ワタシを含め、無理し過ぎずにいきましょうね!!

良い情報があれば、是非是非情報交換しましょ❤️


 

(これは、睡眠時無呼吸症候群の治療に使う、CPAP 今夜から開始します!)

 

脳梗塞罹患した夫、

睡眠時無呼吸症候群だと判明しました。

 

やっぱり!!

 

ワタシが夜更かしの時は、

隣で眠っている夫の呼吸止まっているのに気づいて、

身体ゆさゆさしていましたから。

 

おそらく、かなり前から、睡眠時無呼吸症候群だったんだと思います。

 

 

今回発覚したのは、

前回のブログに書いた通り、年始に救急対応で病院へ行きました。

(詳細は後ほど、、とブログには書いたまま、放置でしたね、ごめんなさい)

 

その時は、急に、目が見えない、、と言い出し、

いつもよりも手がこわばっているように見えたので、

やばい!脳梗塞再発かも?!と、慌てて救急対応していただきました。


主治医のいる医大に連絡し、指示を仰ぐも、救急車でとは言われずに自力で行きました。

到着したら、救急窓口へ、、と案内されたので、救急車で行った方が良かったみたい。

案内が中途半端で、こちらはテンパっていたので困りましたが、


脳梗塞2度目ともなると(未遂でしたが)、知識はあり、4時間半以内なら大丈夫!と、逆算もできて、自力で車で行く、という選択をしたのもあります。

 

*脳梗塞は、発症からできるだけ早い対応がよく、4時間半以内なら、できる処置が増えます!

 

未遂、と書いたのは、脳の検査をするも、問題がなかったから。

脳は大丈夫だから、おそらく眼の問題では?とのこと、

急に見えなくなったのではなく、だんだん見えなくなったのでは?と、救急ではできることがない、と、帰されました。

 

ただ、その時に、心電図にちょっと異常があるのを私が見つけて、救急で対応してくれた脳の先生が、心臓の先生に声をかけてくれて、診ていただけました。今は、循環器(心臓)の薬が増えました。

 

結局、眼だろう、と帰されたものの、じゃあ眼科はどうしたら?で、翌日、ケアマネさんにも相談して、近くの市民病院へ。

(気になっている眼科診療所があったのですが、糖尿病性だから、血液検査結果や診ていただいているDr.がいる医大に提携しているところが良いかと思って)

 

医大から来ている先生に診てもらい、糖尿性網膜症と判明するも、市民病院では設備が足りないから、と、結局医大へ紹介状。

昨日医大にいたんだけど、、、?!(苦笑)

 

医大へ行ったけれど、診ていただいたDr.にちょっと不信感があって、

(こんなご時世なのに、咳を抑えた手を消毒せずに夫の眼に点眼薬をさしたのです、、ゾッとしましたよ、免疫おちていたらどうしよう、粘膜って一番ダメじゃない?!と不安になりました。また、古い病院なので廊下や診察スペースがとても狭くて、車椅子では動きずらい点もあり、別の医院&Dr.を検索)

 

前から気になっていたところにお問い合わせをし、

診療方針に不安があるから病院を変えたいと正直に話し、

設備面でも揃っていると確認し、また、車椅子でも大丈夫そうなので、そちらへお世話になっています。

 

とっても素晴らしい先生で、定期的に診ていただいています。

もしかしたら、近々レーザーかも、、

 

本来、糖尿病に罹患していると、定期的に眼の検査を行っていたのですが、

医大では案内されてなかったのです。

年末の通院時に、糖尿病の主治医に、眼科には通ってないんだけれど、、、と、聞いてみたのです。

ご自分で行かれてくださいね、と。

 

え・・?! 目が点になりました。

 

で、そのあとの年明けでこれ、だったので、

こちらからアプローチしないと、しっかりと診ていただけていないんだな、と気づいたのです。

 

 

前書きがとっても長くなりましたが、

 

年始の救急のあと、1週間後くらいに通院日があったので、そこで睡眠時無呼吸症候群についても調べたい、と依頼しました。

この主治医になったのは、リハビリ病院を退院した時からなのですが、その当時からも、睡眠時無呼吸症候群かどうか、調べたい、と伝えてはいました。

 

が、症状が安定していなかったのか? 検査の体力があるか?とかもあったのかな、

(あとは、いろんな診断書をお願いしたりするので、忙しかったのもあるのかも)

 

ただ、それからずーっと声かけていただけてなかったので、こちらからアプローチしました。

 

で、決まった2月に耳鼻咽喉科、院内紹介していただき、

自宅でキットを使用して、睡眠時の簡易検査をしました。


5週間後に結果、と言われていましたが、私、2週間くらい前からぎっくり腰になってしまい、寝込んでいたのです、

(通院日も1週間延期していただきました)

 

脱線しまくっていますが、、腰も、大変でした。

訪問の鍼灸師の方に来ていただいたり、鍼灸治療院へ通ったりして、コルセットも購入して、いまはだいぶよくなりました。

まだ完治していませんが、休み休みやらないと、、というのを学んでいます。自分のケア、もう少ししっかりしないと、、と思っています。

 

 

 

ようやく・・検査結果をいただいてきたのですが、


なんと、、、重度でした。
1時間のうち、平均52回も呼吸が止まっていて、
酸素濃度の平均は44% うわぁ〜苦しそう、、、 

最大158秒止まっていたって…😨 2分半だよー!!怖い…😱

車椅子でTV見てる時に気づくと寝ていたりしてたけど、これは、夜眠れていない証拠らしい。

覚醒が悪いんだったらどうしよう、と思ったけれど、睡眠時無呼吸の影響だってわかって良かった。。


睡眠時間はだいぶ確保できているけど、身体がしっかり休めていないみたいです。

今夜から、早速、CPAPをつけて寝てもらいます。

不快じゃないといいなぁ、、

睡眠時無呼吸症候群が良くなれば、
全身にしっかり酸素が届き、

血圧・血糖値・脳・心臓…と、どれもこれも良くなるはず!

というか、睡眠時無呼吸症候群が、脳梗塞の遠因なんじゃないだろうか?


年明けからの懸念事項だったこと、また1つ✅できました。

不安の解消、疑問は質問!大事だわーと、改めて。

自分のカラダの声(夫のも!)、しっかり聴かなくちゃ、です💡

 

 

脳梗塞罹患の家族がいらっしゃるブロ友さんと繋がっているので、我が家の体験、詳しくシェアしました。

 

自分のいびきや、寝ている時に苦しくて起きちゃうことがある方、

家族や友人に指摘されたことがある方は、一度睡眠時無呼吸の検査おすすめします!

 

気が付けば去年の7月にブログを書いた以来、7ヶ月も経ってしまいました、、、💦

 

心配でメッセージをいただいたブロ友さん、ありがとうございました。

 

 

 

何から書いたらいいのか、どこから書いたらいいのか、

いろんなことがありすぎですが、

 

とりあえず、私も夫も、色々とありつつも、元気です。

 

 

昨年のGWくらいから、バリアフリーな家の新築を検討始め、

 

夏には、今の住まいがあるところのすぐ近くで、土地を取得

 

今の環境が気に入っていて、

建て替えも検討しましたが、引越しが2回になるのと、

今の家はフルリノベーション済み物件として購入したので(約3年前)、まだまだ綺麗。壊してしまってゼロにするより、売却したほうが良い、と判断しました。

 

 

土地の購入は済ませたものの、なかなか思うような図面ができず、ずーーーっと新居のことを考える日々。

 

 

間取りの本やインテリアの本など、いろいろと書籍を購入したり、いろんなショールーム(キッチン・お風呂・ドア・収納など)へ行ってみたり。

 

途中、あまりにも図面に希望が反映されないので、気分転換に家具やさんにも行ってみたりしました 笑

 

いろいろなホテルや温泉宿でバリアフリールームの宿泊しました。


家の間取りに取り入れられそうか体験したかったのと、家系のショールームは東京に行かないと情報が足りなかったりして、ホテルステイが増えたのもあって。

 

良かったバリアフリー宿のブログは、あたらめて記事にしようかな、と思っていますが、時間かかっちゃうかもしれません。

 

 

昨年末くらいにようやく動きがあり、

土地(森)の木の伐採&抜根がおわり、

図面の方にも良い動きがありました!


今打ち合わせを重ねているところです。

 

春にはプラン確定を目標に、頑張っているところです。

 

そんなわけで、ずーーーーーーっと走り続けてきて、忙しく過ごしておりました。

 


おかげさまで、夫の体調も落ち着いていて、

嘔吐はなくなったし(新しく試した薬の副作用でした。やめたら嘔吐は無くなりました!)、

去年4月からは週5のリハビリ(月・水・金が通所(デイ:10-16)、火・木が訪問各1時間)、がんばってくれています。

筋肉もだいぶついてきたみたいです。

宅内では、ピックアップ歩行器でトイレに行けるようになったし、リハビリでは、1本杖も使っています。

 


大変だった夜間トイレ付き添い、

ひどい時には一晩で3-4回あり、げっそりしていました、、


アイリスオーヤマの防水シーツと、夜用リハパン&大容量パッドをいろいろと組み合わせたり、試行錯誤していたのですが…

(汚れても良いように対策しているのに、オービーして汚されることが多くて本当にめいりました。。。何のために対策にお金かけてるのー!ってキーキーしてました)

 

失敗してしまったシーツや着替え、

一晩に2回の時は、めちゃしんどかったよー 泣



が、昨年終わり頃から、急激に良くなりました!

夜間頻尿の頻度が減ったみたい。

➕、尿意がでたときは、ワタシを起こさずにいてくれて、

寝たままでするのではなくて、ベッドに座っておしっこしてくれるようになりました。


夜用リハパンは8回用、加えて12回用パッドをつけています。

それでも、2回までだと漏れず、3回だと確率1/2くらいで漏れちゃうこともありました。

 

少し前までは、5時〜6時ごろに最初のトイレ付き添いで(夜中は一切なし!感激でした!!)

が、最近は、それが、8時過ぎになりました! 最高です!!!

 

パッドにしていない時もあるくらいで、膀胱の機能が回復してきたのな・・?

脳梗塞を罹患する前も頻尿だったので(糖尿病を罹患しています)、

今のこのトイレの感じは、びっくりするくらいです。

血糖値のコントロールもうまくいっているのかも、、です。


足のむくみもだいぶ良くなってきたし、これなら一緒に生活していけそう、というくらいまで回復してくれています。

 

とはいえ、年始には体調不良で救急対応で病院へ行ったりもしました。

いろんな検査を受けて、緊急性はないということがわかりとりあえずはホッとしつつも、

加療が必要だとわかり、診療科が増えたところですが・・

(この辺りは長くなるので別記事で書こうかな、)

 

たまにはショートステイに行ってほしいけれど、

冬の間は、インフルやコロナもまだまだ心配なので、

(以前は結核にもかかったくらい、免疫が落ちやすかった)

春になったら1週間お願いね!!って今から約束しているところです。

 

 

先日の雪、凄かったですね〜❄️ 我が家付近、30センチ超積もりましたよ!

 

 

なが〜くなってしまいましたが、生存報告を含めた近況報告でした😇

 

もう少し頻度を上げたいと思いますが、また〜👋

 

 

 

我が家がリピートしているおススメ ↓

 

 

 


 

 

少し前になりますが… 


以前からお気に入りのこちら、

中国茶カフェ チーリンさん


大好きだけど、

入り口階段だから…もう一緒には行けないかもね、と思っていたお店。


少し前から、訪問リハビリで、

ベッドの上に膝立ちして、タイタニックみたいなポーズ

バランスとったり、体幹鍛えるリハビリがはじまった。


それがうまく行ったみたいで、歩行器歩行が少しスムーズになった夫。


それを聞いたデイのスタッフさんが、階段上り下りのリハビリをしてくれたそう。


数段ならできた!と言うので、チャレンジしてみました〜


石のアプローチ手前まで車椅子で行き、

階段はサポートしてのぼり…


店内も、捕まりながら…なんとか席につけました!


ただ、食後も考えると、店内は車椅子のままの方が安心かな〜と思って、席に車椅子持っていき、乗り換えてもらいました。


平日のランチタイムで、予約もできたので、ゆっくり食べられました!


良かった〜☺️



ランチメニュー

点心3種、

ピクルス、

ザーサイに、

メインは海老とホタテ貝柱のおかゆか、ワンタンの選択


中国茶とデザートがついてます!


点心美味しいので、グリーンの翡翠餃子は追加しました。



もう行けないかも…と思っていたお店にまた行けて、ホントに良かった〜


こちらは、素敵な一軒家のお店が多いので、あそこ行けるようにがんばろう💪🏻とリハビリに励んでくれるのは嬉しいです。

夫、初めてのショートステイへ行ってくれました!
リハビリ施設のお泊まりへ1泊2日です。

私は、癒しDay!
石和にある嵐の湯という薬石温浴🧖‍♀️へ行ってきました。片道小一時間🚗です。


宿にある施設なため、もちろん、優先は宿泊の方。
日帰り入浴は受付時間に制限があり(13-15/17時以降〜)、チャレンジできてなかったので、ようやく。



薬石温浴10分・休憩5分、を1セット
それを、2-3回繰り返す、が基本の入り方。

私は以前別の施設で体験していたのと、普段から温泉♨️サウナ🧖‍♀️水風呂🚿3セットがルーティンでカラダが慣れています。
休憩は外気浴でゆっくりしたのもあって、1時間半で合計5セット❣️&前後に♨️も。

合計2時間、たっぷり満喫させていただきました〜❤️

これなら、デイサービスの日も、13時inなら行けるわ〜

26日のフロの日に回数券買うのがお🉐と教えてもらったので、そうします👍

https://www.isawa-kunitachi.com/arashinoyu/

夜中のトイレ付き添いが毎日2-3回あり、睡眠が細切れなので、これがめちゃくちゃ大変。
ワタシ自身は、寝たら朝まで起きないタイプなのです。
そんなワタシが、眠りの深さは関係なく、自分の尿意はなく起きてトイレに連れて行く…
なかなか大変です。

これが辛くて、しばらく前から、そろそろショートステイ行こうか?と声がけ。

ようやく実現し、1泊だったけど、ぐっすり寝ることができました!

途中、あれ?トイレ行かなくて良いの…あ、今日は1人だ!というのを寝たまま2回くらいやりましたが、そのまま、また睡眠。
もっともっと寝たかったけど、7時過ぎには目が覚めちゃった。

気になっていたけどできてなかった、ベッドマットレスのローテーションしたり、


パッド干したりリネン類の洗濯したり。。


あっという間にお迎えの時間になりました。


1泊だったけど、まずは行ってくれてよかったー!!


ずーっと乗り気じゃなかったけど、罹患後1年経ったし、ワタシがしっかり眠りたくて、そろそろ行ってみよ!としつこく声がけしてました。


夜中のトイレ付き添いが減って、朝まで寝られればまだ良いのですが、

(おしっこが出なくなっちゃうのも心配だけど… リハパンやパッドなどでうまく対処できたら嬉しい)


パッドから漏れたり、汚れちゃう…など、、以前から相談していたので、ショートの宿泊の際に見てもらえるのも良いな〜と思っていました。


デイ・訪問ともに同じ施設、

ショートステイも同じところ。


ただ、ショートのスタッフさんとは交流があまりなかったのですが、

訪問でたまに来てくれる馴染みの方がショートのシフトに入っている日があると教えてもらったので、その日にお願いしました。


まずはお試し成功!!

悪くなかったみたい。


今後も、ひとまず毎月一回、チャレンジしてくれるそう。


退院1年記念日以降には、私の癒しタイム1週間を予定中。


こうやって、良い具合に休み休みやれたら良いなと思ってます😇



去年の6月10日朝方に救急搬送された夫。


無事、1年が経ちました!!!!㊗️

お祝いのディナーへお出かけしてきました。

 

梅雨の合間だけど、お天気が良かった日を狙って・・・ 


お邪魔したのは、Blowin' In The Windさん

退院1ヶ月記念日にもお邪魔しているうなぎやさんです。


日が長くなったので、こんな景色を見ながら、シアワセ時間を過ごせました🥰


こちらは、元々市の施設だったそうで、入り口にはスロープがあり、店内もバリアフリー!

車椅子OKなお手洗いもあるので、安心してお出かけできる、数少ないお店の一つです。

 

これまではランチに2回ほどお邪魔していますが、

少し前から夜の営業も始められたそうで(前日までの予約制)、

夜限定コースメニューがとっても美味しそうだったので予約しました。

 

 
先付け なすの出汁煮

 

肝焼き&そばがき

 

うざく(酢は心の酢、だそう)

 

うなぎ茶碗蒸し ルースター卵と中村農場の鶏肉

 

白焼き〜! 

頭の方と尻尾の方と、両方食べてほしいそうで、真ん中にこうおいてくださいました。

真ん中の背骨にそって、両方のお皿から、半分ずついただきました♡

 
樫山鰻重(白州のウイスキー樽の器) 
お米は武川の農林48! ご飯の量を選べるとのことでしたが、、、48米なら。。。と、ふたりとも大盛り!笑
途中、苦しいかも〜!と思いながらも、しっかり頂いちゃいました。
うなぎには、山椒がついてきますが、私はわさびと共にいただくのが大好きです。白焼きのときにわさびついてきたので、、ダメ元でわさびリクエストしてみたら、わさびとうな重あいますよね〜 通ですね!なんて言われながら、快くいだけました。
 
ひつまぶしが好きだから、かな?
うな重の甘いタレとわさび、合いますよね〜〜!!

 

そして… 忘れていましたが、デザートもありました〜

豆花と、コーヒーゼリー 
もう入らないかも〜?!と言いながらも、二人でシェアして、しっかりいただきました。

 

うな重と白焼きのうなぎは、こちらのブランド鰻、味鰻だそう。
 
心地よい空間で、美味しいお食事。
かつ、安心してお手洗いもいける、貴重なお店です✨
 
接客も心地よく、食材や調味料などのこだわりも満載で、わたしたちの好みに合うお店。
また折を見てお邪魔させていただきます!!!
 
夫は、おかげさまで、だいぶ元気になりました😌
 
退院時は、栄養失調で、70キロしかなかった体重も(身長186cm)、今では81キロに。
基本的には笑っていて(ごくたま〜におこることがあったり、泣いてしまうことがあるけれど、これは感情失禁というんだそう)、ひとまず、1年無事に経って嬉しいです!
 
退院時は、通所リハビリ(週2/9時〜15時半)、訪問リハビリ(週2/各40分)だったのですが、
体調に合わせて、訪問リハビリは午後にしてもらいました。
 
月:通所
火:午後訪リハ
水:お休み
木:通所
金:午後訪リハ

真ん中の水曜日にお休みがあって、土日もお休みで良かったです。
こうすると、早起き、ゆっくり寝れる日、おやすみ…の繰り返しになります。
(我が家がお世話になっているところは、土日はお休みです)

しばらくしてからは、週2の訪リハの時間を、各40分→各60分に増やしてもらいました。
長い方が、マッサージの時間もあるし、休憩しながらできるし、慌ただしくなくて良さそうです。

元々は午前中のスケジュールでしたが、訪問リハの日はゆっくり寝かせてあげたくて、スケジュールを選べるなら、、遅めの時間が嬉しいです!とアピールしました。火曜日は14:00-、木曜日は16:00-なので、ランチにお出かけも行けちゃいます。
 
あたたかくなってくるのに合わせて、お風呂に週3入れるよう(お風呂は、基本通所リハで入れてもらっています)、今年の4月からは、通所リハビリのスケジュールの追加&曜日変更、合わせて訪問リハビリの曜日も変更していただきました。
 
現在は、
月:通所
火:午後訪リハ
水:通所
木:午後訪リハ
金:通所
 
なので、週5! リハビリ頑張ってくれています!

週末たまに家でお風呂入れてあげて、T字カミソリで髭剃りしてあげてます。

私も週1パートに出ておりますが、月曜日か水曜日にしてもらっており、夫が通所リハでお世話になっている間にお仕事。気分転換も兼ねて、楽しくお仕事させてもらっています。
 
こうやって振り返って書いてみると、1年でだいぶ変わった生活スタイル。
夫は、障害者手帳1級ホルダー、要介護5(先日の再認定調査で、要介護4→5に上がりました)だけれども、
なにより、無事、生きてる!!!
 
1年前には描けなかった未来〜と、しみじみ感じています。
不安でたまらなかったけど、あの頃の私達に、1年後、元気で生きてるよ〜!!って教えてあげたいです。
 
まだいろいろあるんだろうけど、その都度しっかり選択していきたいと思っています。
 
最近、脳梗塞を発症した方のお話をちらほら耳にしており、我が家もこの時期だったので、
まだ暑さをそんなに感じてないから、水分補給怠りがちかも、、?と思っています。
みなさんも、水分補給はしっかり行ってくださいねーー!!! 予防、していきましょう!
 
そして、そろそろ、夫にショートステイをお願いしようと思っています。
私の睡眠不足(夜中のおトイレ付添問題が大変です、、)、解消しないと、支える側ももたないよ〜〜
 
とりあえずは、1年無事生還おめでとう、の報告でした♡
 

 

 

 
夫のNewスニーカーとともに、新年度スタート!
 
先日たまたま会えた友人が履いてらして、興味津々になった、足袋からインスパイヤされたスニーカー
力が入れやすく、踏ん張れるみたいで、リハビリに良さそう!
Amazon Primeのtry before you buyで、室内試し履き→購入、にしました。
 
赤が大好きで、Apple Watch⌚️もiPhone 📱も赤
スニーカーももちろん赤に❤️
 
早速リハビリに履いていきましたが、スタッフさんにかっこいいね〜!って声掛けしてもらったようでご機嫌です。
かつ、やっぱり歩きやすそう、です!
指が離れるようになっているから、力が入りやすいのかな、
夫は立っているのを維持するのが難しいのですが、力を入れやすいのか、これまでよりもフラフラが軽減している気がします。
 
今月から、通所リハビリ(デイサービス)の回数を、月・水・金の週3に増やしてもらいました。
(これまでは、月・木の週2)
 
9:30-16:00まで、お風呂、ランチ、リハビリ、おやつタイムもあります。
 
退院して半年が過ぎ、施設にも慣れたし、これから気温高くなるのもあって、お風呂の回数を増やしたい。
リハビリも増えたらもう少し動きやすくなるかも!と期待を込めて。
 
週2の訪問リハビリは、曜日を変えて継続! なので、夫のリハビリは週5になりました。
 
デイサービスに行ってくれる日が増えれば、私の一人時間が確保できるし、
週3のランチはカロリーや塩分などを計算してもらった食事になるから、私の負担もだいぶ軽くなりますし。

月曜日はパートに出ているので、1人時間は週1のみだったけど、
これからは週2日自由時間になるので、
一日は温泉行ったりして、一日はお家のことをしたり・・など、時間を上手に使っていきたいと思っています。
 
介護者のこちらが倒れたら大変です!
長く楽しく一緒にいられるよう、良い具合を探りながら、やっていきますね〜